Teddy Bear’s Diary

自作のテディベアの写真で、絵本を読んでいくようなページをつくりたい

オーロラ

2013-01-11 | テディベア

昨年、機上から撮影した冬のアラスカ山脈の絵はがきがsetsuさんから届きました。
12月27日からアラスカのフェアバンクスにお出かけとのことでした。

 

年が明けて1月8日、オーロラの絵はがきがアラスカからエアメールで届きました。
美しいオーロラが見られたそうです。

 

成田国際空港内郵便局の記念スタンプとアメリカの記念切手にフェアバンクス郵便局の消印、旅先からのお便りって、ほんとうにうれしいです。
今日、たくさんのお魚を持ったしろくまを紹介するつもりでしたので、北極圏つながりの絵はがきが届いて、タイミングのよさにびっくりでした。
setsuさん、ありがとうございました。

 

昨年のクリスマスカードの封筒に貼ってあったイギリス発行の記念切手のしろくま、WWFのマークがありますが、絶滅危惧種に指定されています。

         

 

 

 

 

しろくまのお父さんもおんぶされた子どもも大漁のお魚を背にうれしそうですね。
しろくまたちがこういうゆたかな暮らしができるように私たちが考えなければいけないことがたくさんあります。
お正月に「くーたんの海」を見返していたら、北極海でお世話になったしろくまのお母さんマーガレットがお別れの夜、junとくーたんに話すシーンがありました。
jun、くーたん、地球温暖化という言葉を聞いたことがあるでしょう。
北極では地球上の他の場所と比べ、二倍近い速さで温暖化が進んでいます。
人間たちの勝手な行動で、氷がとけて、私たちの住むところがどんどんなくなり、ホッキョクグマは絶滅が心配されているんです。
世界中のテディベアたちが力を合わせて、どうぞ、私たちの命を救ってください。

 

 

 

 

売り場に並んでいたほかのしろくまや動物たち、このメーカーは昨年の3月から取引がはじまったとのことで、食器のカタログはあるのですが、この楽しい動物たちのカタログがなくて、お願いをして写真を撮らせていただきました。
ビレロイ&ボッホ ベネディクト(オンラインショップ)

ディズニースタイルフェア

2013-01-10 | テディベア

 

 

 

 

 

 

ウォルト・ディズニー 生誕110周年を記念して、昨年のクリスマスシーズンに広島市内のデパートでディズニースタイルフェアがひらかれました。
本館と新館の各階に撮影スポットが設けられて、それぞれ違うタイプのミッキーとミニーのパネルがお出迎え、売り場ごとに違うグッズが並んでいました。

 

5か所を廻るスタンプラリーでスタンプを集め、

 

くーたんのクリスマスプレゼントに、しあわせうさぎのオズワルドを買って、

 

プレゼント用の限定紙バッグに入れてもらいました。

マグカップ型スピーカー

2013-01-09 | テディベア
 

 

 

スターバックスのカードで買い物をしたら当るマグカップ型スピーカーに応募していたら当選しました。
使ってみたかったのですが、スマホがないので、息子にプレゼントしました。

 

長野県産のりんご「サンフジ」、

 

フランス製の「発酵バター」、

 

伊東のお菓子「ホールインワン」、

 

広島高木の干支菓子「みどし」、

 

北海道旭川のモンドセレクション受賞日本一の「き花」、

 

京都鍵善のお干菓子「うつろひ」、
年末から年始にかけてみなさんにいただきました、ありがとうございます。

 

昨年の暮れにデパートの朝市でビニール袋に詰め放題300円だったお野菜、こういうのは苦手ですが、見本に詰めてあったのをいただけるというので、買いました。
かなりの重さでしたががんばって持って帰り、おせち料理にも役立ちました。

ミッフィーバッグ

2013-01-08 | テディベア

空色に白い水玉、雪の玉かな? メイちゃんが白いクレヨンで描いた丸かな?

 

あれっ、ミッフィーちゃんのすきな水玉模様!?

 

こどもMOEの付録でした。

 

かなり大きくて、持ち手も長く使いやすそうなので、付録が目的で買いました。

 

たたむとポーチに入るようになっていて、ミッフィーちゃんはねんねのお顔になります。

 

かわいいお洋服の紹介や、子どもに送る100冊の本などの紹介があります。
お正月に遊びに来た女の子にプレゼントしました。



 

 

 

今年の冬は寒いですね。
この辺りでも、お正月の1日、2日は雪景色でした。
上のパンは広島アンデルセンの1月のパン「雪の女王」、真ん中と下の絵本は昨年デンマークをテーマにした「世界のクリスマス2012」で展示されていたアンデルセン作の「雪の女王」です。

新しいカレンダー

2013-01-07 | テディベア

毎年1月号だけを買う雑誌「Lee」の付録をメインのカレンダーに愛用しています。

 

スペースがふたり分のスケジュールを書きこむのにちょうどよいサイズなのです。

 

神戸でのオフ会でちろりんさんにいただいたパンダさんのカレンダー、

 

壁掛け用のは居間の壁にかけて、

 

スタンド型はチェストの上に置いています。

 

カノンさんにいただいたカレル・チャペックのカレンダーは、

 

パソコンデスクに、

 

動物の赤ちゃんがかわいいカレンダーは、

 

ベッドのそばに置きました。
ちろりんさん、カノンさん、2013年を、このカレンダーといっしょに元気に過ごせればと思っています。
ありがとうございました。

 

七草粥を食べる日ですね。
子どもの頃、母の「ななくさなずな とうどのとりが にほんのくにに わたらぬさきに とことんとんとん たたきましょ」の歌声とまな板の上でとんとんとたたく音で目覚めていました。
これは七草粥ならぬくーたんファームの間引き菜用の大根と小さな母子草の二草粥、祝箸の袋はテルルンさんが育てたお花を押し花にしてデザインしてくださったものです、昨年のオフ会でいただき、お正月の食卓に彩りをそえてくれました。

年賀状

2013-01-06 | テディベア

 

 

         

 

 

         

 

 

 

 

70歳になる3年前から年賀欠礼をさせていただいていますが、一方通行でいいからと、みなさんから年賀状をいただき、お心遣いをとてもうれしく思っています。
ありがとうございます。

 

ハッピートイズのお披露目会場のひとつJR日暮里会場のようすがケーブルテレビで放送されました。
最初の3分間ほどです、お時間がありましたら、ご覧になってください。
こちらでお披露目されたコアラちゃんたちは福島市の子どもたちに贈られるそうです。
ハッピートイズプロジェクトのTwitterからのお知らせでした。
ハッピートイズ通信1月5日

ぴんぴん鯛

2013-01-05 | テディベア

 

 

 

 

 

「いいね、いいね、赤い鯛がいいね、台の波のデザインがいいね、江戸文化の小さい華だね、ぴんぴん鯛、この名前がいいね」
1枚目の写真、この鯛をはじめて見た作者の友人の言葉だそうです。
ドイツの木のおもちゃがすきですが、日本の郷土玩具も昔からすきで、実物を目にしたり、こうしてお正月にゆっくりと本を読んだりしていると、子どもの頃の遊びの思い出とも重なって、しあわせな時間を過ごすことができました。
ことろ人形は、「こおとろ、ことろ」とよく遊んでいた思い出、遊んだ記憶のある方はいらっしゃいますか?

今日は広島市の消防出初式です。
ほんものの消防自動車に乗ってみたい男の子のくまたちは出かけたくてうずうずしているようですが、来週早々から通院がはじまるため風邪をひかないように、家であたたかくしていることにしました。

      

Facebookの「熊本LOVE presents 2013年 今年の一文字」が私のために選んでくれた2013年の一文字は「愛」でした。

半世紀を映画から振り返る

2013-01-04 | テディベア

 

 

 

 

 

「半世紀を映画で振り返る」山田洋次監督50周年記念展が1月7日までひらかれています。
昨年の12月27日の初日に出かけてきました。
ちらしの写真は陸前高田に立つ山田洋次監督ですが、震災を経験して脚本を書き直した最新作「東京家族」は1月19日からロードショーがはじまります。
1931年生まれの山田洋次監督の監督50周年の歩みは、ほぼ結婚してからの私たち夫婦と同じ時代を共有していて、全80作品の作品もほとんどを見てきただけに、感無量のものがありました。
2枚目からの写真は、撮影禁止の会場でここだけの撮影スポット、寅さんの車家の茶の間、お正月のお料理が並んでいました。

守り蛇

2013-01-03 | テディベア

東京駒込の富士神社で毎年6月30日から7月1日に行われる山開き大祭、富士山の山開きに併せたもので、このとき授与される縁起物の麦藁蛇、写真右がそれで、左は浅草の植木市で知られる浅間神社のものです。

 

 

 

 

「ふるさとおもちゃ箱」を見ていたら、縁起物の麦藁蛇が出てきたので、紹介しました。
この本には、山名八幡宮の獅子頭(群馬県高崎市)、船戸(亀戸)張り子(埼玉県越谷市)、佐原張り子の鈴もちおかめ(千葉県香取市)など、たくさんの郷土玩具が紹介されています。



 

おせち料理を例年の半分ほどですが、作りました。
紅白かまぼこと伊達巻は既製品、きんとん、岩卵、海老、牛たたき、蕗、人参、手綱こんにゃく、ごぼうと蛸のやわらか煮、海老コロッケ、ほうれんそうの卵巻き、三食なます、数の子、大根巻、長芋の梅肉和え、いつもはひとり分づつを小さなお重に詰めますが、今年は直径27センチのお皿にオードブル風に盛りつけてみました。

 

くーたん用のも同じお皿にほぼ同じものが入っていますが、ご飯をしろくまバージョンにしています。 

絵馬

2013-01-02 | テディベア

 

 

 

 

 

源吉兆庵の干支菓子、絵馬形の箱の蓋が絵馬になっていました。
お屠蘇やお雑煮、お節料理もですが、干支にちなんだお菓子をいただくと、新しい年がはじまる清々しさを感じます。