Pのlog ( 大阪と上海のChouChou)

通称P。shushu(照れちゃう)ような稚拙きわまりない文面で、上海や大阪のchouchouを綴ります。よしなに。

まいどおおきに食堂 白庭台店 【今夜のささやかなるごほうびに】

2011年09月11日 | けいはんな(精華木津・奈良押熊)chouchou




   資料作成の会議はわりとすぐ終わったのだけれど、自分の作成分がまだのせいで会社に残って
   ほそぼそと作業を続けていた。

   できあがり…というよりようやく形になったものを作り終えて家路につく。

   疲れた日曜日のおわりはごはんを作る気力もないので、ごはんをどうしようかと車を運転しながら


   まいどおおきに食堂に行ってました…


   白庭台。
   新興住宅地の北野はずれ。163号線が山の中でおさみしくなるあたりにこの店がある。
   きょうは時間的に、一番混む時間を少しはずして入れたせいか、テレビの前の席があいていた。

   さばの煮つけ、アジ南蛮、みそ汁とごはん。
   あっさりした食事は自分で作らないものばかりだ。

   こういうのが無性にありがたい夜がある。

   テレビを見るでもなくみて、そして食べていると前に座る2人の男性が夢中になって家電の話を
   していた。いかに日本のテレビが苦戦しているかを大げさな身ぶりと、大げさな話しぶりで、そこ
   だけ聞いていると、なんだか自分の人生まで小さくなってくるような気がして…

   閉塞感のある話をしたらだめだよ、若いんだから


   
   週末の夜、静かにこんなふうにすごしていていいんだろうか?
   ちょっと疑問を感じてみたり、でもこうするしかなかったんだよ、とか自問してみる。

                     なんとなく家の味っぽいこういうメニューが恋しいきょうこのごろです   



   ありがたいですね。上海にも古北食堂があったけれど、日本人にはこんな店がいいのです。 


★生駒西白庭台食堂
  生駒市西白庭台3-9-1
  0743-72-6636



<div><strong><a href="http://r.tabelog.com/nara/A2902/A290201/29002686/" rel="tabelog 7bc106c14d1d71f0828d2ead1f5851d256629731" target="_blank">生駒西白庭台食堂</a></strong><br />
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=29002686&user_id=233592" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>
</div>
<p style="color:#444444; font-size:12px;">
<strong>関連ランキング:</strong><a href="http://r.tabelog.com/RC990101/">定食・食堂</a> | <a href="http://r.tabelog.com/nara/A2902/A290201/R10992/">白庭台駅</a>、<a href="http://r.tabelog.com/nara/A2902/A290201/R10993/">学研北生駒駅</a></p>



最新の画像もっと見る

コメントを投稿