goo blog サービス終了のお知らせ 

Teddy Bear’s Diary

自作のテディベアの写真で、絵本を読んでいくようなページをつくりたい

フォトブック

2012-08-30 | テディベア

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、ひらかれたフジフィルムの「10,000人の写真展2012」で体験したフォトブックが届きました。
カメラ屋さんの店頭ではできるそうですが、無料体験でしたので、写真は機器が勝手に配置をするというもので、自分で配置などの編集はできませんでした。
20枚の写真で、こんな感じになりました、枚数が多いとまた全く違った印象になると思います。
こういう展示会で、体験ができたのはうれしい企画でした。

最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ユミ)
2012-08-30 09:18:06
思い出の写真がいっぱい並んでますね。
本になると重厚感が増していいものです。
いつか私もチャレンジしてみようかな?
返信する
Unknown ()
2012-08-30 12:53:13
いいなぁ~フォトブック!
本にすると、写真に深みがるような気がします。
本当に今までの思い出の写真がいっぱいですね。
返信する
Unknown (Donn)
2012-08-30 17:07:10
フォトブックにしていると思い出が
よみがえってきますね。
番外編もブックにすると楽しいでしょうね。
返信する
フォトブック (jun)
2012-08-30 18:07:47
>ユミさん
フジフィルムのは写真屋さんの店頭の機器でできるのがいいところかもしれません。
もちろん、インターネットでもできます。
ユミさん、すぐにできますよ。

>和さん
イベントに急に出かけることになり、ありあわせの写真をメディアに入れて持って行ったので、まとまりがありません。
それも自分で配置できないので、いまいちですが、無料体験ですから、無理は言えませんね。

>Donnさん
本は自分で作りつけているので、勝手に配置されてしまって、ええ~、この写真はこっちの方がいいのにと、直せないのが気になりました。
まあ、フジフィルムのは作ったことがなかったので、見本ができて、よかったです。
本作りの満足感はアスカネットですね。
返信する
フォトブック (まーく2)
2012-08-30 20:58:37
お写真の配置が勝手になされていたということですが
機械が勝手に配置してのでしょうか?
それとも人為的に配置されたのかなぁ?
もしも人間が行ったとしたら
やりがいあっただろうなぁ~♪
「売れそう」って思ったかもー☆うひ
返信する
フォトブック (jun)
2012-08-30 21:37:58
>まーく2さん
プリント受付の端末装置が勝手に配置するんですよ。
ほかのメーカーでも、初心者のためにこういう楽といえば楽な方法を選択できるようになっています。
これはこれで思いがけない効果を生むことがあるのですが、例えば、今回の5枚目の写真、添えとして小さく入れたい花籠が大きく入ったりするのは、どうして?って思いますよね。
返信する
Unknown (きさらぎ)
2012-08-31 10:51:46
素敵なフォトブックが出来ましたね。こんなに綺麗な本になるなんてすごいですね。私も写真が上手なら挑戦してみたいです。どうも写真の才能は”0”のようなのでトホホです。
返信する
写真 (jun)
2012-08-31 17:56:27
>きさらぎさん
あんなに繊細なグッズを作られるのですから、センスをお持ちだと思います。
苦手意識はすてて、とにかく数を撮ってみることが大事だと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。