片貝孝夫の IT最前線 (Biz/Browserの普及をめざして)

Biz/Browserの黎明期からかかわって来ました。Bizを通じて日常を語ります。

スーパー秘書・優子物語 第四話

2006年05月24日 | スーパー秘書・優子物語
当時、山之内製薬へスーパー秘書・優子を売り込んでいた。
山之内では、社員が使うのではなく、役員秘書が使うシステムを求めていた。
つまり、一般社員が秘書がわりにつかうグループウェアではなく、秘書の本業、いわば秘書にとっての基幹業務での利用を考えていた。細かい話はしないが、それにはさすがに機能不足、というより視点が違う。
山之内では、費用は出すからWindows版で作ってくれとのことだった。
それからwindows2.0とか2.1とかとの戦いが始まった。言語はVBの初期バージョン。悪戦苦闘の末、完成。日本橋の本社に納品できたときは、さすがにほっとした。
このバージョンは、Oliveと名づけられ、株式会社
シーエーシーの製品として、現在はWeb版にもなっている。
超大手企業の秘書業務を支援するシステムとして圧倒的なシェアを占めていると思う。
当時の、VBのアプリケーションパッケージとしては、ほとんど最初だったのではないかと、これを書いていて思った。1991年か2年ころの話しではないだろうか。
そういえば、商品名を社内募集したとき、Oliveという名前で応募したSEを思い出した。身長はそれほどないが、まさにポパイのオリーブのようなさわやかな女性だ。今でもある会社のSEとして活躍している。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
優子、よくできてましたよね。 (ぬまた)
2006-05-24 17:25:25
大変ごぶさたしております。

Blog書かれていたのですね。



優子のことを思い出すといまだに時代を先取りしすぎたんではないかというくやしさがあります。



Oliveの名づけ親のさわやかな女性、私もよく知っていますのでこのブログのこと紹介しておきます。
返信する
懐かしいですね (片貝です)
2006-05-24 18:37:11
10年は早すぎたと思います。

サイボウズでマーケティングを担当していた人と知り合いになりましたが、サイボウズはマーケティングの勝利だと言われてました。

そうだとも思いますが、

一番大きい要素は「時」だと思います。

あまりにも早すぎた、ということですね。

返信する

コメントを投稿