小牧の旅のあれこれ

あちこち旅をしている時のあれこれ

小学校同級会

2016-05-16 14:26:39 | 仲間の集い
2016/5/15(日)晴れ
 兄が午前中宇都宮のロマンチック村のラン展へ行くと言うので、一緒に付いて行った。最終日と日曜日なのでかなりの人出だった。ランの種類別の見事な花が展示されて居た。



           ランの展示会
夕方より小学校の同級会が、真岡の井頭温泉のチャットプレスと言う所で開かれるので、出かけて行った。39人の学級で一クラスなので、6年間同じ顔ぶれだった。現在10名程亡くなり、29名が残っているが、其の内男女7名づつ14名が集まった。卒業してから60年が過ぎ、顔形も変わりお互い名前が中々思い出せなかった。それでも話をしている内に段々思い出して来た。それぞれ違った人生を歩み、立場も考えも異なって居るが、一時子供の頃の童心に帰って楽しいおしゃべりをしながら会食した。部屋を変えて二次会には、カラオケや隠し芸が出て大笑いをした。部屋に帰ってからも遅くまで話が弾んだ。一泊してチェックアウトの時間までロビーに集まり話が尽きなかった。次の同級会まで無事で居る事を願ってお開きにした。

           会食

           記念撮影

           二次会

           カラオケ



           隠し芸
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキー仲間の花見

2016-04-03 23:37:27 | 仲間の集い
2016/4/3(日)曇り

スキー仲間「こまくさ」の花見をした。天気予報では雨は無く曇りだったが、出掛ける途中で小雨が降っていた。今年は余り連絡が取れず、5名の集まりに成った。昭和記念公園の桜は未だ満開とは成らなかったが、見頃になって居た。天気がイマイチなので花見客の出足は鈍かった。それでも昼頃になると結構な人出に成って居た。こんかい中国人の花見客が多く訪れて居た。隣のグループもその人達で、少し話をして互いに食べ物の御裾分けをして交流した。

         いつもの桜の木の下で花見

         昼頃に成ってようやくこの人出

         隣の中国人グループ

         栄ちゃん遅れて参加

         今回の参加者
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の花見は蕾だった

2016-03-26 23:22:15 | 仲間の集い
2015/3/26(土)曇り後晴れ
 恒例の山と旅の仲間「へランブ」の花見を行った。今年の桜の開花は遅れ、最初の予想の3月中には満開に成らなかった。まだ昭和記念公園の桜も一分咲き以下で人出も少なかった。仲間の都合が一番良い3月中にしたが、一週間程早い感じだった。それでも一年振りで顔を合せて、持ち寄ったご馳走とおしゃべりで楽しい一日を過ごす事が出来た。

           まだ桜は蕾だった



           持ち寄ったご馳走

           今回の参加者
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こまくさ熱海旅行

2013-09-29 23:44:57 | 仲間の集い
2013/09/28-29
2013こまくさ熱海旅行

 秋日和なで週末スキー仲間「こまくさ」のメンバーが集まり熱海に出かけた。今回は関東地区のメンバーと名古屋、関西地区のメンバーの集まり易さを考え、中間の熱海に集まりました。初日は11時に熱海に集合し、宿のチェクインの時間には早いので向の初島に渡り時間を過しました。初島には船で25分程の船旅で到着。可成りの観光客が乗り込みました。上甲板に居るとカモメが付いて来て、乗客から餌を手から貰っていた。島に上がり沢山の海鮮食堂が並ぶ、福島氏の馴染みの店で昼食をした。食後島を一周して船で戻り、ホテルにチェックインした。フロントにはチェックインの人達で長蛇の列だった。今回は何時もの安宿ではなく奮発してホテルに停まりました。幹事が参加メンバーの都合を考えて特別室を予約していました。部屋に行って見ると豪華さと部屋の広さにビックリしました。食事はバイキング方式で飲み物も飲み放題で大満足でした。ホデルだけあって様々の楽しみ方が用意されていました。卓球の設備が有ったので腹ごなしを兼ねて、皆で大いに興じ汗を流した。その他に囲碁将棋、麻雀が有ったので麻雀を借出し部屋で遊んだ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅石山荘の集い

2012-04-29 23:44:22 | 仲間の集い
4/29(日)快晴
 花見の時に話しの有った浅石山荘の集まりをしました。私は八高線の明覚駅から歩いて1時間程で浅石山荘に到着しました。ほぼ同時刻に小太刀さんの車で、浅石さん、滝沢さんも到着していました。丁度新緑の芽吹きの時期で清々しい一日でした。私は伸び過ぎてしまった桑の木の枝降ろしを、久し振りに木登りをして行いました。木陰にテーブルを出し、小鳥の声を聞きながら食事と飲み物を楽しみました。ノンビリ時を過ごし森林浴をしながら命の洗濯も出来ました。

        枝降ろし


        木陰で昼食
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春未だ浅い信濃路

2012-04-27 23:07:53 | 仲間の集い
4/25(水)晴れ
 スキーの仲間「こまくさ」の人達と、恒例の春のハイキング&温泉の旅に行きました。今回は美ヶ原を目指しました。東京組は立川に集合、福島氏の車で中央道を西に松本に向います。途中下諏訪SAで名古屋からの安藤さん達合流しました。今回扶由子さんの小父さんの青山氏も参加となりました。松本市内のソバ屋で昼食を取り美ヶ原と向いました。今日は天候に恵まれ初夏の陽気で、半袖でも良い位の暖かさでした。けれど美ヶ原に着くと、未だ雪が残って居ました。駐車場より王ガ頭までハイキングを楽しみました。頂上にホテルが在り行ってみましたが、未だオープンしていませんでした。連休に向けて改装工事の真最中でした。美ヶ原から北に下り、今日の宿鹿教湯温泉、国民宿舎「鹿月荘」を目指しました。途中桜が満開で花見も楽しめました。宿に着いたら早速温泉に浸かり、其の後は飲み会と続きます。部屋に着く成り、各自酒とマイカップをテーブルの上に出したので、初めての青山氏がビックリしていました。

4/26(木)雨
 朝目を覚ますと天気予報の通り、雨と成っていました。雨なので急ぐ旅でもないので、ゆっくりチェックアウトする事にしました。昨日温泉に入った時に、地元の方から見所と食べ処を教えてもらいました。この近くに水仙の花の名所が在り、今が盛りで綺麗でお勧めですよと言われた。風呂の中なので詳しい場所などは空覚えでした。大畑氏がフロントで詳しく場所を尋ねましたが、教える方も難しかった様です。教えて貰ったのはこの様です。信号を左に曲がって、更にその先で左折更にその先で右折、最後に山の方に左折の音楽村と言う所だと。宿を出発して暫く行き、信号の所に緑の指導標で音楽村への矢印が有りました。別所温泉を経由してドンドン行けでも行けども次の目印が有りません。やっと次の音楽村への案内板を見つけこれを左折次の目印を探し更に進みました。とある二股で左に入り行き過ぎて、右の方に音楽村の矢印を見つけました。戻って右の道へ、更に行けども行けども次の目印が出て来ない。仕方無く車を停めて土地のおじさんに道を聞く。しかしおじさんも説明に詰り、もっと先で看板が有るから、其れを見つけろとしか言わなかった。あー未だ先なのかと道を辿ると大きな通りのT字路に出て終った。エッどっち?と見るが目印が無い。ここまで来て道を見失ったかと思ったが、少し離れた左前方に緑の目印を発見。クランク上に曲がって其の道に入ってしばらく行くと、今度は大きな音楽村の案内板が有った。ここで初めてカーナビの地図に音楽村が出て来て、其れが分っていれば初めからガイド設定してこんな苦労はしなかった。程なく前方に黄色い絨毯の様に水仙の群落が見えて来て、ようやく辿り着く事が出来た。確かに地元の人が推薦(水仙?)するだけ有って、丘一面に水仙の花に覆われ、見事だった。しかし鹿教湯(カケユ)から直ぐ近くと言った感じで教えてもらったがこんなに遠かったとは夢にも思わなかった。確かに左折、左折、右折、左折で順番は合っているのだが・・・・・。温泉丘の頂上にはピンクの帽子の様に芝桜が咲いていた。ここ信州国際音楽村には野外ホールや屋内ホールがあり各種のコンサートやイベントが行われている様でした。
 次は教えてもらった食べ処上田市内のソバ屋さんに向いました。地元の人の言う事には安い美味いボリュウーム満点との事。これは店の名前が「草笛」と分っていたので、カーナビで設定してガイドしてもらう。最後に目的地でガイド終了と言われた所が、細い裏路地。エーッ?此処~?車がすり抜けられるギリギリの処を通ると、店の裏側で入れない。グルリと廻ってようやく蕎麦屋「草笛」の玄関先に到着。店に入ると100人位の超満員。けれど4人用テーブルに8人何とか入る事が出来た。程なく隣のテーブルが空き4人づつ座る事が出来た。この店は想像以上に繁盛していて、次から次と客がきて、席は常にフル状態だった。少し遅く入ってくれば、待たなくては成らなかった。丁度良いタイミングで入店出来てラッキーだった。ガラス張りのそば打室では職人さんが汗だくに成りながら蕎麦を打っていた。注文がドンドン続くので、必死に成って打っていました。注文が出来て来るまで、別所氏がそば打ちの様子を見ていて、感心する事一頻り。頼んだのが出来て来て、食べてみると腰が有り凄く美味しかった。そして其の量の多さにも満足して蕎麦で一杯で満腹になった。
 次に今宵の宿蓼科温泉ホテル「親湯」に向いました。途中長和町で道の駅「ながと」に寄って休憩しながら買い物をしました。大門街道を南下して白樺湖をめざしました。途中から濃霧となり湖に着いた時には数十メートル先も見えない位でした。湖の廻りの散策は諦め早々に退散する事にしました。熊谷氏が湖脇のオルゴール館を見学したいと言い出し、少し戻り館の駐車場の看板の所を入って行きました。しかし霧の中で建物を見つけられませんでした。その内反対側の出口に出てしまいした。閉館してしまったのだろうと考え、一路宿に向いました。大門街道を更に南下してビ-ナスラインに入り、大きな案内板に従って行くと、目指す蓼科温泉ホテル親湯がありました。威風堂々たる大きなホテルで、私達が何時も利用しているランクの宿とは大違いでした。川を渡って玄関ですが、橋の前で、ホテルスタッフが名前を確認に来て車を誘導してくれます。其の後車を廻してくれるサービスで、流石がに大ホテルと言った感じでした。玄関を入ると広々としたロビーで大きなチェッインカウンターがあります。山のスタイルでは場違いな感じがする程です。ボーイが部屋に案内してくれ、荷物も運んでくれます。私達は各自が荷物を運んだので、ボーイが手持ち無沙汰の用でした。通された部屋がなんと18畳の大部屋。これだと全員8人、一部屋でも十分すぎる広さの部屋でした。窓の外は谷川のの渓流が眺められ、ロケーションも最高でした。
 夕食にはまだ時間が有るのと昼食の蕎麦がまだ熟れてないので、荷物を置いて周辺を散策しました。玄関を出て谷川の上流に歌人伊藤左千夫の歌碑が在り、そこから山道が続いているので登って行きました。殆ど人が歩いていない道を落葉を踏みしめて、歩いて行きました。暫く行くと広い山道になり唐松林の中へと続き、伐採した跡やブルトーザーが通った道に成りました。他の上流の橋に出る手前で、雨がポツポツ落ちて来たので引き返しました。橋の手前、宿に戻る反対の道に、伊藤左千夫の歌碑の案内板が在りました。そちらに行ってみました。休憩所の様な所に其の歌碑があり、こちらは上下の句がありました。宿に戻り温泉に浸かります。ここの温泉は大浴場と露天風呂さらにプライベートな貸し切り性の露天風呂がありました。泉質は単純泉で透明なお湯でした。温度も温めで長湯するのに最適です。大浴場は脱衣所と浴槽の上がりの部分にビニール性の畳みが敷き詰めてありビックリしました。かっての柔道の畳みを思い出して終いました。
 大浴場のある一階の食堂で夕食です。ここのホテルは創作料理のデナーでした。形式はフランス料理の様に一品ずつ出て来るスタイルでした。しなしナイフとフォークでは無くお箸で食べる様に成っていました。メニューと料理の品々は写真をご覧下さい。楽しい食事を済ませ、部屋に帰り皆で飲みながら夜を過ごしました。部屋に置いて在ったゲームに皆で熱狂していまいました。樽に沢山の穴が有り剣を差し込むと、当ると上の人形が飛び出ると言う単純なおもちゃですが、すっかり嵌ってしまいました。普通は飛び出させた人がマイナスなのですが、ポジテブ志向で当てた人が得点になると言う方にルールを変更してやりました。当る場所は毎回ランダムなのですが、規則性を考え場所を決める人、人形の部位に拘る人、偶然に御任せの人、各人各様なやり方で延々楽しみました。当った時は人形がポンと飛び出すので、宝くじを当てた様な快感を感じました。

4/27(金)雨後晴
 午前中はやはり雨でした。宿をゆっくりチェックアウトして、北八ヶ岳の横岳に掛かるピラタスロープウェイに行って見ました。動いていれば上の壷庭や周辺を散策するつもりでした。しかしビーナスラインのロープウェイ入口に今日まで運転中止の立て看板がありました。しかしロープウェイまで行ってみようと登って行きました。ロープウェイ駐車場には沢山の車が有り、ひょとしたら運転か?と淡い希望を持ちました。しかしやはり運休。運転開始の為の点検作業中で、その作業員達の車でした。天候も雨が止み明るく成っきて、このまま戻るのは残念なので、少し横岳の登山道を登ってみる事にしました。ロープウェイ脇のゲレンデにはまだ充分スキーが出来る位の雪が残って居ました。登山道は笹に覆われたミズナラの林の急斜面を登ります。ロープウェイの支柱を二本程行った所で林を抜け平原となりました。ここにはワラビの枯れ葉が沢山有り、時期になればワラビが沢山採れる所でした。支柱3本めまで登りと 30分に成りました。ゲレンデに出て此処から引き返しました。帰りは、ゲレンデの雪を下る人達と今来た道を下る人達の二組に別れました。
 次に諏訪大社に行ってみようと言う事になりました。大畑氏は御柱祭りに何度か来て居たので案内してもらいました。初めに諏訪大社本宮へ、次に近くの前宮を訪れ参拝して来ました。ここで安藤さん達と別れました。
我々は、熊谷氏の希望でオルゴール館を探して下諏訪まで戻り、それから帰途に就きました。

2012こまくさ春の旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキー仲間「こまくさ」の花見

2012-04-13 23:44:32 | 仲間の集い
4/13(金)晴
 11日が雨だったので、予定していたスキー仲間「こまくさ」の花見を今日行った。昭和記念公園はこの間日曜日には2、3分咲きでしたが、今日は満開に成っていて花吹雪が舞った。流石に平日だと人出もそれ程では無く、ゆったりと花見が出来ました。今回は常連の別所氏のお別れ会も兼ねました。氏は今年で定年を迎え、来月には故郷の兵庫の方にかえるそうです。スキー仲間「こまくさ」も早40年以上続き、色んな人々が参加してきました。久し振りで顔を合わせる人達も来てくれました。思いで話しをすると、あれこれ色んな事が次々に出て来ます。これからも会う機会を作って集まりたいと思います。





2012「こまくさ」の花見
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘランブお花見

2012-04-08 23:27:29 | 仲間の集い
4/8(日)
 30年来の山と旅の仲間「ヘランブ」の集まりで、花見をしました。場所は何時も行って居る立川の昭和記念公園の桜の園で開きました。今日は天気も上々、絶好のお花見日和でした。しかし肝心の花の方はまだ2、3分咲きで今週週末辺りが満開の様です。場所取りの為開園30分前に西立川に行きました。何時もは園内の入場券券売機の前に大勢並んで居るのですが、今回は駅の跨線橋の所のゲートが閉じていました。係員が来てゲートを開けてくれたので真っ先に入り、券売機で一番に切符を買いました。開園9時半まで20分程改札で待ち、園内に入る事が出来ました。場所は何時もの桜の木の下に確保しました。皆が来るまで一休みして、笛などを吹いてまつことにしました。10時過ぎに其の音色を頼りに小太刀さん達や遠路名古屋からの人達がやって来ました。取り敢えず揃った人達で再会を祝って乾杯しました。その他参加の人達も追々やって来ました。今回は総勢12名が集まり、色んな料理をとお酒を持ち寄り、何よりも楽しいおしゃべりに花が咲き終日過ごしました。下に写真アルバムを貼付けました。クリックすると全部が見られます。
2012ヘランブお花見




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅石山荘の集い

2010-05-02 23:19:56 | 仲間の集い
20/10/05/1,2
 至仏山スキーから帰った翌日は、鳩山町に在る浅石氏の山荘に旅仲間「ヘランブ」の集まりがありました。私は八高線「明覚」駅から歩いて行きました。1時間強で散歩時間程度です。既に浅石氏は小太刀さんの車で来ていました。昼頃石光さんが到着、神谷さんは其の後自転車で、越生からやって来ました。天気はカラッと晴絶好の行楽日和となりました。今年は天候の変化が激しく、連休に入りやっと良い天気になりました。周りは木々の新緑がまばゆく輝いています。歩いて来る途中にゼンマイを見つけたので、灰汁を抜こうと灰を探したが見当たりません。ドラム缶風呂を沸かして灰を作ることにしました。薪はこの一週間前に来た時に枯れ枝が沢山有りました。しかし枝では灰に成るのに時間がかかるので、落ち葉を集めて焚火に切り替えました。欅や栗の落ち葉が、庭に積ったままだったのです。隣の大橋さんより熊手を借り、落ち葉を集めて焚火をしました。焚火をしたら焼き芋と連想しましたが、サツマ芋が無いのでジャガイモのホイル焼きをしました。体を動かしたので喉が乾き、屋外のテーブルを皆で囲みビールにしました。3時過ぎに修一さんが到着。飲んでないので、買い物の運転手をしてもらいました。隣の大橋さんからは、大量のノビルや旬のタケノコの煮物の差し入れをして頂きました。
 夕食は山荘内でチャンチャン焼きをしました。御馳走をを食べながら、楽しいおしゃべりの花が咲き、時の経つのも忘れました。翌日も雲一つないカラッとした素晴しい晴天。コジュケイやガビチョウの鳴き声で目を覚ましました。昨年ギボシの良い物があったので、散歩方々近くの林に山菜を探しに行って見ました。しかし今年は下草刈が行われていなくて、薮に覆われていました。この為僅かなキボシしか有りませんでした。
 朝食は屋外でのテーブルで朝日を浴びて、フレッシュな空気を吸いながら食べました。今年も木工は行わず、酒と食事と森林浴でリフレッシュした二日でした。


       山荘内で御馳走を囲む


         屋外で朝食
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見第二弾

2010-04-10 23:38:44 | 仲間の集い
2010/04/10
この時期日替わりで暑さ寒さが繰り返してます。お陰でサクラも長持ちして、今週まで見頃が持続しました。先週に続きスキーの仲間と2回目の花見を昭和記念公園で持ちました。天気も青空が出て、サクラも見頃で絶好の花見日和でした。人では思ったより少なく、例年の半分くらいでした。おそらく先週が花見の最盛期だったので、花見には遅いと考える人達が多かったのかも知れません。今回は7名が集まり、酒を酌み交わしながら宴会を楽しみました。



    スキー仲間「こまくさ」の花見
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする