Pのlog ( 大阪と上海のChouChou)

通称P。shushu(照れちゃう)ような稚拙きわまりない文面で、上海や大阪のchouchouを綴ります。よしなに。

雨と猫とあじさいと。

2008年05月31日 | けいはんな(精華木津・奈良押熊)chouchou

 休みは一日だけ。上手に使いましょう。と決めたものの、頭痛。。

昼食を食べにでて、クリーニングや買い物を済ませると、あとは寝てました。
どうせ雨だし。

本日ごはんはDay By Day。ちょうど12時ごろだったためか、席もぎりぎり
ひとつだけ空いてました。家族づれやら夫婦やら。年配が多かったので
ゆっくり静かに本を読んでました。 


車が第二駐車場しか空いてなかったので少しだけ歩きました。
そろそろあじさいの季節なんだ・・

   

そして店の駐車場をすみかにしているらしい猫。

                   

珍しくカメラをかまえる僕のすぐそばまできてくれる警戒心の少ない子でした。



★DAY BY DAY Ⅱ
  奈良市中山町1524-1 0742-49-5903


花包堂ふたたび。

2008年05月29日 | 大阪chouchou(中崎町・天六・谷六)


きょうは、まずまずうまくいきました。

ほっと一息つくともう9時過ぎ。

帰ります。


花包堂。 中崎町の商店街の中、またきてしまいました。

 

餃子定食。おとなしく食べたあと、マスタの

 

「きゅうりきらいでした?次回からキムチにしましょうか?
けっこういけるんですよ」



ありがとうございます。

その気遣いがいいですね。

感動して、ゆっくり家にかえろう 

★一口餃子 花包堂
  大阪市北区黒崎町8-5 天五中崎通商店街内
    06-6375-6421
  http://ameblo.jp/thrash-zone/


おつかれさま

2008年05月29日 | 日本つれづれ。
 つゆいり。も関係なく、ついに仕事である。
    システムがようやく本番稼動後最大の山場をむかえる。今日は月末。

朝8時前にユーザさんのところに向かう。またも天六。

朝ごはんをマクドへ。


    

食べたあとかたづけてない人。

そして寝てる人。一日がおわったひとと、これから始まる僕。

さて、きょうはどんな日でしょうか


おつかれも心地よく(博多再訪④)

2008年05月28日 | discover Japan(日本全国)
 たぶんはれ。でも曇ってる気もする。睡眠不足だ。当然だ、さっき
    寝たのが4時半。いまは7時過ぎ。ただあまり飲み過ぎないようにした
    ので頭ははっきりしている。よかった。

ホテルのそばに、文学館とある旧建築があったので写真だけ部屋と下から
と両方撮っておく。朝コンビニによってからホテルの最上階の朝食コーナーで
食事をとる。

 

  

さっきわたってきた橋や向こうの灯台(?)を見て食べる。

     

買ってきた新聞を読み、8時に待ち合わせのフロントへ。想像どおり
寝ていた古嶋さんを電話で起こし、なんとか間に合った。2人で福岡空港へ
向かう。彼は羽田。今日は首都圏で説明会なのだ。
ぼくは説明会は別の人に任せ、明日の出張準備に大阪関空へ戻る。

    

福岡空港はあまり滞在時間がとれなかったけど、国際線もある空港です。
慌ただしく、大好きな「博多通りもん」を買って飛行機上の人となりました



関空では高校生らしき集団に出会いました。なんだろう?なにかの試合かな?

中洲の夜は更けて(博多再訪③)

2008年05月27日 | discover Japan(日本全国)
 繰り出す3人。でも場所に不慣れなぼくたちは、ぜんぜん店を見つけられ
   ないまま時間がすぎていく。出勤する美人を見ながらぶらぶらし続ける。
   まあ土地勘がないので、物珍しくいろんなものが撮れたけどね

  

なぜか交番前は待ち合わせにも使われてるようで…中洲特別捜査隊の
看板が目立つけど…なにかあったのだろうか・・

     だんだん披露してきた3人の図…

 

那珂川べりに出てしまう。サックスでテネシーワルツを吹くおじさん。場所と
マッチしてかっこよかったですよ

      こんなネオン街も超えていき、何周も

中洲をぐるぐる動く。最後は古嶋さんの元上司Tさんの店で待っておくよう
連絡があり、やっと座れました。ほっ

    

ここでTさんも合流し、かなり長居してしまいました。28年中洲でスナックを
しているというおばあちゃんママ(ごめんなさい)
いろんな人が来たようです。高橋真利子や長谷川法正の名前が簡単に
ぽんぽんでてきます。大島親方や初芝(元ロッテ)も常連というこの店も
いまは悠々自適なのでお姉さんは雇わず、必要なら電話で呼ぶという。

そういう事務所があって派遣されてくるそうです。とうぜん風俗ではないので
そういうのは現金です。すごいなあなんでもアウトソーシングの時代なんだ

みんな意気投合。もりあがったままそこに4時間以上長居しちゃいました。
みんなありがとう。

店をでるとすでに2時前。店の前には屋台が。店あがりなのであろう女の子
がなんか買ってます。ほのぼの九州。



そのあと、なぜか気づくともう一軒。今度はかっこいいショットバー。
マスタと店員さんももの静かで愛想もいい。
いい店だったのに、うまく写真撮れませんでした。
また来ますから許してください。。 映画のポスターやガンダムがさりげなく
おいてあるのに嫌味ではなく、薄暗い店内は見事におしゃれでした。

   

博多の夜は最高でした。

★Bar GITA
 福岡市博多区中洲4-1-1あざみビル1F
 092-262-2623

そのあとなぜかさらに一軒いきました。なんだか中国人もいる店でした。
すでに半分眠りかけていたぼくですが、中国語も・・・半分くらいしか通じなかった
というか話せても聞き取れない自分がいました。

遠くなっていく・・・上海に戻って勉強したいなあ



面白かった中洲の夜ももう4時前、まだ今日は平日でしかも大阪に戻らなくっちゃ


そろそろ眠りましょう。

古嶋さん、九州事務所の寺田さん。経理の坂田さん、そして中洲の皆さん
どうもありがとう。

また来たいです。まじで・・・

博多弁が好きになった夜でした。
しっとーと?  とかいいですねえ  


初めての中洲屋台(博多再訪②)

2008年05月27日 | discover Japan(日本全国)

 仕事は無事終了。いっときうまくオンラインが接続できないアクシデント
    もあったが、なんとかagendaをやりくりして事なきを得た。

これで九州は問題なく稼働できそうだ。経理の若手の社員と、いつも最近
つるんでいるユーザサイドのITの同い年の古嶋さんと一緒に中洲に向かう。
古嶋さんの予約で天神の、中洲にほど近いビジネスホテルに向かう。
その後、川べりにむかう。那珂川・・だろうか。橋のたもとから少し屋台が
あった。

   

これが有名な屋台か・・・え?こんだけ?夜が更けるとどんどん増えてくるらしい。
いまはこれだけ。



橋(であい橋というらしい。)が見える。ダイエーホークス優勝のときは
たくさん飛び込んだらしい。水深浅そうなんだけどな・・・
阪神ファンの飛び込むひっかけ橋はもう飛び込めなくなったけど、ここは
まだやろうと思えばできそうな…であい橋って・・すごい名前。
でもひっかけ橋と意味合いは変わらないね 

    

まだ7時過ぎだけど、すでにお客さんは入っていて、牛タンだおでんだと
威勢良く声をかけてくれる。
一店を選んで入る。おでん。焼きもの、そしてビール 

 

   



牛タンだけでなく牛肉の串も厚い肉でうまかったよ。 

      

仕上げは長浜ラーメン。どうして中洲って言わないの?店の兄ちゃんが
やさしく教えてくれました。この近くにある地名で、そこで始まったラーメンだから、
だそうです。とんこつがそれほどきつくなくて旨かったです。
なんでも食べられる屋台ですね。

食い終わって、そのあとさあ次へ繰り出そうと元気満々の古嶋さん(左下)
後方にかわいい女の子連れの若者たち。よく聞くとハングルでした。
観光かな?(右下)

   

8時半すぎ。大阪に帰らないといけない経理若手のS君をむりやり引き止め
中洲に繰り出す3人。あたりはようやく真っ暗。中洲の中に入りこんでいきます

  

ちょうど出勤途中なんだろう、夜のお姉さま方々。中洲は大阪でいうと新地
なんですね。みんな美人ですがなんだか特徴的な人がたくさん歩いてました

    

つづく 


京都駅にて(博多再訪①)

2008年05月27日 | discover Japan(日本全国)
 本日は博多に二度目の出張。前回は九州にある事務所の責任者
   関係への説明会、今日は担当者レベルへの説明会となっている。
   もともと二回実施の予定だったが、この月末迫った時期に設定されると
   少し焦る 経理のITシステムはこれからが正念場、事務所を離れる
   のは少し困るのだが仕方ない。

ともかく前回の出張時は体を壊してしまった。ともかく宿泊してゆっくりして
この多忙な時期を乗り切ることにする。それに今までいったことのない
中洲に行くことも今回の楽しみのひとつだ 

京都駅。今回は8:30の電車にのる。少し早めに着き朝食をとる。
そのあとホームにあがる。
すごく欧米系の外国人が多い。ツアーのようだ。京都も国際化してきている
のだろうか。それとも単なるユーロ高の影響だろうか。

      

反対側、東京向きのホームの向こうに、西本願寺の広告が。
寺も広告を出す世の中になったんだ

まあ葬式やその予約を迫るような広告でなくてよかった。縁起でもないもんな

安穏。

そうだ。安穏とした人生。仕事だけに生きるなんてどうかしてる。
そう思ったまま、この言葉にあこがれたまま、今日も下を向いてあくせく
してる。

どうかしてるんだろうか。


博多であそぼっと。。 

雨の日時計

2008年05月24日 | 日本つれづれ。



雨の日の日時計って、その存在価値がまったくゼロになってしまう。

本人は雨の日どう思ってるんだろうか。

きょうは商売あがったりだな、とか。まあ、あるいは何も考えてないのかも
しれない。おおらかな性格だったりするのかも。

やっと休憩。

2008年05月24日 | 日本つれづれ。
 また雨。最近よく降る。

今週末はひさしぶりに土日両方の休みをGET。寝れるだけ寝よう。
10時まで寝て、のそのそと起き上がる。

来週はまた出張がある。じっくり体力を蓄えよう。

昼はちゃんと野菜もとらないといけないので定食や。
けいはんなプラザ内「閑清居」。

    

きょうはお客さんも少なし。1時を超えているからか雨だからか。
静かに本を見ながら食事できました。
高野豆腐、佃煮。かつ、そして赤だし。

ごちそうさま。

おうちに帰ってまた寝ます・・・ 

★閑清居
  京都府相楽郡精華町光台1-7
    0774-98-2167

わかばの印

2008年05月23日 | 大阪chouchou(京橋・北浜・天満)
 今日は本来お休み。なのに出勤。どういうことなんだ。でも初日に
    なにもなかったからって今日はなにかあるかもしれないだろ?
    なにしろお客さんのある仕事なんだから。

そう言い聞かせて出勤。連日の天六。
同僚もみんな休みであることを気遣ってくれて、なんとか無事6時すぎには
天六のお客さんの事務所を出ることができた。
まあトラブルがなかったせいもあるけれど。 



待ち合わせ時間は6時半。急ぐのでタクシーにする。と・・新人さん。
OBPへ、という僕の依頼にOBPはわかるけど、どのビルか教えてくださいね
と恐縮しきり。そのときぼくは、上海の新人運転手のことを思い出して
少し(というより、かなり  )考え込んだけど、まあいいや。いざとなったら
僕が道を説明しよう、中国語で説明するよりずっと簡単じゃないかと心で
思い直していざ出発。

拍子ぬけするくらい順調に着きました。運転手さんもビルを覚えたようで
ありがとうを連発。でも値段はそのまま。(そりゃそうだ) 
 


きょうは中国駐在時代の一緒に仕事したお二人と食事。胡錦涛に挨拶した
長濱あゆさん。(幸せいっぱい妊婦さんです  ) それから相変わらず
ダンディー(を標ぼうしている)安藤さん。

本日はイタリア料理をゆっくり、ということで片町にある「わかば」。
民家を改造してつくった不思議な外観をもつこのイタリア料理やには一度
きたことがあったのだけど、それ以来です。一年半ぶりくらいかな。

                 

中は1階はカウンターとテーブルひとつ。2階は・・・よくわかりませんが

   

日本酒の並ぶカウンターですが、ワインも大丈夫。なかなか酒類の多い
お店です。間接照明を多用して、できるだけ明るさを抑えた店内。
パスタは2種類、カルボナーラのペンネと辛めのトマトソースのペスカトーレ。
あとサラダ、アスパラと卵のオーブン焼、あと・・なんだっけ?
でも旨いめしと、たわいない あるいは 楽しい会話だと時間が気にならなくて
楽しい。しさしぶりに楽しく酒を飲みました 

          

カウンターの中では民家のキッチンを改造したところで食べるもの、飲む
もの慌ただしく準備しています。男だけのいっけんむさくるしいその光景は
3人複数で動くと、なんだか豪華です。
10時前、お客さんもそろそろ固定されてきた、あるいは入れ替わり始め
店員さんがお客さんとほっと会話する光景も見られるころ、店をあとに
しました。



民家を改造するというリノベーション。やはり今の時流なのか、今後も
定着する流れなのか。でもほっとする空間を提供しやすいという意味では
今後も継続しそうです。もちろん、きょうのこのお店のように旨いめし
あってのものなのですが。

       

   

ごちそうさまでした。

 

★わかば
  大阪市都島区東野田町1-1-20
  06-6357-9630


<p><a href="http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270107/27017865/" rel="tabelog cd5bb3740cbec6d96a205f1a8224aa4b185cd289">わかば  (イタリアン / 大阪城北詰、京橋、大阪ビジネスパーク)</a><br /><span style="color: #FF8C00;">★★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆</span> 4.5</p>