眠れない夜の言葉遊び

折句、短歌、言葉遊び、アクロスティック、夢小説

ピロピロ・カーテン(近く遠い存在)

2024-04-01 18:36:00 | コーヒー・タイム
 カウンターの一番奥は、喫煙コーナーの前だった。店内を一周しても、ほぼ空席は見当たらない。迷う余地はない。そこしかない。せっかく来たのだから、もう他に行きたくない。見つけた以上は、そこにかけるしかなくなった。現在のところ、そこは一番の席だ。(喫煙コーナーの正面であることを除いて)
 受動喫煙に配慮して(あるいは配慮を怠って)、入り口はちゃんとしたドアではなく、ピロピロ・カーテンだ。何となく煙たいように感じるのは、そのためか。
 とは言え、常時複数の人が入り浸っているというわけでもない。世の中は変わった。(変わりつつある)近所に古くからある串カツ屋の入り口にも、近頃は禁煙の紙が貼られている。酒と煙草もセットではないのだ。


 身近な存在だったものが、急に遠く感じられることはないだろうか。その時、物理的な距離というのは重要ではない。手が届いても触れられないものがあるからだ。例えば、最愛の人が急に宇宙人のように見え始めることがある。変わったのは相手だろうか、それとも……。
 目の前にあるはずのポメラが、随分と遠くに見える。自分のものか? 僕の腕が縮んだのか? 急に開いてしまったこの距離はいったい何?
「ポメラを開いたが故に眠くなったとしたら……」
 あまりにも残念ではないか。そのようなことにはなりたくないのだ。ポメラを開いた時には、いつだってキラキラとした目で向き合っていたいのだ。
 例えば、誰かと映画を観に行った時、隣に座った人がうとうととし始めたらどうだろう。とても不安になるのではないか。面白い話なのに……。(大丈夫か)
 叩き起こすのも何か違うし。「つまらなかった?」あるいは「面白かった?」と後から聞くのも、違うだろう。自分が眠る方の立場だったとしても、やはり辛い。
 ポメラとは、そういう風にはなりたくない。
 ああ、やっぱり遠いな。ため息をつくとポメラは前よりもっと遠くなった。ポメラだけではない。こんな日は、何もかもが遠い。


 支離滅裂な夢が遠い記憶を整えていた。意味のなさげな夢にもちゃんと別の意味はあるのだ。

「本当はssなのでは? あるいはもっとかと噂になっております。そこで直接ご本人に聞いてみたいと思います。本当のところはどうですか?」
「えっ、僕? 興味ないよ。そんな自分のことなんか。メーカーによっても一定しませんよね」
 どれだけ暇なの? 親友もそれには激しく同意してくれた。
「直球が速いですね」
 大リーガーが来ているということで、球の握りについてとか、根ほり葉ほり聞いて回ってる奴が多すぎた。僕らの競技はバスケだろうが。誰もアップなんてしない。それがかっこいいとでも思っているのだ。人前で努力することが、そんなにも恥ずかしいのか。
 新しくできた道、妙に渋滞していた。車線を変更すると急に戻り始めて、気づいた時には夏の海にまで押し戻されてしまった。だましの道のようだった。ハンドルを切ってスタジオに戻る。
「さあチャンスが復活しました!」
「いいえ、私たちはもう終わりましたから」
 あと20回引けますよ。司会者が煽っても親子は謙虚な姿勢を崩すことはなかった。その態度が僕はうれしかった。


 リュックを地べたに置いているのに、隣の席はずっと空いたままだ。店内はほぼ満席に近く、1席だってとても貴重なはずなのだ。だが、この店のカウンターには、少し妙なところがある。きっとパーティションのせいだろう。仕切は2席毎に設置されている。これがもしも1席毎ならば、僕の隣は既に埋まっているのではないか。パーティションが2席毎だから、それが1つの席の単位のようにも解釈できる。つまり、カップルまたはシングルのようにも見えるのだ。ならば可変式パーティションにしてはどうだろう。シングルならばそのまま使用でき、もしもカップルの時はワンタッチでパーティションをオープンできるようにする方式にしてもよいだろう。席はあってもかけづらい。こんなことだから席に鞄を置いている方が普通に思えてしまうのだ。

「こちら空いてますか?」

 その時、誰かが空席の隣の男に話しかける声がした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする