サンクチュアリ

美味しい物・綺麗なもの・楽しい事

御衣黄を見に行く その2 ( 三熊野神社 )

2010-04-11 08:34:48 | 不思議紀行
 三熊野神社の御祭神は、伊邪那美命(いざなみのみこと)・早玉男命(はやたまおのみこと)事解男命(ことさかおのみこと)で、総社または三社様と呼ばれているそうです。大宝元年(701年)9月9日、第12代文武天皇の御勅願により、紀州熊野三社を勧請したとのことです。


   
   後ろは深い森 御神木の”ナギ”と”イヌマキ”


 そういえば、以前紫陽花を見に行った”本勝寺”では、この木が門のようになっていて、印象に残りました。ちょこっと見てみたいなあと思われた方は、以前のご紹介のページ を見てね。


  
   新しい感じの狛犬 自然な姿がいいね~ (これは、2月に撮ったので、右後ろのお花は、梅です)


   
   拝殿 彫刻が美しい


   
   ちょっと意地悪そうな顔の木鼻


   
   精悍な顔つきの鳥


   
   見事な彫刻の施された本殿 (近くでよく見たいよ~)


   
   素晴しい彫り物


   
   1679年(延宝7年)建立のやっと見ることができた狛犬


     
   今年、なかなか撮れなかった”青空と桜” ついに・・・。

 だいたいどこの神社でもそうですが、本殿の様子は、よく見えません。今回も、板塀の間から覘くように見ることに・・・。でも本殿の前には古い狛犬や陶製、木製の狛犬などが置かれていることも多くて、ぼ~っと見学していると見逃してしまいます。帰ってからまとめる時に、色々調べていて見逃したことがわかるとちょっぴり悔しいです。今日は、拝殿の脇を回って見ることができました。だんなさんは、
「宮司さんに頼んであげようか?」
と言ってくれましたが、そこまでは、なかなかできなくて・・・。


                                 その3につづく