小牧の旅のあれこれ

あちこち旅をしている時のあれこれ

タヒチアンダンスと歌のショー

2010-07-01 23:43:01 | 民族音楽
2010/07/01(木)
 こちらに来てから10日程がたった。今日は日中は町に出て買い物をしたりしてノンビリ過ごした。昨夜隣のバンガローの人から、今晩歌とダンスのショーがあると教えてくれた。この前祭日の祝賀行事が行われた場所であると言う。夕方暗くなってから出かけてみた。宿の自転車は出払ってしまったので、しかたなく15分程歩いていった。会場に着いて入ろうとするとチケットが要るのが分かった。どこで売っているのかを尋ねたが、あっちこっち行くが分からず右往左往するはめになった。場所を何処かと聞いても最後のところまで教えてくれないので、迷う羽目になった。
 6時に開演と聞いたが、実際には7時過ぎの始まりとなった。この7月はここフレンチポリネシアではヘイバヌイと言う祭典が各地の島々で行われ、歌とダンスもその一環として開かれる。各村々の対抗の様に歌とダンスが行われた。歌は大人数のコーラスで力強い響きがすばらしかった。ダンスは華麗なタヒチアンダンスで腰の動きが凄いと目を奪われてしまう。

    ヘイバ・ヌイの歌とダンスの祭典
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする