My Song My Foolish Heart

4月に12年の単身赴任が終わりました!、山が好き、キースジャレットが好き、街道歩きが好き、2012年中山道を完歩しました

初ものがたり

2008-02-20 10:14:57 | 読んだ本

宮部みゆき 初ものがたり

宮部みゆきは結構今まで読んでましたが、時代物はこれが2冊目

独特の宮部 江戸ワールドが展開されている。

初ものということで、鰹 白魚 鮭 柿 桜 と物語が短編で、しかも物語りは連続している。

本所一帯をあずかる岡っ引きの茂七親分が子分の糸吉や権三らと難事件の数々にのぞむ。ものがたりの最初から不思議な夜中まで開いてるいなりずしの屋台の親父さん、たぶんもとは侍だろうと思われるけど、正体は最後はわかるだろうと思っていましたが・・・残念ながら正体は最後まで不明、ちょっと気になる。

人情と季節感にあふれた江戸時代物ミステリーでした。
コメント

房総のむら

2008-02-20 10:06:52 | 佐倉とその周辺

日曜の昼から房総のむらにいってきました。

今年に入ってはじめてですが、去年は4回もいってしまいました、今回も下の娘にせがまれてです。

こどもでもできる工芸体験が結構多く、それも低料金500円以下がほとんどでできます。

今回は、張子のウサギに絵付け(400円)でさせていただきました。


結構できばえがよくて結構満足していたようです。

次にはうぐいす笛つくり(100円)



機織体験、コースターつくり(200円)こどもにはすこしきついですがなんとか作ることができました。

むらでは、なつかしい遊び道具がたくさんあります。

めんこ、竹馬、べーごま、こま、竹で作ったけん玉、羽子板・・・・



めんこはこどものころにもやってましたが、さすがにベーゴマはやったことがないので、うまくこまを回せません(笑)


上総の農家では、かまど(おくどさん?)で湯をわかしている、めずらしいのか、こどもが結構めずらしそうに見てる子が多かった、そうだよな・・自分が子どものころは田舎にいけばまだこんな竈があったんですが、今の子どもにはめずらしいんだろうな・・・ついでにですが子どものころに田舎の家にいった時にまだ五右衛門風呂だったな・・・


コメント

印旛沼でゆっくりと

2008-02-20 06:47:33 | 佐倉とその周辺

昨日とうってかわって今日は天気、寒さもゆるんだ感じで、昼からちょいでかけるか。

ということで、下の娘を連れて、印旛沼西沼へ自転車でのんびりボタリングするか・・・

と印旛沼なら、県道印旛自転車道(サイクリング道路)があるんで、娘とでもあぶなくないで車に自転車2台積み込んで、風車のふるさと広場へ

車から自転車おろし、ゆっくりスタート、結構自転車のってるひとがいるな・・・

途中以前このブログでももせた印旛沼の朝の風景の舟戸のところで休憩

ここでは水鳥の群れ、鳥のことはよくわかりませんが、白い鳥 ゆりかもめ??とりあえずたくさん群れていた、

ここからまだ道はあるので進む、知らない間に八千代市に入ってしまった、結構きたな・・・


足もちょいだるいな・・山登るのと違い筋肉が違うところつかうだろうしな


結構本格的なスポーツサイクリングの人が多くて、横を思い切りのスピードでぬかしていきます、結構なスピードやな・・・それに車輪あんなに細いんだ、すごいなあの格好、ヘルメットにぴちっとしたパンツにゴーグル、こっちはマウンテンパーカーにスニーカーにショルダーバッグ、娘はスタジャン、おまけに娘の自転車はかごつき(笑)ぎーこ ぎーこ



八千代市にはいって、サイクリング道の終点へ、ここからまた来た道をひきかえす・・・

なんだかんだといって15KMほど娘とはしりました、ここちよい疲れぐらいでちょうどよかったです。

こんどは印旛沼の反対側にいこうかと
コメント