goo blog サービス終了のお知らせ 

行動派の I love muscle beauty!

強い者は美しい・・・

2022 Yokohama Open (61)

2022-07-19 22:41:21 | 観戦記2022


Final of 2022 Yokohama Open (Bodyfitness)

最後にもう一度全員でラインナップをとって、決勝審査は終了し選手退場となりました。
以上が、選手全員でのクォーターターンの模様でした。

次回は、各選手の「Tウォーク」をカウントダウン式にご紹介させていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 Yokohama Open (60)

2022-07-19 22:39:01 | 観戦記2022


Final of 2022 Yokohama Open (Bodyfitness)

続いてこちらが、2回目のクォーターターンの模様です。
1回目が6人全員で1枚の写真で「動き」を中心にご紹介していましたので、2回目は3人1枚とアップの写真で「ポーズ」を中心にご紹介させていただきました。
こうして2回のクォーターターンを終えると、元の並びに戻ります。
予選とは違って、比較審査は行われませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 Yokohama Open (59)

2022-07-19 22:19:01 | 観戦記2022


Final of 2022 Yokohama Open (Bodyfitness)

こんばんは。
それでは、2022横浜オープンのご報告に戻りましょう。
今日からは、いよいよ決勝の模様のご紹介に入ります。
まずは、ボディフィットネスの決勝からお送りいたしましょう。
ビキニフィットネスもそうですが、決勝ではまず最初に選手全員でのクォーターターンをご紹介し、それから各選手の「Tウォーク」または「Iウォーク」をカウントダウン式にご紹介させていただきます。
というわけで、こちらでは1回目のクォーターターンの模様をご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする