小牧の旅のあれこれ

あちこち旅をしている時のあれこれ

観望候補地フィツロイ島

2011-12-31 23:05:41 | オーストラリア
12/31(土)晴
 天気が好転して晴れて来た。今回の目的は来年の日食観望の候補地を探す事でした。Googleの地図で大体の見当はつけていました。場所としてはグリーン島かフィッツロイ島が良さそうに見えました。ただ両方とも宿泊はリゾートのみの様なのが難点です。グリーン島は最も人気が高く人も大勢訪れる島です。そこでそれよりも訪れる人が少なめのフィッツロイ島はどうかと考え、行って見ました。観光クルーズ船Sunloverと言うフェリーで島に渡ります。多くの人はここでシュノーケリングやダイビング、シーカヤック、グラスボート等々海遊びをするのが目的です。行きは風が強く海上は荒れ模様でしたが、1時間弱で島に到着しました。立派なリゾートホテルがあり、ここにしか泊まれないのでは問題でした。島の東に灯台が有り、そこまでと頂上へのトレッキングコースがあり、そこがどんな状態か見てみたかった。

        観光クルーズ船SUNLOVER

          観光客

         フィッツロイ島

         リゾート桟橋
 リゾートから地図を貰って海岸に沿って少し行くと、何とテント場がありキャンプをしている人達が居ます。これならテントを用意すれば良く、宿泊の問題は無く成りました。灯台のメンテランスの為に車が通れる様な簡易舗装の道で登るのにも問題有りません。こちらに来る人も殆ど無く、ジャングルの中を野鳥の鳴き声を聞きながら登って行きました。100メートル程上がると植物層が熱帯から温帯の様に変化して来ます。途中頂上への分岐を過ぎ平な道をすかし行くと灯台に着きました。ここからは東の方に遮る物が無く水平線まで一望できます。灯台の廻りはコンクリートが打ってあり、三脚等の機材を奥にも好都合です。来年の観望地はここに決定です。


       キャンプ場

         トレッキングコース

          ラン

        頂上分岐


        灯台

        灯台の基礎部

        東の眺め

 頂上の分岐ま戻り、頂上へ向いました。ここからは石を敷き詰めた完全な山道で、20分程で頂上に着きました。頂上へは松とゴロゴロした石が点在する道を行き、着いた所は大きな石の集まりです。標高は200m位で島全体が見渡せます。ここで2時間程昼食にしたり、笛を吹きながら過ごしました。

        頂上への道

          頂上

        頂上から灯台方向

          昔トカゲ(?)
 島から戻ると裕子さんから伝言狩り増した。ケアンズ在住の友人方を紹介して頂き電話する様にとの事でした。連絡を取るとミエ山と言う方が迎えに来て頂きました。今日は大晦日で海岸脇のエステラードで花火が有ると言うので連れてってもらいました。9時頃に花火が有り大瀬の人出が有りました。ミエさんの友人の方もケアンズでこれほどの人出を見た事無いと驚いていました。各国でも新年のカアウントダウンをして、年が明けると盛大にはなびがあがります。ここでも0時から花火が有るのですが、子供達はそれまで起きていられないので少し早い時間に、一回目の花火をしているのだそうです。日本の花火に較べれば華やかさは無いのも致し方有りません。花火が終わって少しおしゃべりをしてお別れしました。町中はオールナイトのパーティをする人達で賑わっていました。大晦日と言っても普段の日と変わりなく、島を歩き回ったので直に寝て染ましました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海岸通りを散歩

2011-12-30 08:59:28 | オーストラリア
12/30(金)曇時々雨
 列車で知り合った裕子さんが、海岸通りの遊歩道を散歩する人達が沢山居ると教えてくれました。朝食事前に散歩に出て行って見ました。海岸脇は緑地帯に成っていて、散歩道やサイクリング道が整備され、さらに人口の池プールがあって日中誰でも泳げる様に成っています。この一帯はエステラードと呼ばれ、緑地帯の南の部分は海岸に沿って板敷きの遊歩道に成っています。様々な人達が散歩、ジョッキングや犬の散歩をしながら歩いています。板敷きの遊歩道の中程には第二次大戦の記念碑が有り、大砲や野戦砲が展示してありました。板敷きの遊歩道が尽きると、スケートボード専用の遊び場や、バイクダート用の砂場などが有りました。散歩道はさらにその先の住宅街や、エアポート近くへと伸びています。その内遊歩道はサイクリング専用道路と成ってしまいます。やがてクック通りと交差する所まで、やって来てここで引き返しました。

       人工池プール


       遊歩道

       緑地帯

      戦争記念碑
 今日から青果市場が開催されているので、野菜類を買い出しに出かけました。今の時期はマンゴーの実る時期だと、裕子さんにも教えてもらいましたが、確かに大きな丸い赤みを帯びたマンゴーが山積みされていました。一個2$(180円弱)と安く、その他のトロピカルフルーツや野菜も豊富で値段も安く、大助かりです。これらの産物を提供しているのは、インドシナ半島から難民として来たモン族の人達だと言う事です。一画に魚屋さんが有りエビや丸ごとの魚を売っていました。こちらではスーパーマーケットに行っても、魚介類は切り身でしか無く、丸ごとと言うのは珍しいです。今晩はタイでよく食べている魚のライム蒸しをする事にして、レモングラスやライムも買い込みました。夕食の酒の摘みはこれで決まりです。タヒチに行った時は魚市場が物凄く盛況で、マグロの塊が安く手に入りマネリにしてよく食べていました。こちらでも有るかと探しましたが、マグロが見当たりません。せっかくワサビまで手に入れたのに使う事が有りません。

         青果市場の看板

          果物

          野菜
 緑地帯の西ブロックにナイトバザールが在り、夕食後に出かけて見ました。東南アジアのナイトマーケットと同じ感じでした。商売をしている人達も殆どがアジア系の人達です。大勢の人達が見物に来て賑わっていました。
マッサージ屋さんが有りましたが、中国式マッサージでした。

        ナイトマーケット入り口


          ナイトマーケット

          中国式マッサージ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の初日

2011-12-29 23:12:22 | オーストラリア
12/29(木)雨
 朝から雨模様だった。時々止んでは降りと言った具合です。取り敢えず街の中を歩き回り、何処に何が有るか見て廻った。29日は食料の買い出しが必要だったので、スーパーマーケットを探す。ここにもWoolworthを見つけた。その2ブロック西にRudy's Martと言う青果市場があった。野菜果物はここが安そうだった。しかし品物を仕分しているが一向に売る気配がない。尋ねてみると、明日がオープンと言われた。入り口に営業時間が書いてあり金、土、日しかオープンしない。明日野菜類は買う事にして、スーパーではシーフードミックスとパンだけを買った。
次に年末も迫り年賀状の出さねば成らなく成り、郵便局を探して町中を歩いた。2カ所程POSTの看板のある店に入ってみた。こちらでは郵便局付属の店が封書や郵便関連商品を売って居る。切手もそれらに含まれレテ居る。しかし小口の消費者分の切手で、150枚もの切手は揃いて居ない。官公庁が集まる警察署の先にGPOが有った。切手を買って戻り切って貼りに2時間近くを費やした。午後先程の郵便局で投函して、今日やらねば成らぬ事は終わった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケアンズへ40時間の列車の旅

2011-12-28 23:43:15 | オーストラリア
12/27(火)曇
 午前中ブリスベンYHAをチェックアウトした。少し時間が早かったが列車の始発駅ローマ通駅に行って見た。ホームに行くと既に列車は入っていてた。物凄く長い車両編成で中々自分の乗る車両が見つからなかった。エコノミークラスの座席しか取れなかったので、最後の方の車両だった。隣の座席は年配の男性の方で、翌朝目覚めたら途中で下車していた。列車は広々とした東海岸の森や草原や牧場を走り抜けて行きます。途中人家が全くない所が延々と続き、さすが大陸と言った感じです。途中何カ所かの町で停車しましたが、編成が長いためホームには収まり切らず、各車両がホームに着く様に何度かに渡って停車位置をずらしていました。
 途中から向いの席にこちらの方と結婚された裕子ウィルトンさんと言う女性が来て、いろんな情報を教えて頂きました。お陰で長時間の列車の旅も、それ程時間を持て余しませんでした。ケアンズには30分遅れの午後7時45分に到着。7時間程前のタウンズビル過ぎからずっと雨の様で、こちらも雨でした。ケアンズのユースホステルに予約してあったので、チェックインして、既に店が閉まっている時間なので、ビールだけを買い込んでそれで夕食を済ませました。

             ブリスベン・ローマ通り駅

              長い列車編成

             エコノミー座席

             ケアンズ駅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブリスベンの展望台クーサ山へ

2011-12-26 23:58:52 | オーストラリア
12/26(月)快晴
 朝起きると雲一つ無い快晴だった。ブリスベンの西に眺望の良いクーサ山と言う400m弱の山が有る。アデレード通りの471番のバスで行った。約30程で山頂の展望台に到着した。確かに眺めが良い。特に今日は快晴で晴れ渡り、ブリスベン市街は元より遥かに海岸線の方まで見渡せた。この一帯はブリスベン河の平野で余り高い所が無い。それで僅か400m位の山でも遮る物が無い。頂上には展望を楽しみながら休憩出来るカフェとレストランが在った。レストランの方は夕方から営業の様でまだ開いていなかった。車で来る観光着も多く、人が途絶える事が無い。

       クーサ山行きの471番バス

       頂上展望台


      頂上からの展望

     ブリスベン市街値

 展望台から幾つかのブッシュトレッキングコースが有り、Look Outコースに行って見た。このコースは山復の自動車道路より山頂に登るコースだった。途中可成り勾配が詰いクダリだった。静かなユーカリの森の中を下って行くと、笑いカワセミの鳴き声がして来た。何とかテラス入り口と指導標に有るので、岩棚の様なテラスが有ると思って行ったら、自動車道路の入り口のの呼び名だった。ブッシュトレッキングの地図が無かったので、たのコースに入れるか分らず、来た道を引き返し頂上まで登り返した。下るとき瀬年に出会ったが戻る時も行き会った。地元の人で頂上往復のトレーニングをしている様だった。頂上の戻りに汗をかいたのるカフェでビールを飲んで喉を潤した。2時35分のバスに乗って宿に戻った。

        LOOK OUTコース

         途中の指導標

         下ると沢に出た

        着いた先は道路の入り口だった
 油食の準備をしようとしている時に、台湾から来ている女性から多く作ったので一緒に食べませかと誘われた。昨日料理している時に言葉を交わして居たので誘ってくれたらしい。彼女も一人でワーキングホリデーで来て居て旅行中との事。私も夕食分は有るので調理して互にシュアする事にした。クリスマスで店が休みに成るのでビールを余分に買いだめて有ったので、処分をどうしようかと思っていたが彼女と飲む事にした。2時間近く話をしながら楽しく過ごす事が出来た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コアラを見に行く

2011-12-25 23:11:30 | オーストラリア
12/25(日)晴
 ブリスベンの郊外に世界最大のコアラのサンクチャリLone Pineが在る。ここではコアラを抱く事も出来るので、子供達や女性に人気がある。町中も歩き回ったので、今日は郊外のこのサンクチャリにコアラを見に行く事にした。ここに行くのに2系統のバスが有り、445番のバスの停留所を探した。しかし時刻表を見ると、日曜祭日は運休だった。それでもう一つの430番のバス乗り場を探した。ガイドにはクイーズ通りのバスターミナルと書かれてあった。通りを探したが其れらしい所が無い。停まっていたバスの運転手に聞いて、MAYERと言うショッピングモールの地下だと分った。しかしこの地下のプラットホームに行く入り口が分らず右往左往してしまった。入り口はモールでは無く、其の前の歩道に在ったのだが、全然分らなかった。ホームに行くと何人かがいた。欧米人のロートル組のグループが来て、切符を自動販売機で買うか車内で買うか騒いでいた。自動販売機が有るのだがやり方が分らず、他人の買うのを見て操作が分った。自動販売機でも車内でも料金は同じだった。10時半出発約35分でLone Pineに到着。早速入場券を32A$を買って入園した。

        ようやく辿り着いたバスステーション

          Lone Pine Sanctuary
 広い敷地にオーストラリアの有袋類、は虫類、鳥類などがゲージの中に飼われている。カンガルー広場は広い草原でミュ-等と一緒に放し飼いに成っている。すっかり警戒心は無く人が近付いても平気で居る。コアラは流石にメインにしているだけ在って、多数のブロックの囲いの中に飼われていた。夜行性なので殆どが寝ていた。時々目を覚ましたのがユーカリの葉を食べていた。中央のコアラが居るブロックの前は色んな説明プログラムが開催される場所に成っている。その脇でコアラの抱っこと、写真撮影が出来大変な人気で大勢並んでいた。

         近付いても平気な顔のカンガルー

          子供を持ったカンガルー

          木陰で休憩中

         笑いカワセミ
 このサンクチャリはオーストラリア特有の動物園と言った感じで、30分も有れば一通り見終わってしまう。しかし一日を通して様々なプログラムが用意されていて、来園者を飽きさせない工夫がされている。牧羊犬による羊の追い込みや鷲鷹類の鷹狩りの実演、飼っている動物への餌やり等々など。鷹狩りの実演を見たが中々面白かった。小型、中型、大型の鷹類を飼育係の女性スタッフが自在に操り、観客を唸らせていた。最後の大型鷹の雄の実演の時には、この鷹は気が乗らなかったのかスタッフの言う事聞かなかった。遠くに停まったまま小型のカンガルーを追いかけていてとんだハプニングだった。


    囲いの中で飼われているコアラ

      ユーカリの葉を食べている



        鷹狩りの実演ショー
カモノハシの餌やり実演ショーが有り、カモンハシ館に見に行ったが、説明している間全然姿を見せなかった。この少し前に行った時は、水槽の中を泳ぎ回っていた。集まった人達が帰った後待ってみると、1時間程してやっと姿を燃せた。この間幾人もの人滝が来ては去り、来ては去りしていた。丁度来合わせた時に見られた人は、ラッキーだと思った。

 3時半の戻りのバスが来なくて、1時間も遅れた。大勢待っていて混む様なので次のバスを待つ事にした。すると何人か残って居た人達が居て、同じく次のバスを待つのかと思った。この人達はタクシーを呼んでいたのだった。それで一緒に乗らないかと誘われ、同乗した。ブリスベンに行くと思っていたら、別の所から来たらしく、途中で降ろされ、バスで行けると言われた。そこまではタダで乗せてもらった。バス停を探し時刻表を見ていると、信号待ちで停まった車の老婦人が街まで乗せてくれた。帰りは親切な人達のお陰で無事に帰る事が出来た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイヴの歩行者天国

2011-12-24 23:47:06 | オーストラリア
12/24(土)雨後曇
 朝から雨模様だった。インターネットで天気予報をチェック。午後には回復の予報だったが、明日明後日が天気になるようだった。今日ブリスベンの近くにコアラのサンクチャアリが在りそこに出かけるつもりだったが止めた。宿の放送でクリスマスの明日と明後日は全部の店が休みに成るので、必要な物を今日買い出ししておく様に案内が在った。10時過ぎから食料の買い出し方々、街に出かけて行った。買い出しは午後からで良かったので、植物園まで行き少し休憩して過ごした。買い出しの前に昼食を食べようと、フードコートに行って見た。一部のフードコートでは既に今日から店仕舞をしていた。歩行者天国に成っているクウィーン通りの店々はクリスマスセールに余念がない。人出も多く一段と賑わっている様だった。そんな歩行者天国でストリートミュジュシャンを見かけた。バイオリンの女性グループ、竪琴の女性、何時も見かけるサキソフォーンの小父さん。バグパイプの青年や、チェロ演奏の女性も居た。その他に親子の大道芸の人達も見かけた。何時もよりこう言ったパフォーマンスをする人が増した様だった。

         ヴァイオリンのグループ

         小型の竪琴弾きの女性

     何時も見かけるサキソフォーンの小父さん
宿に戻って夕食の自炊をしていると、キッチンは大賑わい。トナカイの被り物やサンタの帽子を被った人達がクリスマス気分を盛り上げている。

       トナカイの被り物とサンタの衣装で料理

        屋上のテラスからのブリスベンの夜景
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河向うの川岸を行く

2011-12-23 18:07:48 | オーストラリア
12/23(金)曇時々小雨
 これから後にケアンズに行く為の足を確保する為にトラベルデスクに行って見た。心積りでは長距離バスで行く積りだった。ネットで調べたら40時間の道乗れで、周遊券が有ると言うので其れが手に入るか聞いてみた。途中寄りながら行くのか?と尋ねられたのでダイレクトに行きたいと言った。そしたらこの周遊券は途中寄りながら行く物で、直接なら飛行機のが楽で安いと言われた。でも陸路の旅がしたかったので、バスが良いと答えたらクレージー笑われた。陸路に拘るなら列車はどうかと勧められた。同じくらいの所要時間でバスよりも快適だと言う。彼の勧めで汽車で行く事にした。寝台を進めてくれて有るかどうか探してくれたが生憎寝台は無く座席のみで行く事にした。
今日はブリスベン河に架かるKurila橋を渡って、South Bankと言われる地区に行って見た。この地区はかって万国博の会場で其の跡地に文化施設などが建ち緑地帯と成って、市民の憩いの場所と成っている。緑地帯の中には人口のビーチや池が作らて、泳げる様に成っている。大勢の家族ずれや若者で賑わっていた。個人製作物を売る露店村の様な所もあった。

        Kurila橋(人と自転車専用)

        橋の上からSouth Bank側

        South Bank側からYHA方面


クリスマスの為のクラフトワークショップが開かれていた

         人口ビーチと泳げる池

          個人露天商店村
South Bankの南の端2は昨日来たGoodwill橋があり、この端に海の博物館が在った。入らなかったが橋の上から色んな年代の船が展示してあるのが見えた。また植物園を通り抜け市街地に戻った。

         Goodwill橋

          海の博物館

          中央駅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブリスベン市内を散歩

2011-12-22 23:23:30 | オーストラリア
12/22(木)曇時々晴れ
 今宿泊しているYHAは4人部屋の所に韓国人のキムさんと欧米人のショウさんと私の3人が入って居る。皆大人しい人達で静かに過ごしている。昨日着いてチェックインした後、町に出かけて見た。暫く歩いて行くと賑やかな交差点の広場で青空市が開催されていた。農場で生産した野菜や果物から加工品や肉、魚まで売られてた。YHAにはキッチンが完備していて自炊が出来る様に成っている。意外と食べ物の値段が高いので(日本と同様な水準)食材を買って自炊する事にした。野菜やシーフードを購入した。これだけでは仕様がないので、調味料と米を探した。この青空市には無くて、繁華街にスーパーを探し歩き廻ったが見つからなかった。やむを得ずインフォーメーションセンターで尋ねて漸くスーパーに辿り着いた。日本では百貨店の地下などには食料売り場が有るのだが、ここではフードコートと言う屋台の食堂街があるだけ。Woolworthと言う大型のスーパーでようやく米を手に入れた。帰りにボトルショップでビールを買った。夕食はこれらの食材で自炊して食べた。
 今日の朝食のオカズを考えてなかったので、米だけが有るのでお粥をを作って食べた。そこで今日は朝食のオカズとすこし不足の物が有ったのでそれらを探しに出た。歩いて行くと繁華街を通り抜け町の南端の植物園に行き着いた。確か以前一度ここに来た様な記憶が有ったので、川に掛かる橋まで行って見た。ブリスベン川は河口付近で蛇行をしている可成りの大河です。丁度昔ながらの船外機を付けた遊覧船が遡上していた。橋の途中からUターンして植物園の中を通り抜けて街に戻った。昨日のスーパーに行こうと歩いていると、日本食専門店と言う看板が目に付いた。入ってみると日本の食材や半数以上が韓国の食材だった。ここでショウ油、ワサビ、納豆をとインスタントみそ汁を購入。これで明日からの朝食はバッチシです。アジアの国々では米文化で食材も豊富で料理も美味しく、安い。それで日本食をわざわざ食べたいとは思わない。しかし欧米文化圏に入るとどうしてもパンと肉類中心となるので、アジアの料理が食べたく成る。ここではそれらの料理も決して安くは無い。そこで自炊が出来るのであれば、これに越した事は無い。オーストラリアやニュージーランドではバックパッカーの宿にはキッチンが在り、調理機材も完備しているので自炊がし易い。

      ブリスベンのシンボル市ホール

      市ホール向いのユニティチャーチ

       ブリスベン河

         遡行する遊覧船


           植物園

          日本食材店

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイからオーストリアへ

2011-12-21 19:19:54 | オーストラリア
12/20,21(火、水)晴
 2週間程バンコクでノンビリ過ごし、午前中に宿をチェック・アウトしました。午後の便でクアラルンプールに飛び、5時間程の乗り継ぎでオーストラリアに向いました。夜の10時頃の便で、行き先はゴールドコーストです。7時間のフライトで現地時間の朝7時半到着。夜明けの頃はオーストラリアの内陸部の上空なので、砂漠の様な感じの大地が広がっていました。丁度アフリカ上空の様な感じです。東海岸に近づくにつれ、緑の草地や森が広がって来ます。ゴールドコーストの海岸線に沿って空港に向うと、眼下に多くの入江や水路を持つ街並が見えて来ました。

           オーストラリア内陸部


           ゴールドコースト
空港は小さい空港で、満席状態で着いたので入管も長い列になっていました。入国カードの職業欄に退職と書いて置いたら、観光ビザだったので問題だった様で、何人かの職員にあれこれ質問された。さらに税関の所で荷物の中身を調べる方に廻された。オーストラリアやニュージーランドは殊の外動植物の持ち込みに厳しい。それが加工品でもチェックする。竹の笛を持っていたので植物の製品有りとしていたので、荷物検査の方に廻された様だった。別に調べられたも、麻薬や銃器は持ってないのでスンナリ通ると思っていた。しかしバンコクで知り合いから貰ったお土産に1mm以下のアリが着いていた。バンコクの部屋で果物を買って食べたので甘い汁に寄って来るアリが何処からか入って来ていた。その中の一匹がお土産の風袋の中に入っていた。それで職員達が大騒ぎに成って、ザックの中身に殺虫剤を散布するから待て言い出した。モーどうにでもくれと言った感じに成った。結局大勢居た到着客の最後になる羽目に成った。
 空港を出て宿を予約していたブリスベンに行く事にする。ブリスベンはクイーンスランドの州都でオーストラリアで3番目に大きい都市なので、これから北部のケアンズに向うのにも便利と考えてここに宿を取りました。ブリスベンよりゴールドコーストの方にTranslinkの路線が伸びているので、其の始発駅のロビーナ駅まで761番バスに乗りました。30分程乗ってブリスベン行きの人と運転手が言うので慌てて降りて、切符売り場に向いました。ホームに停まっていた電車に乗ると暫くして発車しました。一つ目の駅のアナウスがありロビーナ駅と言うじゃありませんか。「えっ?」それじゃさっきの始発駅はロビーナじゃなかったの!? 一駅伸びていました。電車はゴールドコーストの海岸沿いではなく山側を走るので、平な草原や畑の向うに高層ビル群が立ち並ぶと言う奇妙な風景が続いた。100分程走るとブリスベンの交通の起点になるトランジット・センタが在るローマ通り駅に着いた。ここから予約のユースホステルは徒歩県内とだけ分っていたが、地図が無い。センター内のインフォメーションに行って場所を訪ねた。さらに両替をしたり、フードコートに行って昼食を食べた。物価は日本と同じ位で高い。
 1時過ぎにユースホステルに行きチェック・インした。ユースホステルに向う道沿いには、バックパッカー宿が数軒軒を連ねていた。ユースホステルは四人部屋ドミトリーで3千円弱。屋上にはキッチンがあり自炊が出来る。その他娯楽室、プール等も有り設備も充実して綺麗で快適に過ごせる。一週間程ここに腰を落ち着けて、次のケアンズに向う事にする。

         ブリスベンYHA

      バックパッカー宿が軒を連ねる

         四人部屋

         屋上テラス

         キッチン

        屋上プール
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする