「日々、キャリア」降矢一朋の気付きメモ日記!

日常の自分が感じた「?」や「!」な事を書き留めたサイトです。

「総合診療医ドクターG」は面白い!

2011年09月22日 | Weblog
NHKの総合 今夜10:00から放送されている「総合診療医ドクターG」を
毎回楽しく見ています、変なクイズ番組の安っぽい問題に一喜一憂するのも
凄く好きですが、リアルな体の病気という身近なテーマを題材にして推理小説の
様に推察して行くのが非常に面白いし、色々な症状や病気の事を関連づけて
学べるという点では秀逸な番組だと思って感心して毎回見ています。

学校の勉強もこうあるべきだと思います、但し分かり易いだけを注目している
のではなく、まずは理解、興味がありその先に辿り着くまでの日々の勉強の
積み重ねを総合的に行う事で得られる知識が本物ではないかと思う、その事が
大事だと思ってみています。

研修医の方の発言も、一生懸命勉強されていると言うのが伝わりますが
チューターを務めるベテランの先生からの解説や、患者の見方、接し方
患部、症状・症例の見方はあらゆる分野にも応用の出来るコミュニケーションの
手法が凝縮されている気がします。

一度是非、ご覧下さい。

変なクイズ番組よりよっぽど好奇心を掻き立てられる物があると思います。

京都大学の前で事故を見た

2011年09月22日 | Weblog
大学で打ち合わせが終わった後、遠くから救急車の音が聞こえて次第に大きくなって事故に気づいた。
引っ越し業者のトラックとスクーターの事故で救急車にケガした人が乗せられている所。
原因はわかりませんが誰一人得する人が居ない出来事です。
どちらが悪いかはしりませんが、どちらかが少し注意したら、どちらかが少し思いやりを持っていたら起こらなかったかも知れない出来事です。
見ていても辛いものです、穏やかに過ごしたいですね。

靴ベラを折ってしまった

2011年09月22日 | Weblog
基本的に会社にいる時はサンダル履きなので靴を脱いで行儀悪い
格好で仕事をしていますので、靴を脱いだり履いたりを頻繁にする為
机の後ろに靴ベラを置いてあったのですが。

履く時にその靴ベラを折ってしまいました。

角度が悪いのか、タイミングが悪いのか、
認めたくないけど体重が悪いのか・・

でもこんな物も折れたりするんですね、今日は何か
不吉な事でもあるのかもと思ったりしますが、その原因が
言えないな~

温泉で古い座椅子を壊した事もあるし、不吉な体重です。

最近歳を取ったと思った

2011年09月22日 | Weblog
最近、学生の相談を聞いたり、企画書や報告を見たりすると若さや甘さが目についてしまいます。
確かに出来は満足するものじゃあないが今まではそれなりに響いてくるものがあった気がする
一つの要因はプレゼンのスタイルがマニュアル的な事が大きいと思っています。
でも、私が見慣れて飽きているのとは別に歳を食って固くなっている気がします。
歳を重ねて行く難しさとはこの辺りの感覚だろうなと気づいた次第です。
経験も慣れやマンネリというフィルターが目詰まりを起こさないようにメンテナンスが必要です。

twitter