goo blog サービス終了のお知らせ 

行動派の I love muscle beauty!

強い者は美しい・・・

日本選手権(11)

2007-10-10 22:15:19 | 観戦記2007
皆さんこんばんは。
それでは今日は、日本選手権入賞者12名をカウントダウン方式でご紹介させていただきます。
まずは12位ですが、先月のジャパンオープンでも4位に入賞していました。
今回のフリーポーズでは、ジャパンオープンのときとはガラリと趣の変わった、開くアクティブな動きを見せていましたね。
最初はいきなり、こういうポーズからスタートしました。
胸板からウエストへの絞られたボディラインが、魅力的だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本選手権(10)

2007-10-09 23:20:36 | 観戦記2007
後半最後の写真です。これで34人ようやく全員紹介できました。
今回私は当日券を購入したのですが、午前10時ごろ現地に着いたのですが、それでももう2階席か1回最後方の席しか残っていませんでした。
ちなみにS席5500円・A席5000円・B席4500円で、前売り券は各500円づつ安くなっていました。

今日はここまでにしたいと思います。
明日は決勝進出者を1人づつご紹介させていただくことといたしましょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本選手権(9)

2007-10-09 23:15:21 | 観戦記2007
後半の4枚目となります。
今回の会場となったのは、東京の日本青年館ですが、JR千駄ヶ谷駅から国立競技場を抜けて徒歩10分弱くらいのところにありました。
東京の中心部にあるわりには、交通の便はあまりいいとはいえませんね(苦笑)。
来年はおそらく大阪での開催になると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本選手権(8)

2007-10-09 23:03:32 | 観戦記2007
後半の3枚目をお送りしましょう。
さて今回の参加者の年齢層を調べてみますと、30代が7人・50代が3人で、残り24人が40代ということになります。
つまり、20代の選手が1人もいません(苦笑)。
最も若い選手で31歳、最高齢は55歳でした。
ちなみに過去24回の優勝者では、20代の選手は4人いました。30代が延べ17人で40代が延べ3人です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本選手権(7)

2007-10-09 22:57:24 | 観戦記2007
後半の2枚目になります。
今回もうひとつ驚いたのは、先月のジャパンオープンで優勝した選手の苦戦振りでした。
二次ピックアップで入賞者12人を決めるにあたって、11位に3人が同点で並んだため、再度その3人による比較審査を行ったのですが、その3人の中の1人がそうでした。
幸い、無事入賞者に入ることができましたが、ジャパンオープン優勝者でさえここまで苦戦するとは、今回のレベルの高さが半端ではないということを、思い知らされた形になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本選手権(6)

2007-10-09 22:52:06 | 観戦記2007
さあここからは、後半の17人を5枚にわたってご紹介してまいります。
そんなわけで、今回は出場選手のレベルも大変高いものになったと思います。
なにしろ一次ピックアップで、2004年のミス東京をはじめとする各地大会の優勝経験者が次々と脱落。
二次ピックアップでは、今年のミス東京や関東選手権優勝者、さらには日本マスターズ35歳以上の部優勝者に至るまで、ふるい落とされました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本選手権(5)

2007-10-09 22:45:30 | 観戦記2007
前半最後の5枚目です。これで17人紹介したことになります。
今年で女子の日本選手権は25回目を迎えますが、過去24回の歴史を振り返ってみますと、優勝者は回数の半分の12人しかいません。
優勝回数の最も多い選手が6回、4回が1人で3回が2人、つまりたった4人で16回も優勝しているということですね。
後の8人が1回づつということになります。
そして今回は、その6回優勝した選手と4回優勝している選手が激突する、まれに見る大一番となったわけです。
これは、弥が上にも盛り上がるわけですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本選手権(4)

2007-10-09 22:39:03 | 観戦記2007
前半の4枚目となります。
一番右の選手は、ご存知の方も多いかと思いますが、5連覇を含む前人未踏の日本選手権V6を達成した、あの選手が再びこの大舞台に戻ってきたのです。
私はこの選手の姿を、実のところ大会のたびにロビーの売店にいる姿しか見たことはありませんでした(爆)。
そんなに大柄な選手でもないのに、そんなすごいことをやってのけた人だとは、昨日見るまでは信じられなかった、というのが正直なところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本選手権(3)

2007-10-09 22:32:37 | 観戦記2007
前半17人の3枚目です。
今回は、午前中に高校選手権及びジュニア選手権を行い、日本選手権は午後2時からスタートしました。
プログラム上は午後6時前に終わる予定でしたが、実際に終わったのは午後7時前後でした。
さすが日本最高峰の大会だけあって、念入りに審査が行われたためと思われますが、最初から無理にタイトな日程にしなくてもと思ったりします(苦笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本選手権(2)

2007-10-09 22:27:54 | 観戦記2007
続いて前半の2枚目です。
今回の大会では、まず一次ピックアップで34人から20人に絞ります。
そして2次ピックアップで12人に絞り、この12人が入賞者となります。
これでようやく「予選」ができるわけで、予選は規定ポーズによる比較審査を行います。
そして「決勝」では、1人づつ1分間のフリーポーズを披露するわけです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本選手権(1)

2007-10-09 22:24:45 | 観戦記2007
こんばんは。それではさっそく、日本選手権の模様をお届けいたしましょう。
なにしろ今回は34人ものエントリーがありました。まずは全選手を一覧でお送りしたいと思います。
全員紹介できるのは、一次ピックアップの写真しかありませんので、そちらからのご紹介になります。
一次ピックアップは、17人づつ登場して規定ポーズを見せるのを2回繰り返します。
まずは前半の17人からというわけです。
この写真から5枚で、1番から17番までの選手をご紹介いたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本選手権(第一報)

2007-10-08 22:56:39 | 観戦記2007
10時過ぎにようやく帰宅しました。疲れました(苦笑)。
そんなわけで、今日は表彰式の写真をもちまして、とりあえずのご報告とさせていただきます。
簡単に申し上げますと、「4連覇でV5か復活のV7か?」というまさに頂上対決でしたが、やはり3年間のブランクを埋めるのはそう簡単ではありませんでしたね。
結局達成されたのは「V5」でした。
またその一方で、例年上位入賞しているジャパンオープン覇者がすわ予選落ちか、という苦戦振りは今大会のレベルの異常なまでの高さを表していると感じました。
明日から、その激戦譜を振り返ってみたいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本選手権会場から

2007-10-08 10:51:00 | 観戦記2007
おはようございます。
先ほど会場の日本青年館に到着しました。
14時開始だというのに、すでに一階席はほとんど埋まっており、最後方の席しか取れませんでした(涙)。
現在は高校選手権が行われています。
将来には、高校選手権やジュニア選手権でも女子選手に活躍してほしいものです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミス西日本健康美(おまけ2)

2007-09-15 00:05:49 | 観戦記2007
最後の写真は、ミス西日本健康美表彰式の写真ですが、プレゼンターが優勝選手の名前を間違えちゃって、ズルッときたシーンでした(笑)。

という「オチ」がついたところで(爆)、今回のご報告はここまでとさせていただきたいと思います。
ご高覧いただき、ありがとうございました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミス西日本健康美(おまけ1)

2007-09-15 00:02:50 | 観戦記2007
ミス西日本健康美の一応(苦笑)ポーズダウンです。
実は健康美は「ポーズダウン」ではなく「順位発表」となっており、出場選手7人が並んだ状態で7位から順位がコールされるのですが、この2人は先週のミス21健康美のことを思い出したのか、終盤になってこういうポーズをとり始めました。
できれば、ミス21健康美の「吉例」にならったスタイルでポーズダウンをやってくれれば、さらに盛り上がったかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする