














Final (round 1) of 2023 All Japan Fitmodel Championships. (163cm-)
続いてこちらでは、52番福島舞子選手(東京)・53番安井友梨選手(愛知)・55番田中亜衣選手(福井)の「Iウォーク」を、ご覧いただいております。
安井選手をはじめ、オールジャパンフィットネスチャンピオンシップスからわずか1週間で今大会に臨んだ選手も少なくありませんが、皆さん疲れも感じさせずにいい動きをしていますね。
特に安井選手は、オールジャパンフィットネスチャンピオンシップスで見られた痛々しい感じが、今回はほとんど見られなかったと思います。
以上が、「Iウォーク」の模様でした。















Final (round 1) of 2023 All Japan Fitmodel Championships. (-158cm)
こんばんは。
2023オールジャパンフィットモデルチャンピオンシップスのご報告も、今日からはいよいよ身長別3クラスの決勝のご紹介に入ります。
まず今日は、158cm以下級の決勝第1ラウンドの模様からお送りしたいと思います。
フィットモデルの決勝は、ワンピース水着で行われる第1ラウンドと、イブニングドレスで行われる第2ラウンドがあり、両方の合計成績で順位が決まります。
最初に各選手がエントリー番号順に「Iウォーク」を行い、全員出そろったところでクォーターターンを2回行うのが定石です。
第1ラウンドでは、最初に各選手の「Iウォーク」を5枚づつご紹介してから、クォーターターンをご覧いただきます。
というわけで、まずこちらはエントリー番号4番本田有希子選手(愛知)・6番杉山実咲選手(長野)・7番川口知子選手(愛知)の「Iウォーク」をご覧ください。










Prejudging of 2023 All Japan Fitmodel Championships. (163cm-)
3回目の比較審査は、51番鈴木選手・44番金城選手・46番吉永選手・55番田中選手の4人で行われました。
そして4回目は、47番津田選手・46番吉永選手・43番細田選手・39番本池選手・49番清水選手の5人で行われました。
この結果、決勝には40番籾山選手・45番遊上選手・51番鈴木選手・52番福島選手・53番安井選手の6人が進みました。
惜しくも決勝に進めなかった選手の予選での成績は、7位44番金城選手・8位46番吉永選手・9位43番細田選手・10位47番津田選手・11位39番本池選手・12位49番清水選手という結果でした。
以上が、163cm超級の予選の模様でした。
次回からは決勝第1ラウンドのご紹介に入りますが、やはり158cm以下級から始めさせていただきます。








Prejudging of 2023 All Japan Fitmodel Championships. (163cm-)
続いてこちらは、1回目のクォーターターンの後半で180度・270度と回転したところをご覧いただきました。
なおこのクラスも、誠に勝手ながら左右半分が入れ替わっての2回目は割愛させていただきます。
では、予選進出選手を簡単にご紹介させていただきます。
エントリー番号順に、39番本池さくら選手(東京)・40番籾山洋子選手(神奈川)・43番細田茉耶(まや)選手(長野)・44番金城津奈子選手(沖縄)・45番遊上久硫美(ゆかみ・くるみ)選手(愛知)・46番吉永萌選手(東京)・47番津田静礼奈(せれな)選手(東京)・49番清水絵子(えこ)選手(千葉)・51番鈴木由香(ゆかり)選手(東京)・52番福島舞子選手(東京)・53番安井友梨選手(愛知)・55番田中亜衣選手(福井)、以上の12人です。