小牧の旅のあれこれ

あちこち旅をしている時のあれこれ

おばあちゃんの自家製豆腐

2009-07-17 11:14:22 | トカラ列島
2009/07/17(金)
 今日は島内清掃は休みだと言うので、午前中は朝食後観測場所を探した。初めはヘリポートを考えていたが、日陰が無いので思案していた。牧場脇にコンクリートで平にした所が有り、資材置き場に成っている。其の資材が日除になって、観測場所として良さそう。日蝕時間帯に太陽の動きを見ようと、三脚の影の動きを見る事にした。
 午後はガジュマルの木陰で昼寝をして心地良い時間をノンビリ過ごす。目覚めて持って来た笛を吹いて楽しんだ。清水さんが吹いているかと間違われ、声を掛けられた。宿に戻って来るとおばあちゃん達が庭先で何か料理をして居た。
「何作っているんですか?」
「自家製豆腐を作っているとよ。出来たて豆腐食べる?」
「本当?食べられるの?」
「あー、いいとも、今から手上げてればね」
「ハイハーイ食べます。」
豆乳にした汁を大鍋に掛けて煮ている。やがて沸騰してきたら弱火にして、ニガリの代わりに海水を入れる。すると固まりが出来て来て豆腐になる。その熱々の豆腐を椀に掬ってくれた。
「ハイ一番豆腐!どうぞ」
「ワーイ、頂きます。ウマーイ!」
「そうやろ、そうやろ。子供も豆腐作りの時は椀を持って待ちよった」
「これだとビールが欲しく成りますねー。御馳走様でした。」
今日は得した気分に成りました。

         豆乳を煮る

      ニガリ(海水)を入れる

     固まって来たら余分な水を捨てる

         型に入れる
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水源地の清掃 | トップ | 天然プール周辺のゴミ拾い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

トカラ列島」カテゴリの最新記事