サンクチュアリ

美味しい物・綺麗なもの・楽しい事

中山道 木曽路ドライブ その3 ( 奈良井宿 鎮神社 )

2011-05-23 07:17:14 | 不思議紀行
 奈良井宿の近くの駐車場に車を停めて、案内図を見て、左端の方に”鎮神社”とあります。まずはここから・・・。

鎮(しずめ)神社は、経津主命(ふつぬしのみこと)を祀り、中山道奈良井宿はずれにある宿の鎮守である。寿永から文治(十二世紀後期)の頃、中原兼造が鳥居峠に建立したと伝えてられている。疫病流行を鎮めるため下総国香取神社を勧請したことから鎮(しずめ)神社と呼ばれるようになったという。



     
     鎮神社 鳥居と神楽殿


     
     反ったような形の屋根が美しい拝殿と狛犬


        
        龍に縁取られた社額


   
  昭和8年8月建立の狛犬  口の中は朱に塗られ、金ぴかの目と歯、玉を持つ。  



      
「 丸に立ち沢瀉(おもだか)」紋の入る蔵         境内社

          
          燈籠の下の方では、獅子が跳ね回る。


 地元の方も観光客もいない静かな空間。奈良井宿最初の見学は、清浄な空気が流れる神社でした。
ちなみに「 丸に立ち沢瀉(おもだか)」は、家の家紋です。普段あまり気にもしていないのですが、どこかで見かけるとぐっと身近な気がしてしまうから不思議です。


  神社紹介  鎮(しずめ)神社  長野県塩尻市奈良井 

中山道 木曽路ドライブ その2 ( 八ヶ岳 チーズケーキ )

2011-05-22 11:07:26 | 美味しいもの
 中央高速では、景色が綺麗なので、いつもここ八ヶ岳PAで一休みします。閃くのぼり旗が気になって・・・。


     
     魅惑ののぼり旗と遠くに見える八ヶ岳


     
     生シュークリームとチーズタルトを買って、だんなさんと半分にして・・・。


 濃厚なチーズのお味、タルト生地はしっとり、生地やスポンジのふにゃーとしたものが苦手な私には、微妙?でしたが、お味は、美味しかったです。シュークリームは優しいお味でした。ご馳走様でした。
私たちの前に会計をしていた老夫婦も同じようにこの二つを買っていました。こののぼり旗をみるとつい買いたくなっちゃうのかもね!しかし、両方食べたい私にお付き合いさせられるだんなさんは、少し気の毒かな?と思いました。
食べ終わって、袋を捨ててしまったので、お店の詳細とかは、わかりません。ごめんなさい。

中山道 木曽路ドライブ その1 ( この木何の木? )

2011-05-21 22:08:24 | 花紀行
 娘が婚約者と秋から住む街の様子を見に行くという土曜日、だんなさんと二人で、少し遠出をすることにしました。早起きして、以前から行ってみたいと思っていた木曽路”奈良井宿”に向けて、6:40頃出発です。
西富士道路から朝霧高原を抜けて、精進湖ブルーラインを通って、甲府南ICから中央高速に乗り、塩尻ICで降り、西に向かい奈良井宿到着は、10:00位でした。途中精進湖ブルーラインの途中から中央高速の八ヶ岳SA辺りまで、なにやら白い藤の花に似た感じの咲く大きな木が目に付きました。(特に甲府南IC手前くらい)
「しゃらんとしていてとても綺麗!」
と大騒ぎの私。
「なんて名前かな?」
と興味深々のだんなさん。走っている車の中から、何度も写真を撮るのですが・・・。これではなんだかわからない?写真ばかり・・・。帰り道、車を停めてもらって、ちょこっと写真を撮りました。


     
     しゃらんとした白いお花

               
               鈴なり?


     
     藤のお花に似ています。


     
     山を白く染めて・・・。


 何度も通るこの道も、まるで初めて通る道のよう・・・。近づくと甘い香り。香りも藤のお花に似ています。
帰ってから、早速名前を調べてみました。このしゃらんとした白いお花はどんな名前をもらったのでしょうか?

「針槐(はりえんじゅ)」(別名 ニセアカシア) 明治中頃に渡来した北アメリカ原産の木で、幹にはとげがあるそうです。

先日(5月9日)、旧国道一号線を沼津に向かって走っている時にも松の木の間に何本かこの白いお花を見かけました。色々な場所で、目新しいお花を見るたびに”お花博士”になりたいと思う私です。

涼しげな木 ( たぶん?栴檀 )

2011-05-20 15:33:25 | 花紀行
 以前子供たちが通っていた高校の駐車場に大きな木があります。
春先に黄緑色の新芽が出て、緑が濃くなる頃薄紫っぽいお花が咲き、夏には涼しげに葉を揺らし、秋には緑の種をつけて、冬になると葉を落とし白っぽい種がわんさかついていて、気付くと木だけになって立っています。巡る季節に姿を変えながら、でもずっとそこにいる・・・、確かなものを感じます。


     
     見上げるほどの大きな木




 たぶん同じ木だと思うのですが、近くの靴屋さんのところに小さい木があり、こちらはお花を近くで見ることができます。


        
  川沿いなので、さらに涼しげに見えます。        真ん中が濃い紫の小さなお花が集まって咲いています。


                        
                    幹にも涼しげな模様が入っています。


 お花は、ナンジャモンジャに少し似た感じです。たぶん栴檀(せんだん)という木ですが、う~ん?違うかもしれません。
暑い夏が苦手な私は、涼しげなこの木が大好きです。


 

美味しいもの ( dano の ちょいこげ、バリこげ、黒こげ )

2011-05-19 06:39:45 | 美味しいもの
 知り合いの方からお菓子を頂きました。


     
     箱も ちょいこげ、バリこげ、黒こげ色


          
          嬉しい個別包装


 ちょいこげ・・・バニラマドレーヌのスイートポテト仕立て
 バリこげ ・・・アーモンドクリームのふわふわパイ重ね
 黒こげ  ・・・黒胡麻味噌のしっとりフィナンシェ風


 一口サイズなのに、しっかりそれぞれのお味が楽しめます。美味しかったです。ご馳走様でした。ネーミングセンスに脱帽でした!


 
  メーカー紹介  株式会社 ダノ  東京都渋谷区1丁目 9-18
                        ℡ 0120-488-485



謎の薔薇?

2011-05-18 14:33:28 | 花紀行
 この前の日曜日の午後、中央公園にちょこっと薔薇のお花を見に行こうとしたのですが、なあんと駐車場がいっぱいで停められず・・・。富士市は、市のお花が薔薇なのです。中央公園、広見公園、岩本山公園、たくさんの薔薇を見ることができます。
 今日は、家の薔薇のお花と、少し不思議なお話を・・・。


     

               


 薄いピンク色で縁取られた黄色の小さな薔薇です。実は、この薔薇は、引っ越してきたばかりの頃、お庭の一角にお花を植えようと整地して、2・3日そのままにしていたら、植えられていたものなのです。葉っぱから薔薇だとは分かるのですが、なんとなく薄気味悪くて(誰が、なんのために植えたのかしら・・・?)、だんなさんにも相談して、抜いてしまおうかと思いました。しかし、どんな色の薔薇が咲くのか見てみたいという好奇心には勝てず、そのままにすることにしました。おかげで、毎年この少し変わった感じの薔薇を見ることができます。
・・・、ちなみに犯人は、すぐに分かりましたけどね!おんなじ薔薇のお花が咲くお宅がご近所にありましたので・・・。でも相変わらず理由は、謎のままです。

美味しいもの ( 山崎精肉店の金華豚の焼き豚 )

2011-05-17 06:40:48 | 美味しいもの
 「富士山御胎内清宏園」からの帰り道、ここを通る度に人だかりが出来ているので気になっていたお肉屋さんに寄ってみました。


     
     県外ナンバーの車も停まっている駐車場もお店の中もお客さんでいっぱい!


          
          金華豚の焼き豚を買いました。


 飛ぶように売れる”馬刺し”(実は苦手!)も金華豚も魅力的?でしたが、切れば即食べることのできる焼き豚を買いました。かなり脂身の多い部位でしたが、夕食の一品として活躍しました。とても美味しかったです。ご馳走様でした。



  お店紹介  金華豚 馬さし専門店 (有)山崎精肉店

緑に染まる ( 富士山御胎内清宏園 )

2011-05-15 15:13:23 | 富士の国 悠々紀行
 一昨日、木々の中で過ごしたら、とても気持ちが良かったので、だんなさんと二人で、ちょこっとドライブに出掛けました。あまりの行動パターンの酷似に深いご縁を感じる”MOCOさん”のご紹介「富士山 樹空の森」(御殿場リゾート富士の郷)に行こうと調べていたら、近くに「富士山御胎内清宏園」というところを見つけました。良いお天気なので、どちらも楽しめそうですが・・・。
「樹空の森」の駐車場を見ますとかなりたくさんの車が停まっていました。子供連れの家族も歩いています。う~ん、やはりこちらは、次回にして、森っぽい?「御胎内清宏園」の方に行くことにしました。

富士山大噴火(1707年)で埋まった溶岩地帯。その跡に長い年月の間に樹木が茂り、変化に富んだ森がうまれたのがこの富士山御胎内清宏園です。園内には、桜やツツジをはじめ、年間を通じて季節の花が咲き乱れています。樹齢百年余といわれる「なら」の喬林は、春夏秋冬の美しさを我々に見せてくれます。野鳥の森ではたくさんの鳥たちの姿を見ることができます。
富士、愛鷹、箱根山系に特有の高山植物も多く、絶好の学びの場となっております。(頂いたパンフレットより)

 

    
    黄緑の新しい芽が可愛い木


          
          日差しの中で微笑むツツジ


               
               足元の可憐な花


     
     だんなさんが見つけた初めて見る木 葉っぱの上に咲く緑のお花?

          
          花筏というらしい?素敵な名前をもらったね!


     
     あちこちで見かけた浦島草

         
          
          しゃくなげのお花に突進!意外にお尻が可愛いミツバチ


               
               名前は知らぬが、美しい立ち姿のお花



     
     大きな父の岩と少し小さな母の岩 真ん中は恵岩  安産夫婦岩


     
     桜道

          
          緑色のグラデーション 美愛ヶ池


               
               夜空に光る星のよう・・・


     
     みんな仲良しシャガの花



     
     胎内神社 鳥居


     
     安産の守り神 胎内神社 右は溶岩隧道御胎内(先日の地震により崩壊箇所あり、現在は封鎖中)


          
          富士山の噴火によって生じた「複合溶岩樹型」一周155メートル



     
     遊ぶ人のいない遊具 一面の薄紫の花


          
          林の中の散歩道


               
               小さな小さな白い花


 木々の中をのんびりお散歩。人影まばら・・・。元気な鳥の鳴き声、さわさわと風の音、静かなおしゃべり、身も心も緑に染まる、豊かな時間。



  施設紹介  富士山御胎内清宏園  御殿場市印野 1382-1
                        ℡ 0550-89-4398
                        営業時間  8:30~17:00 11月~1月 ~16;30
                        年中無休


     

富士市のナンジャモンジャ その3 ( まるで別世界? )

2011-05-14 09:39:28 | 富士の国 悠々紀行
 先日、富士ニュースに載った”ナンジャモンジャのお花”を探してだんなさんと探検?して歩いたお話を書きましたが、それを見てパピエロゼのお仲間のAっこさんから、メールを頂きました。なあんとナンジャモンジャの咲くそのお宅は、Aっこさんの伯父様のお宅で、嬉しいことに
「雨でだいぶ散ってしまったけれど、時間が取れれば見に行きませんか?」
と魅惑のお誘い・・・。かなり厚かましいこととは思ったのですが、お言葉に甘えて見せて頂くことにしました。
 ご家族皆さんで、ご案内して頂きました。住宅街の中なのにまるで別世界、森の中に迷い込んでしまったような気分です。


     

          
     
           
     お目当てのナンジャモンジャ 

 昨日までの雨でだいぶ散ってしまったようですが、舞い散る白い花弁の中で息をのむ。 遠くからも見えた大きな木。   




     
     芭蕉の木 その向こうは大きなナンジャモンジャの木
    
          
          バナナみたいな実がなっています。 


       
 林業を営まれているという伯父様は、1本1本、一つ一つ丁寧に名前や特徴などを説明してくださったのですが、なんだかここに居ることが嬉しくて舞い上がってしまい、ぽよ~んとしていて、まとめようとしたら、案の定名前が分からなくなってしまいました。せっかく教えて頂いたのに・・・。出来の悪い生徒ですみません。
でも雨上がりのお庭は、なんともいえなくいい感じで、心がのびのびしてしていくようでした。
(写真の下に名前がないのは、分からなくなってしまいました・・・。)



  
           
           

  
  浦島草に似たお花

          
          重なった花弁が可愛いピンクの椿

  

          
          別の木に寄生してる・・・。

  
  大人っぽい黒いロウバイ 

          
          甘い良い香りのするオガタマのお花 (バナナみたいな感じの香り?)

  
  花の根元が甘いオドリコソウ

          
          初めて見るウリノキのお花。




     
     背高のっぽ ハクウンボク

          
          緑の葉っぱ、真ん中黄色の白い花、とても可憐なハクウンボクのお花




     
     初めて見るお花 小さくて不思議な色合い

  
  蕾もお花もとても愛らしい。

          
          このお花大好き・・・! (・・・なのに名前が分からなくなってしまった・・・。)


 帰りには、お山で取れた”こごみ”(山菜)、良い香りのするお花、娘さんが描いた絵のポストカードなどをお土産に頂いてしまいました。厚かましいお願いにご家族皆様でお付き合いくださり、ありがとうございました。
頂いたポストカードは、どれも木々の間で楽しげに遊ぶ小人さんの絵でした。幼い頃に、実際に見ていた風景を描いたものかもしれません。木や草に囲まれた中で育まれた優しい気持ちが、伝わってくる美しく尊い絵です。