神田川 「まる歩き」 しちゃいます!!

ー神田川水系、支流はもちろん、旧水路、廃水路、全部 「まる歩き」ー

南四面道口2

2015-05-09 05:43:01 | 千川用水2

 南四面道口の用水跡は、青梅街道の北側に向かった他の用水に比べ、その痕跡をほとんど留めていません。これは谷筋を縦断する環八通り、横断するJR中央線によって寸断されたためです。ただ、途中、環八通りからズレた白山神社前からJR線を越えた先にかけ、車止め付きの路地となって残っています。なお、→ 白山神社は下荻窪村の鎮守で、「新編武蔵風土記稿」に「五社権現社 除地、百十坪余、村の西北の方にあり、本社六尺四方、拝殿二間に一間半南向、神体は白幣、木の鳥居をたつ。鎮座の年代は詳ならず、上荻窪村光明院の持なり」と書かれています。

 

Ogikubo1

    ・ 昭文社の地図ソフト"Super Mapple Digital"で作成、縮尺は1/6000です。青点線が実地調査及び当時の地図、空中写真などで確認できる水路跡で、そのポイントを地図に記入した番号順にウォーク&ウォッチしてみました。(一部推定によっているところもあります。)

Ogikus22

    ・ 「昭和22年米軍撮影の空中写真」  上掲地図のグレー枠の部分です。同一個所に同一番号を振っています。

0509a

    1. 環八通り白山神社北交差点からJR線方向です。左手の茂みが白山神社、水路はこの先で環八通りの右手にシフトします。

0509b0509c

    2. 白山神社前で右折します。車止め付きの路地が100m弱続きます。

0509d0509e

    3. JR中央線前で中断です。右写真は光明院前から荻窪駅方向で、谷筋が見て取れます。

0509f

    4. JR線の先です。百数十メートルで環八に合流、その東側に沿って→ 荻窪橋に向かっていました。