goo blog サービス終了のお知らせ 

行動派の I love muscle beauty!

強い者は美しい・・・

2021 JSBB Fitmodel Open (38)

2022-01-22 23:38:07 | 観戦記2021


Final (round 2) of 2021 JSBB Fitmodel Open. (50 years-)

最後にもう一度全員でラインナップをとって、第2ラウンドも終了し選手退場となりました。
以上が、50歳以上の決勝第2ラウンドの模様でした。

次回は、各選手の「Lウォーキング」をカウントダウン式にご紹介する予定ですが、明日は帰りが遅くなるのでたぶん全員はできないと思います。
なお、「Lウォーキング」は全員ご紹介できますが、表彰式には上位6人のみが出ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 JSBB Fitmodel Open (37)

2022-01-22 23:35:24 | 観戦記2021


Final (round 2) of 2021 JSBB Fitmodel Open. (50 years-)

2回目の比較審査では、メンバーが1回目とは総入れ替えとなりました。
すなわち、64番志水佐和選手・62番高橋智美選手・66番櫻井藤子選手・59番アップルガース綾子選手・58安田ゆかり選手の5人です。
これで、とりあえず9人の選手全員が比較審査を受けたことになります。
以上で、比較審査は終わりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 JSBB Fitmodel Open (36)

2022-01-22 23:21:58 | 観戦記2021


Final (round 2) of 2021 JSBB Fitmodel Open. (50 years-)

ここからは、比較審査となります。
まず1回目の比較審査は、65番土ケ端靖子選手・61番田中ひろみ選手・60番山中小巻選手・63番川村壽子選手の4人が対象になりました。
緑系と赤系のドレスが交互に並ぶような感じになっていましたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 JSBB Fitmodel Open (35)

2022-01-22 23:08:43 | 観戦記2021


Final (round 2) of 2021 JSBB Fitmodel Open. (50 years-)

次に、2回目のクォーターターンの模様をご覧ください。
こちらは望遠ズームレンズを装着したフルサイズのEOS 5D mark4で撮影していますので、より鮮明に写っていることと思います。
ただ、このクラスに関してはあまり鮮明に写るのも考え物なのかもしれませんが・・・
いえいえ、そんなことを言っていてはいけませんね(苦笑)。
50歳以上の女性ならではの、大人の魅力をどうぞとくと味わってください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 JSBB Fitmodel Open (34)

2022-01-22 23:08:43 | 観戦記2021


Final (round 2) of 2021 JSBB Fitmodel Open. (50 years-)

続いてこちらは、1回目のクォーターターンの続きで270度回転したところと、1回目を終えて左右半分が入れ替わるところをご覧いただいております。
結局、第2ラウンドでもスリーステップフォワードは行われませんでしたね。
本題とは関係ありませんが、エニタイムフィットネスに入会して1か月が過ぎたので、ホームの杉田店以外のエニタイムにも行けるようになりました。
とりあえず、通勤経路の京浜急行沿線で金沢文庫店と日ノ出町店に行ってまいりました。
日ノ出町店には、杉田店や金沢文庫店になかったマシンも多く取り揃えていて、面白そうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 JSBB Fitmodel Open (33)

2022-01-22 22:58:44 | 観戦記2021


Final (round 2) of 2021 JSBB Fitmodel Open. (50 years-)

こんばんは。
今日からは、2021日本社会人フィットモデルオープンの50歳以上決勝第2ラウンドの模様を、お送りいたします。
第2ラウンドは、イブニングドレスでの審査となります。
審査の進行は第1ラウンドと同じですが、こちらではまず最初に選手全員でのクォーターターン及び比較審査の模様をご紹介し、それから各選手の「Lウォーキング」をカウントダウン式にご紹介したいと思います。
というわけで、さっそく1回目のクォーターターンからご覧いただきましょう。
カラフルなイブニングドレスに身を包んだ選手がステージいっぱいに並んで、実に華やかですね。
最初の「フロントスタンス」から、90度・180度と回転したところまでをご紹介しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする