神田川 「まる歩き」 しちゃいます!!

ー神田川水系、支流はもちろん、旧水路、廃水路、全部 「まる歩き」ー

宝橋

2016-10-29 06:50:53 | 桃園川2

 桃園川の流域は旧高円寺村に入り、新堀用水の右岸流の合流していた八反目上橋、八反目橋ときて、次の宝橋で地下鉄新高円寺駅からJR高円寺駅前に至る商店街を横切ります。大正11年(1922年)に高円寺駅が出来た際、青梅街道から新駅に至るメインの道路として、拡張、整備されました。「高円寺-村から町へ-」(平成4年 高円寺パル史誌編集委員会)によると、それ以前のパル通りのところは「赤土が剥き出しで荷車がやっと通れるぐらいの切通し」、南のルック通りはまだなく、川には丸太が一本渡してあるだけで、「一本橋」と呼ばれていたそうです。 

 

0521a

    ・ 宝橋  商店街の真ん中にある橋らしいネーミングですが、架橋当時から今日の発展を思い描いていたのでしょうか。(商店街の形成は架橋後、昭和10年代にかけてです。) 

0521b

    ・ パル商店街  桃園川から高円寺駅にかけてはアーケードのパル商店街、250mに100店舗ほどが並び、反対に青梅街道にかけてはルック商店街で、こちらは500mに200店舗ほどです。

0521c

    ・ ルック商店街  坂を上り青梅街道に近付いたところです。右手にスーパーが見えますが、その付近に昭和20年ころまで池があったと「高円寺-村から町へ-」は書いています。

0521b

    ・ 宝下橋  宝橋の次の宝下橋で、高円寺南口と五日市街道入口を結ぶ→ 高南通りを横切ります。通りの開通は昭和48年(1973年)でした。