goo blog サービス終了のお知らせ 

行動派の I love muscle beauty!

強い者は美しい・・・

2024 IFBB World Fitness Championships (54)

2025-08-28 22:45:59 | 観戦記2024


Final of 2024 IFBB World Fitness Championships (Fit-pairs)
No.210 KUNIDA Mizuki & IBUKI Chikara,No.211 Xiao Zhipeng & Cao Miao (China),No.212 OGURA Arezu & UEMATSU Koichiro,No.213 Martin Narcisa & Ionuț Coman (Romania),No.214 Alena Stupkova & Zdenek Vrana (Czech Republic), No.215 Ivana Tzortzevits & Vasil Filipov (Greece), No.216 HIRONAKA Rena & ANAMI Kazusa.

こんばんは。
今日からは、2024世界フィットネス選手権のフィットペアをご紹介いたします。
日本ではまだ行われていないカテゴリーですが、このブログでは2022年韓国世界フィットネス選手権・2024年モンゴルアジア選手権に続く、3回目のご紹介となります。
それ以前の世界選手権で日本のペアが出場したことはありますが、今回は地元開催ということもあって3組のペアが日本から参戦しています。
エントリー番号順に、210番の国田海月(みづき)選手と伊吹主税(ちから)選手・212番の小倉あれず選手と上松康一郎選手・216番の廣中れな選手と穴見一佐(かずさ)選手と、いずれもビキニフィットネスの選手とメンズフィジークの選手によるペアです。
ほか、211番は中国のXiao Zhipeng選手とCao Miao選手・213番はルーマニアのMartin Narcisa 選手と Ionuț Coman選手・214番はチェコのAlena Stupkova選手とZdenek Vrana選手・215番はギリシャのIvana Tzortzevits選手とVasil Filipov選手の、4組が参戦して計7組で行われました。
このため、いきなり決勝からのスタートとなりましたが、7位のペアは表彰式には出られないことになります。
もっとも、私はフィットペアの表彰式を見ることなく帰宅しましたので、その模様は残念ながらお伝えできません(苦笑)。
まずこちらでは、各ペアがステージに登場するところからラインナップをとるところまでを、ご覧いただいております。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024 IFBB World Fitness Cha... | トップ | 2024 IFBB World Fitness Cha... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

観戦記2024」カテゴリの最新記事