ブログ

 

ああ、膝が痛い

2021-10-23 | #やれやれ

先月の7日か14日、底の薄い靴で歩いて、それ以来膝が痛い。

なかなか治らない。

それで秋晴れの本日は、家にいて整理片づけいろいろ。

スカーフ洗う。

左2本は模紗織り、自分で織った。

右は15年前に、伊勢のおかげ横丁の帯締め屋で購入。組み紐の技法で作るマフラー。

いずれも洗剤で洗ってすっきりした。

スカーフぞろぞろ。

カルダンの正方形のスカーフは、勤め始めた年の年末ボーナスで、買った。

給料が2万円ちょっとのころに3千円消費税なし。いかにも高い。

翌年の結婚式の前日買ったスカーフとつないで、海外旅行でよく使った。

山小屋泊まりの北アルプスの登山にも。でも、ヨーロッパも山もこれからは行かない予感。

でも首に巻いてみたら、しっかりした生地でおさまりがいい。かさばらないし。

これからたまには使いましょう。

最近使ったの以外は捨てるつもりで洗濯ネットに入れ、・・・結局しまう場所を変えただけ。

芸州皿屋敷。

本日追加。15年くらい前、転写紙(シール)を貼り、周りに絵の具で木や草を描き足し、窯で焼く。今年初めまで延々19年近く習っていた。


骨折したのかなあ・・・と夫に訴える。全然覚えがないけれど。

痛いのは18年前、息子の自転車に乗って足がつかずに転倒、膝蓋骨を骨折した場所。

先月の高知旅行で難儀して、だいぶ治ったので駅裏の二葉山へ行ってぶり返し、今週は毎日くらい出かけていたので、また悪くなった。

しばらくは遠くへの外出は見合わせましょう。

やれやれ、加齢のスピード、かくのごとく疾く。


最近、コメント規約に同意するチェックが必要になった?

前にはなかった気もするけど。ネットの書き込みは慎重にしたいものです。

暇な人が遊びでするのではなくて、時間あるなしに関係なく、依存症だそうで。

せっかくのツール、人を不幸にしてはいけませんね。言われる方はもちろん、書く方もそう幸せではないと思う。そこで自己表現せずにもっと楽しいことを見つけましょう。

明日は友達が遊びに来る。長話の予定。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

方言あれこれ、チミキル、ヒニシル

2021-07-31 | #やれやれ

7/23 大分県、千町無田の水田公園で


前のエントリーで方言のこと書きましたが、私の実家の方言を少し思い出しました。

方言とは別に私の祖父はお菓子=おかしと言えずに「おっくわし」と発音。これは古い「か」の発音の名残ではないかと思います。あと、小皿を「おてっしょ」。これは手塩皿のなまったもの。一部、促音化するのが祖父の、そしてたぶん地元の方言の特徴かと思います。

それで表題のチミキル、ヒニシルですが、標準語ではまとめて「つねる」になるのでしょうか。

指先で、親指と人差し指で皮膚をつまんでひねる。主にお仕置き、いたずら、などでする動作ですが、チミキルはさらにバージョンアップして爪の先で手の甲の皮膚をつまんでひねる

どちらも痛いけど、力を入れずに相手にダメージを与えるのはチミキルの方。攻撃が目立たない利点もある。ちょっと陰険。

こちらへ来て、チミキルに当たる言葉がないことに気が付きました。言葉がないので多分、そんな攻撃もないのかもしれません。

実態が言葉を作り、言葉のないところには実態がないという例かもしれません。それとも当地にもチミキに当たる言葉があり、密かに行われているとか。

方言はまだまだ奥が深い。夏の暑くて長い自粛期間、面白い方言、また思い出したら書いてみます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き続き自粛中

2021-05-27 | #やれやれ

今月は写経の会も水彩画もお休み。来月の茶話会も、緊急事態宣言が長引くので早々と中止決定。

午前中は、録画番組見ながら、昔の納税資料の整理と廃棄の準備。結局一年分だけしかできなかった。

午後は久しぶりに写経してみる。

字を書いているうちに、心が落ち着いてくる。

姑様の葬儀は質素にするそうで、あんた、お経詠めと言われている。しかし、私が詠んだのでは成仏できなさそう。もちろん断わりましたよ。

それにしても一人の人間の一生分の荷物、ものすごい量。反面教師にして私も今から捨てないといけないのですが・・・


絵に描くつもりで姑様のアジサイ、もらってきた。

でもきょうは描けなかった。花が枯れないうちに描けるかなあ。

姑様はアジサイが好きなだった。たくさんあったのに夫が処分したのかこれしか残っていない。

カップボードの器を少し減らした。扉がないのでどうしてもホコリがたまる。

この棚の器、ほとんど使わない。普段はマグカップ使用。

私が棚を取り付けたので、ある日、落下しないかと急に心配。

これだって使わないなら不要。不要なら捨てるの三段論法だけど、持っているだけで心の安らぎ。人はそれを執着心という。物への執着を捨てたとき、とても軽やかな広い世界がありそうな気がする。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自粛は続くよどこまでも

2021-05-26 | #やれやれ

広島県の感染者、なかなか減りません。

機織りも終わったし、行きたいところはどこも閉まっているし、とりあえず近場で楽しいこと見つけるしかないわけで。

めげずに歩いてみましょう。

 

シラカシの若葉。

ワルナスビ。帰化植物。棘がある。

 

ヒナギキョウ。

 

小さいのはビオラ?

大きいのがパンジー?

最近は寄せ植え用に花も小型化。

 

 

キレハノブドウ。

マテバシイ。花粉が生臭い。

ヘラオオバコ。帰化植物。乾燥に強い。

スイバ。我が実家地方ではシービン。酸い葉のなまったもの?

赤いのは食べていたけど、こちらは細かく刻んで配合飼料と水で練り、鶏のエサに。

もちろん、野菜くずのことが多かったけど。

ミントの花?

 

線路のモニュメント。日清戦争直前、広島駅から港までの突貫工事で完成。

旧陸軍桟橋は今は第六管区海上本部の桟橋に。

向こうプリンスホテル。釣りをする人あり。


市松模様ってすっきりとモダン。

経糸が4本取りなのでしっかりした織り上がりになりました。

さて、次は何を織りましょうか。


前に読んだ本。

掃除は嫌になるまでしない。嫌になる前にやめる。最長15分。細切れに毎日の時間の中に組み入れる。

なるほど。

18時になってから、カップボードのホコリが気になってとりあえず全部出す。

器をきれいにして、棚も掃除して元へ戻す。20分くらいかかった。

自粛期間中、家の中を整理して不要なものは捨てたいのですがなかなか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行をキャンセルした

2021-05-01 | #やれやれ

広島県は昨日99人、湯崎知事が不要不急の旅行を控えるよう呼び掛けていた。併せて、連休明けには40万人のPCR検査をすることも発表。

こんな時だからこそ、お金使って経済廻すという考えもあるけれど、病気や医療ひっ迫のニュースばかりで心が弾まない。

昨年は、大分県と山口県で、県外者入店お断りの店に遭遇したし、無理して出かけても楽しくないので、今朝、楽天トラベルの予約をキャンセルした。

間際なのでキャンセル料が発生。ホテルの方はそうでもなかったけど、温泉旅館はえっと驚くキャンセル料。

直接宿へ支払う手もあるけれど、そしてずいぶん前に四国の宿から請求されないこともあったけど、今はみんなで痛みを分かち合う時期。キャンセル料、カード決済にした。

私は景色も観光地もどうでもよくて、料理と風呂、自分でしなくてもいいのだけが楽しみだったけど、今の状態では行っても心の底から楽しめないだろうと思い、県外には出ないことにした。

決めたのは一月くらい前。今ほど感染者も増えてなくてなんとか行けるだろうと思っていたけど。


気を取り直して午前中は二階の片づけ。ついでに端午の節句らしく。

着物は長男が生まれた45年前、実家の母が送ってくれた。

人形はその時、こちらで買ったけど、ガラスケースは危ないのでだいぶ前に捨てた。

菖蒲の代わりに庭のシャガで。

うんうん、少しだけ気持ち上向き。


午後からパルコまで買い物に。

今までの私だったら往復電車で行くはず。

けど、この一月、海や山や、近所の植え込みで食料調達して、はたまたフリマで無料で恵んでもらった服を直してと地道な節約も吹っ飛んでしまう温泉旅館のキャンセル料。

パルコまで自転車と徒歩で。

自転車はフジに停めてあとは歩く。

平和大通りの鳩。

鳩にはコロナはないのかしら。

いいなあ。うらやましいなあ。

パルコ新館8階から見る広島市市街地。

テレビ塔があるのが比治山。

今朝のテレビ番組で紹介されていた便利なターナー買いました。

確かに、炒めて良し、掬って良し。

汁物までは掬えないけど、しばらく使ってみます。

化粧水とボトルも買う。無印の化粧水がいいと、三男のお嫁ちゃんに勧められたから。

買い置きの資生堂のがあるけれど、行ったついでに買ってみました。老いては嫁に従えであります。

ハーブ類もこうなっていると便利。これも番組情報。

ガーリックバターソースはフジには売ってなかった。

久しぶりにパスタ作ってバジルソース使ってみた。おいしかった。

明日から旅行のつもりで、食材買ってなかったので、あるもので簡単に。

右手前、採って来たワカメにキュウリと納豆で、ねばねばサラダ。と勝手に名前つけました。

たけのこご飯ももう最後でしょうか。

あーあ、キャンセルしたのは残念。これからしばらくは直前まで様子見てから予約したいと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四月もあと少し

2021-04-28 | #やれやれ

今日は外出の予定もないので、かねて懸案の預金の預け替えに銀行へ行く。

窓口に出金を申し込むと、全然大した金額じゃないのに目的を聞かれる。

「息子が集金したお金をカバンごと電車の網棚に忘れて、会社に知られたくないので急いで振り込んで欲しいと泣いて電話があったんですうーーー」という理由ではないので出金してもらえたけれど、払い出しの仕方など、丁寧に教えてくれる。

最近はタッチパネル方式。

預けに行った別の銀行でも、大した金額でもないのにどうするのかと聞かれる。

うーーーむ、どうもこの年齢になると一人前には扱ってくれないようです。年寄りが一人で預金の出し入れしてはいけないという無言の縛りを感じる。でもそこはまあ、利用者を守ってくれるありがたいマニュアルと思い、素直に従い、言われるとおりにする。

これからは若い人に従う場面が増える予感。あまり逆らわず世の中の流れと若い世代には従って行きましょう。

年金世代は節約第一。春はいろいろ採集して、食費も浮かします。

山で採った筍と海で採ったワカメの炊き合わせ。

ワカメは味醂と醤油、水と炒り子で20分ほどじっくり煮たらとても柔らかくなっておいしいしい。返す返すも葉を捨ててきたのが悔やまれます。

もう長い間、四月にワカメ採ったことなかったので、四月でも柔らかいこと忘れていた。

でもたくさんあったら後の調理が疲れるので、来年もほどほどに。

夫は一緒に歩いて私に遅れるのが悔しいのか、散歩に誘っても最近は個別行動。仕方ないので、午後から買い物などを全行程歩いて済ませる。

もう一緒に山へは行けなくなるのかなあ。それなら私は別の方法考えないと。

二年前まで、夫の友達の奥様も一緒に、四人で山へ行ってたのに、奥様は亡くなられ、夫は腰が痛くて早く歩けない。

夫友達と私だけで行くわけにもいかず、何事も終わりがあるのだなとしみじみ。同じメンバー、同じ季節に、同じ山へ行くことはいつだって決してない。

山歩きは一期一会、それだからこそ、下界のしがらみを忘れて、一人の人間として一緒に喜び、心配ごととおやつは分け合い、心が触れ合う付き合いができるのだと思う。

そういう時間がもてたことを喜びとしよう。振り返って、しみじみとそう思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛くないイヤリング

2021-04-25 | #やれやれ

装身具が苦手です。特に耳関係。穴はあけてないし、イヤリングもよく落とす。きつく締めすぎると痛い。

そこで工夫。

うーーん、ちょっとわかりにくいですね。

こんな感じで。

耳につけずにマスクに装着。金具のカーヴは上向きで落とさないように。

耳は全然痛くありません。落として残念とならないよう、安いイヤリングで。

マスク洗う時は外す。

フリマで。

漆塗りの小さな蓋物。器に弱い私。特に蓋のあるもの。

麻のジャケットは無料でもらった。切ってコップ磨くのに使う予定。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捨てる、捨てます、捨てるとき・・・断捨離いろいろ

2021-03-17 | #やれやれ

あんたの本で二階の床が下がっている。と夫が申します。

で、本を処分しています。一度にやると疲れるので、二階から降りるとき、手に持てるだけテキトーに棚から抜いて。

 

本日はこちら。20代~30代に読んだ本。

歌集はいただきもの。歌集ってもらうことが多いですよね。

夫にヤフオクに出してもらいます。売れないと思うけど。

この二冊は出さないのかと聞かれたので、まだ読んでなかったと答えます。

何年前じゃ?とnative広島弁で。

読んでなかった本が出てくるのも、なくなったと思っていた本が出てくるのも断捨離の効果。

横井小楠は東洋史専攻の友達に「横井小楠はいい」と言われて、悔しかったので買ったと思う。私、日本史だったから。

後で知ったのは、友達も彼氏に勧められんですって。彼氏は物理の人で、婚約していたけど別れた。不純な動機で買ったので読まなかった。今から読むかな。とりあえずブログのネタにはなった。

こうやっていろんなことが過ぎて行くんだなあと、感慨がある。


昔はネットがなかったので本読むしかなかったんですよね。それでも著者としか繋がれない。それで読書会などしますが、続いて半年とか。生身の人と深い話をするのはこちらも疲れる、あちらも疲れる。

今でも若い人たち、読書会するんでしょうか。謎。


夫が私の洋服ダンスに続いて、姑様のタンスを壊したらしい。中の着物はゴミ袋に。

先日、義妹に念押ししたけど要らないというので、夫が捨てる分には後で問題にもなりにくいと思う。付け下げそのほかは取ってますが、付け下げ、生地が薄くて、皴になって、うーーむ、いずれは捨てるのかなあ。

捨てるのも体力、気力が要る。夫は、親のものは捨てにくいそうで。でもそうやって少しずつ別れる準備をしているんだと思う。まだまだたくさんあります。

姑様の介護は結局、今までいた施設では対応できないことになり、新しい行く先を探してもらっているところ。近くなら、何かあってもすぐ駆け付けられるけど、どこへ行くのでしょうか。

栄養剤を注入されて滾々と眠る姑様。安らかな顔をしています。肌もとてもきれい。そろそろ最後が近いのかなと、喪服そのほか点検するつもりですが、夫には言いません。

二年前に施設に入った時、いずれは身内が集まることもあると思い、夫の許可をもらって、私がまず物置部屋から整理していましたが、途中で義妹が礼服とアクセサリーはもらうと言ってきたので、やめました。整理に掛かる前にも何度も要るもの持って帰ってと頼んだのに、その時はその気にならなかったようで。

友達に話すと、嫁の立場で姑様のものに手を付けてはいけないと忠告され、以後一切関わっていません。夫の作業は速度が遅いように思うのですが、なかなか捨てられないのだそうです。

私も洋服ダンス、30年も使ってないのになくなるとなんだか寂しい。押し入れを改造したクローゼットでは湿気、ホコリがたまりやすく、服も匂いが付きます。真夏に日に当てるのが結構手間。

というか、今着る服以外は要らないんですよね。

捨てる、捨てる、捨てる、これがこれからのテーマ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋力テストをした

2021-03-03 | #やれやれ

今朝の新聞に、外出自粛で筋力が落ちるのを注意するようにとの記事が。

まずテスト。

ふくらはぎの周りが男性34センチ未満、女性33㎝未満は要注意。

さらに腕を体の前で組み、椅子からの立ち上がりを繰り返す。五回で12秒以上かかる、または握力が男性28キロ未満、女性18キロ未満ならサルコペニア、ギリシア語で筋肉喪失の意味、の可能性があるそうです。

こういうテスト大好きな私。

まずふくらはぎ測る。これは自信ある。脚、太いですもん。35㎝だったな。もう少しあると思ったけど。

腕を組んでの連続立ち上がりは、台所の食事椅子でわずかに5秒。それより低い籐のスツールで6秒と難なくクリア~♪

膝が痛くて何かに掴まらないと立ち上がりにくい夫が悔しがって、肩を抑え込んで私が立つ邪魔をする。はははは、悔しいか~余裕の私。

でも握力は右が18キロにわずかに足りず、左は14キロだった。昼休みに夫に道具借りて測った。

下半身は元気だけど、腕の力が弱いという結果ですね。最近、バッグなどが重く感じていたのはこれだったらしい。今も腕が広島弁で言うとにがる。鈍痛。

で、70歳過ぎると過度の肥満以外は痩せたらいけないそうで。しっかりタンパク質取って、体重キープした方がいいそうで。やったあー、もうダイエットしなくていいんだあと、ほっとした。ほっとして太ったらいけないんですが。

よかったら皆様もお試しください。

詳しくは今朝の朝日新聞、大阪版だと25面。広島は九州に近いけど、大阪で刷ったのが来ます。山口は九州から。

他に中国新聞も取っているので、我が家は資源ごみが多くて、広い通りまで持っていくので大変です。これもまあ、鍛錬と思えばいいのですが。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調はそこそこ

2021-03-02 | #やれやれ

バレンシア、セラーノスの門。2016年6月14日

好天。暑いけれど乾燥しているので爽やか。ツアーに一人で参加。

皆様によくしていただきました。

このブログのプロフィール画像はこちらです

6/14 バレンシアの楽しい買い物 - ブログ (goo.ne.jp)


昨日は午前中、ばあちゃんの茶話会。日付が何度か変わり、結局第一月曜日と落ち着いた。

以前習っていた器の絵付け、初めは日が重なるので私だけ他の日にしてもらったけど、それももう卒業させてもらった。

きょうは他の教室に一日体験に行く予定。金額激高。それは講師の方は高いお金払って資格取ってるので妥当な設定と思われます。資格も取れる教室ですが、資格とってもサロン開いてペイするのは難しいと思う。まず、高い焼成窯もあった方がいいし。ましてやこの歳。

一日だけ行って、どんな道具使っているか参考にして、あとは家で描くかな。いや、描かないかも。

でも機織りも教室が解散のあとこんなに続いているから、気が向いたら描くかも。

焼くのはまとめて専門業者に頼むかな。いや頼まないかも。

断定的なこと書くとそれに引きずられ縛られるので、成り行き任せで。

教室を離れてみて、趣味の教室の運営がいかに難しいか、分かるような気がする。

習う方は気軽に止められるけど、教える方は習いに来る人を選り好み出来ない。

先日最後の日、先生は生徒のいろんな話聞いて、それが重いことがあると話していた。考えてみれば、私自身もいろいろ話聞いてもらって、助かったことも多々あったけど、聞く側は頭ごなしに否定できないし、お稽古ごとの場では結局あまり込み入った話はしない方がいいのでしょう。

先生が何事も受け入れる人だったので、安心して話することもあったけど、人の、私に関係ない長話はやや苦痛だった私。

長い間教えていただいた先生と一緒に楽しく過ごした皆様には感謝しているけれど、そろそろ離れる時期ではあったのでしょう。

器もたくさん、こんどお嫁ちゃんが来たとき見せているもの引き取ってもらい、あとは適宜処分。

長男のお嫁さんは買い物ほとんどしない人、先日行ったらどこかで見たコート・・・よくよく思い出したら、私が前の合わなくなったコート上げたんだった。それを着てもらって嬉しかった。

バッグもヴィトンを上げたけど、私の持ちにくいのは誰でも持ちにくい、実家のお母さんのお古を色が変わっても使っている。

娘がいないので、可愛いなと思う。実家の建物はあるけど、もう帰ることもないので、可哀そうだなと思う。子育ての時は、実家に子供連れて行って、芸当いろいろ、親が喜んでくれたらまた育児が頑張れたものです。

話がどんどんワープして・・・

このところ寒暖の差が激しくて、睡眠不規則、耳鳴りは良性で自律神経の不調とのお診立て。地元ではなく、少し遠い夫お勧めの耳鼻科へ。先生以下皆さんの親切にだいぶ体も楽になった。古い住宅街の中にある小さなクリニック、窓の外の日本庭園もよかった。

心の中のわだかまりが少しずつほぐれていく感じ。

これからはストレスをため込まない。嫌なことは小出しに解放する。同じ場所にいつまでも頑張らない。半分仙人の気分なら尚良し。

空を見て、雲を見て、山を見て、木を見て、足元の山野草を見て、あの時この時の人の笑顔と親切を思い出しながら、健康に気を付けてぼちぼちと歩いて行こうって、もう半分仙人みたい。

いやいや、女だから仙女でしょうか。

先日、この本読了。感想はいずれまた。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡眠が不規則で耳鳴り続く

2021-02-27 | #やれやれ

最近、とんでもない時に眠くなったり、目が醒めたり。

夜中に一人で起きているとたいてい気持ちが落ち込んで、やる気がなくなっていく。

疲れているのかなあ~

耳鳴りも時々。ぶーーーん、とかひゅるるるるーとか、耳の後ろが痙攣する感じ。

で、座って同じ姿勢でいることを極力減らそうと思うのだけど、体動かす趣味は歩くくらいで何も知らないので、さて、家の中で何をする?

掃除といっても片付けて掃除機かけて、いろいろしても一時間くらい。庭は毎日はしない。

あと、何すればいいのかなあ。昨日、織機の前に長時間いたので疲れたのかも。

機織りもいつまでもは出来ない。年齢との競争。

まあ、断捨離くらいですかね。食器棚、押し入れ、などなど、とりあえず3割減らすのを目標に。


友人が昨年から欝っぽくなっている。年取ってからの重い欝は認知症に移行するって、どこかで読んだ気がする。思い違いかな。人のことながら心配。

夫は腰背中が痛いそうで、角材を背中に当てて椅子に座っている。痛くないのかしら。

きょうはさえない記事になりました。コメントの返事も少しお待ちください。

やはりしっかり寝ることですね。寝ないといいことは一つもありません。

昨年3月。高屋町の古民家で食事。春が待たれます。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらも追加

2021-02-25 | #やれやれ

【日本城タクシー・坂本社長】日本しろタクシー社長が橋本徹を論破!が話題 - okasora

勝手にリンクさせていただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1930で橋下氏タジタジ、これ、リアルタイムで見ていました。

2021-02-25 | #やれやれ

チェストの上の小さなお雛様は、近所のスーパーのワークショップで。300円也。

壁に小さな布を貼って几帳がわり。


(3) あらかわ on Twitter: "報道1930、コロナ禍の中、政府の無策で借金が2億円になった日本城タクシー坂本社長⇒大阪の知事みたいに5年先の万博を胸に掲げて、いつ仕事をしているか分からないくらいテレビに出まくって。 途中で橋下がチャチャを入れるが無視され、最後は司会者にまで無視された。 橋下、うるさい。 https://t.co/5MZUb0rJwe" / Twitter

無策、後手後手の政府より、こちらの社長さんのおっしゃることの方がよほど筋が通っていて分かりやすい。

個人の立場として精一杯のことをされていて、私は尊敬しました。

橋下氏は言い負かされると、坂本社長に向かって「ずるい」なんて言ってました。

何が?何がずるいの?

自分が論理的に破産して、降参した言葉のように私には聞こえました。

日本では検査も不十分、ワクチンもいつ行き渡るか分からない、注射器も足りなくて、韓国からの輸入に反対する人がいるらしい。

韓国の下になる、韓国に頭下げるのが嫌らしい。ないから輸入する。要るのはわかっていて準備してないから買うしかない。それを責めるべき。買うのは商取引。商取引に上も下もない。

橋下氏は中国のやり方を批判していました。数人の感染者が出たら大人数を一斉に検査して外出禁止、人権侵害だと言っていましたが、それくらいしないと感染は抑えられないのでは。

橋下氏は検査は大規模にしなくていいという意見のようですが、ご自分は平熱なのにさっさとPCR検査受けたそうで、矛盾していませんか。

私個人としては、無理にオリンピックをしたら変異型のウィルスがもっと広がりそうに思いますが、もう止めるに止められないのでしょうか。それは多分、アメリカの大手マスコミ資本の胸一つ。日本の感染がオリンピックきっかけにまた広がるのは知ったことではない、ただ儲けたいだけ・・・と違うのかな。

いつもは言いたい放題の橋本氏も、しっぽまいて黙ってしまい、顔色もさえなくて、挙句の果てに苦労している民間人を「ずるい」呼ばわりして、テレビって人格まで映すので面白くも怖いメディア。

久しぶりにすっきりした気分になりました。

コロナと関係ないけど、例の署名偽造の件。事務局長は次に国政に立候補予定の人だとか。思うに、いつかは公明党みたいに政権に入りたいのでしょうか。そのために、こび売っている政党のように私には思えます。

分かりやすいことを繰り返す。繰り返して人をその気にさせる。その言説は危うく危険。歴史の教訓です。

ここでは政治的なことは書かないようにしているのですが、先日はたいそう分かりやすく破綻して、それを見てつい書いてしまいました。

あなた様のお考えと違うこともあろうかと思いますが、コメントは認証制で反映しないこともあるので、あしからず。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ、耳の後ろが痛い

2021-02-24 | #やれやれ

午前中、一時間くらい、昨日の続きで阿弥陀経写していたら、初めはこめかみがグルグルと音がして痛み、ついで耳が詰まったようになり、今は時々耳の後ろが痛い。

肩から背中がめちゃくちゃ凝っていて、一枚の板みたい。

昼前には、先日整経したいとを粗筬に通していたけれど、その時が一番きつかった。

もうこれは無理していけないサインと思い、午後からは明るい二階の部屋でコタツに入って横になっていた。

空が明るい。マンションに区切られた狭い空にも春の気配。昨春はいろいろなことが中止になって残念だったけど、今年はどうでしょう。感染対策しながらいろいろなイベントが再開されるのを願っています。


録画した番組、一度見ると消せるのに、なぜ読んだ本はいつまでたっても捨てられないのか。

それは多分、本が貴重だった時代の名残。

読んできた本が自分のアイデンティティー、背表紙を見ながら自分がどういう人間で、これから何をしたいのか考えるよすが。

でも最近、いつ読んだか忘れている本や、読んだことすら思い出せない本もあり、取っておくのも空しくなってきた。

最近では、気が向いたら本棚からテキトーに抜き出し、夫のパソコンの部屋に持って行ってヤフオクに出してもらう。売り上げは手数料として夫に寄付。

本日はこれです。

単行本に比べて、最近は文庫と新書が高くなった気がする。

本を探しに書店には行かない。行ったとしても希望のものに出会うことは稀。何の目的もなくて立ち寄り、心に引っかかる本を読んでみて、帰宅後アマゾンで買うことが多い。

雑誌も買わなくなりましたねぇ。暮らしのヒントいろいろ、もう要らない。小物をあれこれ置きまくるのもそろそろ卒業しなければ。

昔は・・・学生のころは正門の周りに書店と古書店がたくさんあり、あちこち寄って一時間くらい時間をつぶしてから帰っていた。本を読むのは、いつも今よりももっと切羽詰まっていた。

昔の、文学少女のころの言い方をすれば、孤独で、未熟で、有りあまる自由を持て余していた。自分を支える言葉を活字の中に探していた。女の子の友達の少なかった私。みんなは向こうの方で楽しそうで、その輪に入って行けない自分はいつも文庫本を持ち歩き、どこででも読んでいた。


今は世の中の流れを知りたい、分かりたいという動機。畢竟、流行の読みやすい本を手に取ることが多くなった。それは見終わった録画番組みたいなもの。タイトルだけ憶えていれば、またいつか縁があれば再読するはず。

本も文化財から消費財へ。この言い方でいいかしら?

この二冊は今回ヤフオクには出さない。

右は運搬用の箱に入り切らなかったから。

左は56年前、高校二年生で読んだ本。50歳のころまた読みたくなって必死で探したけれど、その時は見つからなくて再版された新装版を買ったと思う。

きょうはひょっこりと顔を出したのでびっくりした。あら、こんなところに隠れていたのって。

会田雄次先生は、私が若いころはまだご存命だった日本史の学者。京都大学(たぶん、未確認)を出て、立命館大学の教授をされていたけれど、大学闘争の時代、大学側のやり方に抗議してすっぱりと辞職した奇骨の人。(奈良本辰也と混同していました。お詫びして訂正します)

この本は戦後ビルマ・・・だったかなで連合国軍(具体的にはイギリス軍)の捕虜になった時の体験に基づく比較文明論。たいそう面白かった。

イギリスは民主主義の国、ヒューマニズムの国ということになっているけれど、その対象に黄色人種はなっていないという発見。戦争はまた異文化同士のぶつかり合いでもあったわけです。

その頃はまだ戦争体験者がたくさんいたけれど、学者の目で冷静に分析する本がやっと出てきたころかなと思う。

これは我が家にゴロンと転がっていたのです。多分父親が買って読んだのか、読まなかったのか、私が勝手に読んで、面白いからと同じクラスのP君に貸した。その頃はP君が一番好きだったので、今思えば気を引こうとしたのでしょうか。

一月くらいして「面白かった」と言って返してもらった。

P君ですか。今でも他の人と一緒にたまに会います。個人的には会いませんけど。奥様が亡くなられてから、連絡とりやすくなった。でもめったに連絡しません。老齢者の付き合いは節度を持って( ´∀` )

でもきょうはこの本が出てきて嬉しかった。以上。

耳が痛いの、早く治りますように。


月曜日に株、投信、一つずつ売却。株はこのところの高値で、3割くらい利益が出ていた。嬉しい。

一億円突っ込んで3千万の儲けと言いたいけれど、そんなにあるはずもなく、ささやかに喜べる額です。でも夫に言うとうらやましがられた。

あんたみたいにちょこちょこ売り買いしないもんと言いたかったけど、言えばまた落ち込むので黙っていた。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おじいちゃん食堂、その後。

2021-02-05 | #やれやれ

毎日、おかずが二種類。たんぱく質が少なくて物足りない。

でもせっかく作ってくれるので黙っていただきます。

これ、前にもアップしたかも。

ブロッコリーは葉も茎も使います。

今は地物が安くておいしい。

焦げたのはピーナツ、鶏肉、玉葱、レモンの炒め物。

塩味は?

ない!!きっぱり。

これは一昨日。箸はお正月用の残り。滑らなくて好きです。

野菜炒めとぶりダイコン。お豆腐が入るのがニューウェーヴです。味が染みてお豆腐もおいしかった。今度やってみよう。

昨夜は肉じゃがに、茹でたレタスのサラダ。塩こぶ、豆腐、花かつおがのっていました。

調理台が低くて腰が痛いそうです。腰をかばっていたら今度は背中が痛いそうです。

あと二日、頑張れおじいちゃん。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書評

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

手織り

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村

日本ブログ村・ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村