goo blog サービス終了のお知らせ 

行動派の I love muscle beauty!

強い者は美しい・・・

2021 Kita-ku Open (49)

2022-05-19 23:10:49 | 観戦記2021


SUGAYA Miki, 7th of 2021 Kita-ku Open. (Fitmodel)

次に7位は、エントリー番号160番の菅谷美樹選手でした。
この選手もやはり初めて見る選手ですが、今回の出場選手の中では少数派のショートヘアが印象的でした。
またイブニングドレスも、赤をベースに黒が入ったなかなか凝ったデザインで、この点でも独自性を感じました。
身長も168cmと高く、全体的に優雅な感じをさせてくれる選手でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 Kita-ku Open (48)

2022-05-19 23:01:20 | 観戦記2021


TAKAGI Keiko, 8th place of 2021 Kita-ku Open. (Fitmodel)

続いて8位は、エントリー番号161番の高木恵子選手でした。
もちろん、初めて見る選手です。
「高木」と聞いてまっさきに「ブー」を思い出してしまう私は、古いヤツでございます(苦笑)。
9位の正木選手とは対照的に、青いイブニングドレスでの登場でした。
初めての大会で慣れない部分もあったかと思いますが、もう少し笑顔が出ていればさらに上位入賞も可能だったかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 Kita-ku Open (47)

2022-05-19 22:55:31 | 観戦記2021


MASAKI Naomi, 9th place of 2021 Kita-ku Open. (Fitmodel)

こんばんは。
今日からは、2021北区オープンのフィットモデル第2ラウンドから、各選手の「Lウォーク」をカウントダウン式にご紹介させていただきます。
さっそくまずは9位ですが、エントリー番号155番の正木直美選手でした。
初めて見る選手でしたが、実はフィットモデル出場選手の中では最年長の選手でもありました(爆)。
しかし、そうは見えないあたりはさすが選手といえるでしょう。
大人の女性には、大人の女性なりの魅力の出し方があるということですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 Kita-ku Open (46)

2022-05-18 23:34:45 | 観戦記2021


Round 2 of 2021 Kita-ku Open. (Fitmodel)

ところが、比較審査は行われず全員でもう一度クォーターターンが行われました。
そうなりますと、私としても3回とも同じような撮り方ではつまらないので、ここで初めて全体写真と統一し流れに重点を置いて撮影してみました。
でも、やはり選手個々は小さくてあまりよく見えませんね(苦笑)。
そして第2ラウンドは終了で、選手退場となりました。
以上が、第2ラウンドの模様でした。

次回からは、各選手の「Lウォーク」をカウントダウン式にご紹介しますが、やはり人数が多いので2回に分けて行うことになると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 Kita-ku Open (45)

2022-05-18 23:31:01 | 観戦記2021


Round 2 of 2021 Kita-ku Open. (Fitmodel)

そしてこちらが、2回目のクォーターターンの模様です。
カメラを持ち替えて望遠ズームレンズを装着したカメラで撮影したので、全体の写真はありませんがアップの写真はより鮮明に撮れているかと思います。
結果として、1回目とあまり変わり映えのない内容になってしまって申し訳ありませんが、これだけ人数が多いと全体の写真で動きを見ていただいても、選手が小さすぎてあまりお楽しみいただけないのではないかと思いました。
さて、こうして2回のクォーターターンを終えると今度は比較審査と思ったのですが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 Kita-ku Open (44)

2022-05-18 23:27:03 | 観戦記2021


Round 2 of 2021 Kita-ku Open. (Fitmodel)

こちらは1回目のクォーターターンの続きで、270度・360度と回って元の「フロントスタンス」に戻ったところまでです。
こうして1回目を終えると、左右半分が入れ替わって2回目が行われます。
イブニングドレスに関しては、赤系統4人・青系統5人と見事に分かれていましたね。
ほかの大会ですと、白や緑なども見かけることはあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 Kita-ku Open (43)

2022-05-18 23:21:39 | 観戦記2021


Round 2 of 2021 Kita-ku Open. (Fitmodel)

こんばんは。
今日からは、2021北区オープンのフィットモデル第2ラウンドの模様を、お送りいたします。
ご存じのとおり、第2ラウンドにおいてはイブニングドレスを着用して審査が行われます。
こちらも、まず最初に各選手の「Lウォーク」があったのですが、それは後ほどカウントダウン式にご紹介させていただくこととして、まずは選手全員でのクォーターターンからご覧いただきましょう。
さっそくですが、こちらが1回目のクォーターターンの前半の模様です。
9人の出場選手全員がエントリー番号順に並んで、クォーターターンを行いました。
最初の「フロントスタンス」から90度・180度と回転したところまでをご覧いただいております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 Kita-ku Open (42)

2022-05-17 23:47:40 | 観戦記2021


WADA Miki, 1st place of 2021 Kita-ku Open. (Bikini Fitness)

ビキニフィットネスの優勝は、エントリー番号147番の和田実季選手でした。
2019年の北区オープンで初めて見た選手ですが、そのときはビキニフィットネスで7位でした。
実に2年ぶりに見ることになりましたが、その間に大きく成長をとげていたのですね。
意外なことですが、今回ビキニフィットネスの選手の中では最年長の38歳でした(爆)。
しかし、ご覧のとおりの見事なプロポーションにソツのない動き、「Lウォーク」一連の動きのどこを撮ってもご覧のとおりサマになっているのです。
2位の徳竹選手もそうでしたが、やはり大会経験があるのは大きいですね。
今後は、さらにレベルの高い大会へ挑んでいただきたいところです。
以上が、ビキニフィットネスの決勝の模様でした。

次回からは、フィットモデルの第2ラウンド(イブニングドレス)の模様をお送りいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 Kita-ku Open (41)

2022-05-17 23:31:16 | 観戦記2021


TOKUTAKE Yurika, 2nd place of 2021 Kita-ku Open. (Bikini Fitness)

そして2位は、エントリー番号148番の徳竹優里香選手でした。
徳竹選手は、唯一過去に見たことのある選手でした(爆)。
初めて見たのが2019年の関東オープンでしたが、このときは決勝に進めなかったのであまり印象に残っていませんでした。
2021年に入って、まず最初に神奈川フィットネスオープンのビキニフィットネス35歳未満級に出場しましたが、予選10位で決勝には進めませんでした。
そして今大会の少し前の湘南オープンで、ついにビキニフィットネスで5位に入賞したのでした。
これに自信を得て今大会に臨み、見事な結果をたたき出したといえるでしょう。
しっとりとした感じの大人の雰囲気が、持ち味ではないでしょうか。
今年の活躍が、実に楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 Kita-ku Open (40)

2022-05-17 23:17:37 | 観戦記2021


RI Shin'i (LI Xinyi), 3rd place of 2021 Kita-ku Open. (Bikini Fitness)

次に3位は、エントリー番号146番の李心怡(り・しんい)選手でした。
こちらも初めて見ますが、やはり日本人選手ではなさそうですね。
というか、中国ご出身の模様です。
近年は、大会で中国人選手を見かけることが多くなったように思います。
実際、このブログでもすでに何人かご紹介しているところですね。
先ほどの韓選手とは対照的に、今回のビキニフィットネスの選手としては最も小柄でしたが、引き締まった体は見事でした。
24歳という若さも魅力です。
日本の選手の皆さんも、負けずにがんばっていただきたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 Kita-ku Open (39)

2022-05-17 23:08:10 | 観戦記2021


KAN Etsu, 4th place of 2021 Kita-ku Open. (Bikini Fitness)

続いて4位は、エントリー番号154番の韓悦(かん・えつ)選手でした。
これまた初めて見る選手でした。
身長172cmと、ビキニフィットネスの選手の中では最長身を誇ります。
特に、その脚の長さはまさに日本人離れしていますね。
というか、そもそも日本人ではないようですね(爆)。
身長が高いためにあまり筋肉という感じではありませんが、ビキニフィットネスのポージングをしっかりこなしていたと思います。
しかし北区オープンはレベルが高いなあ(苦笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 Kita-ku Open (38)

2022-05-17 22:25:22 | 観戦記2021


NIKAIDO Norimi, 5th place of 2021 Kita-ku Open. (Bikini Fitness)

こんばんは。
今日は、昨日に引き続いて2021北区オープンのビキニフィットネス決勝の「Lウォーク」をご紹介いたします。
昨日6位までご紹介しましたので、今日は5位からご紹介します。
5位は、エントリー番号152番の二階堂乃里見(のりみ)選手でした。
やはり初めて見る選手の1人でした。
しかし、168cmの抜群のプロポーションもさることながら、キュートな笑顔が実にこたえられません。
こういう魅力的な選手が新たに次々と登場するのですから、もう大変です(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 Kita-ku Open (37)

2022-05-16 23:38:48 | 観戦記2021


ITAKURA Chizumi, 6th place of 2021 Kita-ku Open. (Bikini Fitness)

そして6位は、エントリー番号151番の板倉千純(ちずみ)選手でした。
やはり初めて見た選手です。
ここまでご紹介した3人の選手が赤系統のビキニだったのに対して、板倉選手は青系のビキニだったのが印象的でした。
また23歳という若さは、ビキニフィットネスのみならず今回の北区オープンの全女子選手の中でも最年少でした。
その割には体も引き締まっていて、特に鍛えられた背筋がキリっとしていました。
もう少し肌を焼き込めば、面白い存在になるかもしれませんね。

というわけで、5位以上の選手は次回ご紹介させていただきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 Kita-ku Open (36)

2022-05-16 23:15:01 | 観戦記2021


ABE Aki, 7th place of 2021 Kita-ku Open. (Bikini Fitness)

次に7位は、エントリー番号153番の阿部亜紀選手でした。
この選手も、やはり初めて見た選手の1人でした。
170cmと長身ですが、柔和な笑顔が好印象でした。
26歳という若さも、将来性を感じさせてくれますね。
このビキニフィットネスに出場した選手9人のうち、過半数の5人が20代でした。
残りの4人も30代で、今回の北区オープンで行われた女子4カテゴリーのうち、もっとも年齢層が若かったのがこのビキニフィットネスでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 Kita-ku Open (35)

2022-05-16 22:50:06 | 観戦記2021


HORIBA Yuri, 8th place of 2021 Kita-ku Open. (Bikini Fitness)

続いて8位は、エントリー番号150番の堀場由莉選手でした。
この選手も、初めて見る選手です。
というか、北区オープンではほとんどの選手は初めて見ることになるんですけどね(爆)。
体はあまり絞られていませんが、プロポーションは良好ですね。
笑顔もよく出ているのも好印象でしたし、最後から2番目の写真で見せたポーズととてもキュートでした。
今年も、ぜひ大会で見てみたい選手です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする