小牧の旅のあれこれ

あちこち旅をしている時のあれこれ

嶋村氏と中の浦を潜る

2014-07-22 23:57:02 | ダイビング
2014/07/22(火)晴
 今日は道路を歩いて泊ー中の浦ーカンビキ展望台と行く。帰りは遊歩道を戻った。朝食中にサルビア丸が入港して来たので、嶋村氏の出迎えにバアと行く。以前風早氏の同僚と聞いていた型で顔見知りだった。バアがダイビングのお父さんと言うので、以前会った時はダイバーで無かったので、別人かと思ったりもした。出迎えたら長身の知り合いの嶋村しだった。3年まえからダイビングを始めたそうで、現在100本位のダイビング数とのことだった。早川さんの所にファンダイブを頼んでおいたのだそうだが、一人なので私と潜って欲しいと言われた。
 中の浦に出かけ、大島根を一周するコースを潜った。根の突端にはあいかわらずメジナの大群が群れていた。中の浦の砂地に戻るとホウボウが居た。砂地を這って居て、ビデオ撮りに近付くと美しい胸びれを広げ、威嚇していた。
お昼を食べに、大師食堂へ行く。バアが高間さんの息子の家族と来て居て一緒に成った。
食後テレビを見たいので、開発センターに行った。二回目のダイビングは中の浦右岸のアーチ根からフランス人サラサまでの往復コースを潜った。コショウフイダイの仲間やイサキ、ミノカサゴなどに出合う。イサキは別として、熱帯の海に居る様な魚達だった。湾内に戻りテッポウエビとダテハゼやハナハぜを見る。何時もイバラカンザシの居るサンゴにシマコケギンポを探したが、今回は居なかった。

          中の浦

         嶋村氏とダイビング

          ホウボウ

          メジナの群

         ミノカサゴ

 宿に戻り機材を洗い、シャワーをしてさっぱりする。バアがお茶にするかと言われたが、飲むならビールが良いと飲み始めた。バアも刺身を作ってくれて、嶋村氏と食堂で飲みながら過ごした。

 05:00-05:35 日記作成
 05:45-07:00 泊ーカンビキ展望台散歩、往:道路、復遊歩道
 07:00-07:30 庭、道路掃除
 07-30-08:00 朝食
 08:00-08:30 嶋村さん出迎え
 08.30-09:30 後片付け
 09:30-10:00 ダイビング準備
 10:35-11:40 中の浦大島コースダイビング
 12:00-12-50 大師で昼食
 13:00-14:00 開発センターでTV
 14:26-15:26 中の浦アーチコースダイビング
 16:00-16-30 機材後片付け
 17:00-19:30 嶋村氏と食堂で飲む
 19:30-20:00 食事後片付け
         就寝
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タカベの大群に会う | トップ | ダイビングはお休み »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ダイビング」カテゴリの最新記事