サンクチュアリ

美味しい物・綺麗なもの・楽しい事

風吹く旅路 その8 ( 與喜天満神社 )

2010-08-19 18:29:23 | 不思議紀行
 長谷寺の参道は、昔懐かしいような不思議な空間です。川沿いに小さなお社をみつけました。
  
   
   與喜天満神社(よきてんまんじんじゃ)


   
   天神橋を渡った奥に本当の”與喜天満神社”があるようです。


   
   赤い鳥居の手前、坂道の途中に社務所があります


   
   なが~い階段が見えます

 長谷寺参道の小さなお社、天神橋の袂、坂道の途中、階段の途中などに”ここでお参りしても、きちんとお参りしたことになる”みたいな場所があり、お賽銭箱が置いてありました。これは・・・?もしかしたら、拝殿までの道のりが厳しいため、お年寄りとかあまり歩けない方のために、所々でお参りしたことにしてくれる出張所?を作ってあるのでは・・・。昨日、たくさん(私にしては・・・)歩いてしまった上に、とても暑い・・・。ここまで来たのに、諦めるなんて・・・、少し悔しい!ベンチでぐずぐずしている私を尻目に先に様子を見に行ってくれただんなさんから、
「日本で一番古い、天神様だってよ~。」
と声がかかります。大好きな古い狛犬がいるかも・・・。どっこいしょ?おもた~いお尻を上げることになりました。行ってみると、えっと思うくらい、見えていた階段を上るだけで着くことができました。


   
   拝殿と本殿 お城の石垣のようなものの上に建つ神社は、もう一つの建物で覆われています


   
   苔むした狛犬たちがお守りしています


   
   本殿をよく見ると・・・。


   
   木造(たぶん?)の狛犬たちがいました。 後の彫り物も立派です。


   
   與喜山の中腹、多くの摂社に囲まれて鎮座しています


    
   磐座(いわくら)(鵝形石)          沓形石(くつがたいし)と掌石(たなごころいし)    延喜式式内社の鍋倉神社

 盤座(いわくら)は、天照大神の初降臨の地だそうです。こうなると、もう神話の世界ですが、この場所にいるとどんなお話も不思議とす~っと入ってくるような気がしました。(どなたにも会わない、誰も居ない静かな空間だったからでしょうか?)


   
   駐車場のお隣にあった”泊瀬石”(とませいし)

 大きな石(岩?)が普通のお宅のお庭にで~んと・・・。


  神社紹介  與喜天満神社  奈良県桜井市初瀬 1
          (社務所)  奈良県桜井市初瀬 14
                ℡ 0744-55-2300 

                                  その9につづく