ブログ

 

小鹿田焼ほか

2013-04-21 | 日記

器は、その時々で気に入ったものを買ううち、いろんなものが溜まってしまった。一度買うと、数が揃わなくなってもなかなか捨てられない。

器も整理しないといけないけど、出してはまた片付けて、断捨離の道険し。そもそも断捨離なんて、果たしてできるのだろうか。それって生きてきた時間を捨てるようなもの、とwetになる私。

左二つ小鹿田焼、右上高取焼(ツアーで茅葺の窯元で買った)、右下上野焼(いろいろ買ったけど、今あるのはこれだけ)

織りの先生にもらった敷物がよく合う。

コーヒーカップは1979年頃、山なみハイウェイのドライブインで三客購入。当時の我が家には家計に響くほどの大散財だった。このころは九州道もなく(たぶん)、息子二人を後ろに積んで過酷な車の旅。

ティーカップは2006年頃、九州の窯元めぐりツアーで。

2005年、お盆、由布岳登山の帰りに窯元まで行って買った。

中皿は一枚しか残っていない。やることが雑で、器はよく割る。この間もグラス割ったし。その前にはお茶碗二つ、一気割り。

嬉しくて当時は多用。

陶土を砕く唐臼。木の窪みに水が溜まって重くなると、てこの原理で反対側が跳ね上がって水を落とし、反動で土を搗く。

川の水が枯れない限り、この繰り返し。昔ながらのやり方。水のpotential energyを利用した再生可能エネルギー。

登り窯

山深い小鹿田焼の里。川沿いに窯元が集まる。食事処は一軒。

店の器も小鹿田焼。

同窓生のブログによると、近々値上げだそうで。どんな料理にも合い、一層おいしく見える小鹿田焼、当地では販売している店を知らない。うーーーむ、どうしようかな。もう少し欲しいけど。。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春深し

2013-04-21 | 日記

昨日の記事、ちょいと自慢モードでしたね。亭主陳謝。すんません。最近こんなことで自分を鼓舞でもしないと、気持ちが上向きにならないのでと、一応の言い訳。

次は連休明け、友人の家に数人で集まり、近況報告会。六月はうどんツアーと、すべて食べ物がらみ。いけませんねぇ。


 

午前中、片付け。午後外出。夕食は外で済まし、私は電車、夫は徒歩で帰る。いいお天気だけど、風強し。

葉まで赤いツバキ。不思議。近所のお宅。嫁入りしたころから家も庭も変わっていない。稀有。

花はスイカヅラ。でも木のようだし、名前は????

懐かしいムラサキツユクサ。もう咲いている。六月頃、小学校の花壇でよく見た。

確か、放射能の感受性の強い植物じゃなかったかしら。

ハナミズキ。花が次々と咲く。

クスノキ。明るい色が嬉しい。

ヤエザクラ。少々木が痛んでいる。

ハナミズキ。

遊歩道。

久しぶりにゆっくり歩いた。いい季節になった。暑くなるまでの束の間の時期、せいぜい歩いてみよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書評

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

手織り

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村

日本ブログ村・ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村