goo blog サービス終了のお知らせ 

行動派の I love muscle beauty!

強い者は美しい・・・

日本選手権(4)

2008-10-06 21:43:41 | 観戦記2008
さあどんどんいきましょう。次は4番の選手です。
地元大阪の選手で、今年は大阪選手権及び関西選手権の二冠に輝いています。
またミックスドペアにも果敢に挑戦するなど、ボディビル歴わずか1年とは思えない活躍をしています。
また今回開会式で、選手宣誓の大役も務めました。
ただ、一次ピックアップを通過することはできませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本選手権(3)

2008-10-06 21:39:44 | 観戦記2008
続いて3番の選手をご紹介いたします。
東日本クラス別選手権の50kg級で、2位に入賞した選手です。
今回は一次ピックアップを通過しましたが、決勝には進めませんでした。

今回の会場は大阪厚生年金会館でしたが、地下鉄四ツ橋駅から徒歩5分ほどのところにあります。
心斎橋駅からも10分はかかりませんでした。
私の場合、新幹線で新大阪まで行って、そこから地下鉄御堂筋線で一本で心斎橋まで行き、会場まで歩いていきました。
到着したのは正午近くで、すでに1階席が売り切れた後でした(苦笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本選手権(2)

2008-10-06 21:35:07 | 観戦記2008
続いて2番の選手です。
先週の日本マスターズでは45歳以上の部で、4位に入賞しています。
しかし今回は、一次ピックアップを通過できませんでした。

申し遅れましたが、今回は30人のエントリーがありました。
実際には1人欠場し29人でしたが、ピックアップは2段階で行われました。
まず第一次ピックアップで20人に絞り、第二次ピックアップで決勝進出の12人が選ばれます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本選手権(1)

2008-10-06 21:21:59 | 観戦記2008
こんばんは。
それでは今日から、昨日行われました日本選手権の模様をお送りしていきたいと思います。
まずは、出場選手全員を一通りご紹介するわけですが、日本最高峰の大会に出場した選手の皆さんに敬意を表し、開会式の登場シーンの写真をもって、1人づつエントリー番号順にご紹介していきたいと思います。
なお、選手の氏名等につきましては、JBBFのHPに名簿がありますので、それをご参照ください。
ttp://www.jbbf.jp/Taikai/2008_Taikai/081005_Nihon/2008_Nihon_List.pdf

さっそく1番の選手からご紹介いたしましょう。
この選手は昨年のこの大会では10位に入賞しています。
しかし今年は一次ピックアップは通過しましたが、決勝には進めませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本選手権(0)

2008-10-05 23:19:34 | 観戦記2008
ようやく先ほど大阪から戻ってまいりました。
今日はとりあえず、表彰式のこの写真1枚にてご容赦ください。
明日から、詳しくレポートさせていただきます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰りの新幹線から

2008-10-05 19:23:02 | 観戦記2008
日本選手権は6時半頃終了し、いま帰りの新幹線の中です。

結局、男女とも昨年と同じ選手が優勝しました。
特に女子は、三位と二位が入れ替わったものの、ベスト3は昨年と顔ぶれでした。
後は帰ってからにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開会時間になりましたが・・・

2008-10-05 13:05:59 | 観戦記2008
いまだ開会の気配はありません(苦笑)。
これはだいぶ終わりも、ずれ込みそうですな。
今日は観客として、数多くの選手の皆さんも来場している模様です。
しかも先ほど、なんとマルジンさんにお会いしてしまいました(爆)。
とにかく、早く始まっていただきたいところです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪にやってまいりました

2008-10-05 12:17:21 | 観戦記2008
というわけで、日本選手権会場の大阪厚生年金会館まで、やってまいりました。
すでに一階席は売り切れており、二階席での観戦となってしまいました(苦笑)。
まあさすがは「日本選手権」といったところでしょうか。
もうしばらくすると、開場です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本マスターズ選手権(39)

2008-10-03 22:53:53 | 観戦記2008
見事に3位に入賞しました。
いやはや、「あっぱれ」の一言に尽きますね。

中学生の頃はクラスで一番太っていましたが、腕相撲もクラスで一番強く、今考えてみればボディビルダーの素質はあったのでしょうね。
来年もぜひがんばってほしいと思っています。

それでは、以上をもちまして9月28日の日本マスターズのご報告を、締めくくらせていただきます。
ご高覧いただき、ありがとうございました。
さあ、いよいよ5日は日本選手権です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本マスターズ選手権(38)

2008-10-03 22:50:48 | 観戦記2008
誠に勝手ながら、久々に男子選手の写真を2枚ほどお送りさせていただいます(爆)。

前にも神奈川選手権でご紹介させていただきましたが、私の中学生のときの同級生が今回も出場していました。
出場していた部門は、40歳以上の70kg級です。
神奈川選手権を制覇した勢いで、この大会に臨みましたが結果は・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本マスターズ選手権(37)

2008-10-03 22:47:27 | 観戦記2008
こちらは、45歳以上の部の優勝決定の瞬間です。
2位をコールされた選手が一礼しているところですが、優勝選手の方はなんといいますか、余裕の表情ですね。
さすがは3連覇の貫禄といったところでしょうか(笑)。

これで女子選手の写真はすべてですが、さらにもう少し「おまけのおまけ」(爆)をお送りさせてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本マスターズ選手権(36)

2008-10-03 22:45:16 | 観戦記2008
そして2位の選手がコールされた瞬間が、すなわち優勝選手決定の瞬間でもあります。
35歳以上の部の優勝者となった、歓喜の瞬間をご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本マスターズ選手権(35)

2008-10-03 22:43:17 | 観戦記2008
今回はこの1枚だけですが、ポーズダウンをご覧いただきましょう。

これは35歳以上の部のポーズダウンで、2人に絞られたところですが、近い距離で同じポーズでアピールし合うシーンは、最も盛り上がる場面ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本マスターズ選手権(34)

2008-10-03 22:32:19 | 観戦記2008
今度は、決勝と表彰式の間をつなぐ、抽選会の模様をお送りいたします。

右側は先ほどご紹介した今大会の司会者ですが、左側の女性は審査員として参加していました。
かつては選手だったそうですが、かわいい声とスリムな体からはとても想像できませんでしたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本マスターズ選手権(33)

2008-10-03 22:28:32 | 観戦記2008
次は、おなじみの選手宣誓のシーンをご覧いただきましょう。

後ろの選手の中に女子選手の姿が見当たりませんが、舞台向って左の方に固まっていました。
他の大会ですと、女子選手は前の列に広がっていることが多いのですが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする