神田川 「まる歩き」 しちゃいます!!

ー神田川水系、支流はもちろん、旧水路、廃水路、全部 「まる歩き」ー

広場堰

2016-10-18 06:29:02 | 桃園川2

 新堀用水の分水口は田端村広場堰にありました。現在の大谷戸橋の付近ですが、ただ「明治42年測図」からも分るように、矢倉台を迂回するルートとショートカットするルートで分水口が異なっていました。場所が異なるだけではありません。天保11年の工事費用明細を記載した「用水路新規自普請諸入用取調書上帳」には、「田端村字広場堰一ヶ所修覆并堰場左右土手繕方一式」とあり、既存のものを利用したのに対し、翌年の「新規用水路引入再普出来形帳」の記載は「田端村広場揚ヶ堀下埋樋仕立方一式」となっていて、分水口を新設したのがわかります。ちなみに埋樋の寸法は「長4間巾2尺四方」でした。

 

Hirobam42

    ・ 「陸地測量部発行の1/20000地形図(明治42年測図) / 東京西近郊図」  グレー枠の部分の「昭和22年米軍撮影の空中写真」は→ こちらで、ブルーで重ねたのは、昭和30年代に改修された流路です。 

0511a

    ・ トンネル入口付近  建設中のシャレール荻窪(旧荻窪団地)の外周道路ですが、かっての田端田圃の縁をめぐる用水の流路と重なります。

0511b

    ・ 分水口付近  シャレール荻窪の西半分は完成していますが、そのエントランス前から善福寺川方向のショットです。

0511c

    ・ 分水口付近  大谷戸橋から上流方向で、カーブの付近が分水口です。なお大谷戸は田端村の字で、「新編武蔵風土記稿」にも大ヶ谷戸として収録されています。