
29日。日本ではGWが始まった。こちらはまだ明日からで、いたって普通の
朝だ。
ぼくはゆうべ、いつのまにか眠ってしまったらしく、気がつくとRinとNonの間に
真ん中に寝ていた。こまかくいうと、さらに「りらっくま」と「こりらっくま」も間に
いた。
初日からマッサージにいくつもりだったが、あっけなくそれもできなくなった。
気が付いたらもう4時だった。
リビングにいくと、KYOKOさんがソファで寝ていた。DVDが停止したまま固まって
いたので、どうやら途中まで見たまま寝てしまったようだ。
ぼくの足音で目覚めたKYOKOさんは、
仕事しなきゃ
と言いながらばねのように起き上り、 時計をみてパソコンを探し始める。
白いVAIOをだすとテーブルに座って図面だかなんだかを検証し始めた。
ぼくはなんだかふたたびソファに横になると、大阪にいるのと変わらずそのまま
ソファで二度寝をしてしまっていた。
気がつくともう7時を越えていて(きっと、目覚ましをしていないせいだ)
RinNonはとっくに起きて朝ご飯を食べていた。みんなもうお風呂にもゆうべの
うちに入ってしまっていて、きちんを朝、バスに間に合うようにでていった。
明日から休みだし、気合いも入ったんだろうか?それとも早起き生活できる
ようになったのだろうか?
ともかく、休みに入ったぼくを除いて3人はてきぱきと用意して出ていったのだ。
きょうは一日、何をしよう…
KYOKOさんにいくつかの店を教えてもらった。まわるべきスポットも議論したが
思ったほどでもない場所もあるらしく、きょうはゆっくりしようかなという気がして
きた。
昼ごはんには○○がいいよ、晩ごはんなら…
さて、どうしたものか…
blogの更新もしていないけれど、ぼーっとしていると電話がかかってきた
尾崎です。
尾崎さんだった。うれしいことにblog(しかもリアル更新ではないのに)をみて
28日移動と知って連絡してくれたのだ。
ひさしぶりのうれしいニュース
14時から人に会うとのことで、12時に待ち合わせしてランチをすることになった。
古北までなら自転車でいきますから大丈夫ですよ
自転車?中山公園からなら結構な距離だけど、行動範囲を無理やり広げて
るんだろうか?
12時に万科広場にでてみると自転車姿の尾崎さんがいた。
そうなんだ。そういうことか!
電動自転車だった。
日本の電動自転車のような「走行時の補助機能としての電動機」ではなく
原付バイクの電気版と考えたほうがいい。騒音の少なさが逆にあだとなり
日本では認可されていないが、上海では走り回っている。
そうか…これかあ…
聞けば借り物の中古だそうだが、走れば充分だ。時速も40~50kmでる
そうで、それなら行動半径も一気に広がる。
すごいや…