行動派の I love muscle beauty!

強い者は美しい・・・

今年の大会を振り返って(2)

2012-11-07 22:31:03 | 観戦記2012


こんばんは。
昨日は、仕事で帰りが遅くなったので失礼させていただきました。
今年初めて観戦したボディビル大会は、前回お話ししたとおり東京オープンでしたが、その次は意外な場所での観戦となりました。

愛知県ミス健康美(7/1)

なんと、名古屋まで出向いてこの大会を観戦してまいりました。
「観戦」というよりは、「取材」と言った方が適切でしょうか。
今だから、その経緯をこちらで書かせていただこうかなと思います。
まず話は、このブログでもご報告させていただきましたが、6月3日に行われた埼玉県所沢市の「CHERRY ART WELLNESS CLUB」のプレオープンパーティにさかのぼります。
このパーティにゲストポーザーとして出演した、健康美の安藤淑子選手からお誘いを受けて私も出向いたのですが、このイベントはそれまでもっぱら大会でしかmuscle beautyの皆さんを拝見することのなかった私に、新しい境地を開かせてくれました。
このブログもすでに開設してから5年近くになり、そろそろ新しい展開も必要かなと私自身も思っていたところでした。
また、かねてから一度大会の舞台裏ものぞいてみたいという気持ちもあり、そんなところを安藤選手とお話ししたのですが、そこで安藤選手が愛知県ボディビル連盟に話を通してくださって、この大会の取材許可が下りたのです。
しかも、この大会のゲストポーザーを務められる山野内里子選手・浅田ふぢ子選手のインタビューもできることになり、この「僥倖」にすっかり舞い上がってしまいました(笑)。
当日は朝9時半頃までに会場に着くようにとのことでしたので、朝一番のバスで出発して名古屋に向かいました。
そして取材証を受け取って、「取材開始」です。
愛知県ミス健康美のご報告の際に、各選手の舞台裏でのショットをご紹介しましたが、これもその「取材」の成果のひとつということです。
また各選手にもインタビューを行い、それもフリーポーズのご紹介のときに活用させていただきました。
当初は9人の出場選手の中で6人だけが決勝に進出し自由演技を披露する予定でしたが、9人全員が自由演技を行えることになったのも、うれしい誤算でしたね。
それと、山野内選手及び浅田選手へのインタビューは、レコーダーも用意してかなり気合を入れてやらせていただき、このインタビューを記事にまとめるために3日間レポートをお休みしていたのです。
そして7月4日に愛知県ボディビル連盟にメールで送り翌日には一旦は掲載されたのですが、諸般の事情によりその日のうちに別の内容に差し替えられていました。
詳しい事情は聞いていませんが、おそらくインタビュー記事で不適切な内容があったのでしょう。
結果的に、お世話になった愛知県ボディビル連盟の皆さんや、浅田選手・山野内選手にご迷惑をおかけすることになってしまい、大変申し訳なく思うと同時にかなりへこみましたね。
以後、年度内の大会では通常の「行動」に徹する形となりました。
それでも、また8月末にはまた名古屋に行ってしまったのですが・・・

ここまで書いて、大会の中身についてまったく触れていないことに気づきましたが、これは7月にご報告させていただいた内容のとおりということでご容赦ください。
大会そのものは、ゲストポーズも含めて充実していたことは言うまでもありませんでした。
というわけで、今回は舞台裏で撮影させていただいた写真で未公開のものをご紹介させていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする