Teddy Bear’s Diary

自作のテディベアの写真で、絵本を読んでいくようなページをつくりたい

いわさきちひろ展

2010-08-01 | テディベア

「わたしが選んだいわさきちひろ展」がひろしま美術館でひらかれています。
公募されたちひろさんの絵にまつわる思い出も絵に添えて展示されています。

 

お気に入りの絵はがきの1枚「海辺の小鳥」、

 

美術館の入り口へのプロムナードにある「ランドセルをしょって並んで歩く1年生」、

 

チーキーもすっかりその気分、

 

7月30日(金)午後2時から、ケーキとコーヒーをいただきながら、1時間ほど学芸員さんのお話を聞き、その後展示作品を見る会がひらかれました。

 

ひろしま美術館は、いつもさわやかな緑が迎えてくれます。
展示品の撮影は禁止ですので、以下、手持ちの本と絵はがきで、思い出を綴ってみます。

 

若い頃からちひろさんの作品がすきで、画集や本もたくさん持っていましたが、先日思いっきり本棚の整理をしたので、今はこの1冊だけが残っています。
ちひろさんの没後30年を記念して発行されたもので、3年前に北アルプス唐松岳に行った夫が安曇野ちひろ美術館で求めてきてくれました。

 

この本には「わたしが選んだちひろベスト10」が載っていますが、たまたまそのベスト3の絵はがきが引き出しの中に残っていました。
左上から時計回りに①「赤い毛糸帽の少女」、②「母の日」、③「ぶどうを持つ少女」です。
「母の日」の額は今の家に引っ越してきた34年前にいただいて、寝室にしていた和室にずっと掛けていました。

 

だいすきな赤ちゃんの絵はがきも引き出しの中から出てきました。

 

今回プレゼント用に求めたA5の小さなファイル、「おつむてんてん」、

 

テディベアが出てくるシーンは、絵本「ことりのくるひ」、
おかあさんは いそがしいし
くまは しゃべってくれないし

 

会場でいただいたパンフレットのいろいろです。

ちひろさんの絵に出会ったのは、1962年に結婚して65年に長男を出産した頃、その当時読んでいた月刊誌「子どものしあわせ」の表紙の絵がちひろさんの絵でした。
1963年から1974年までの11年間、表紙の絵を描き続けられたそうですが、初期の頃からのファンだったことになります。

60年代はまだものも不自由な時代で、結婚したときはテレビ、洗濯機、冷蔵庫が三種の神器といわれていた時代、広島には大きな本屋さんといえば丸善しかありませんでした。
「子どものしあわせ」で紹介される本を探して、当時は本を取り寄せるなどというのはよほどの稀少本か高価な本だと思っていたので、足が棒になるほど歩き回りました。
「子どものしあわせ」は当時の私にとって文化の発信源でした。

いわゆる名作ものの翻訳とは違うオリジナルな児童文学が出版され、子どもたちの本の夜明けを告げる時代でもありました、亡くなられた作家の灰谷健次郎さん、今江祥智さん、出版を支えた理論者の小宮山量平さん、なつかしいお名前が脳裏に浮かびます。

もうずいぶん前になりますが、友だちと東京のちひろ美術館、安曇野ちひろ美術館にも出かけました。
またゆっくりと出かけて見たいと思っています。

パソコンをはじめた10年前には、岐阜に住む独身時代からの友だちが、メールの練習にと毎日、ちひろさんの絵を添付して送ってくれていました。
当時私のパソコンはマックでウィンドウズとの相性が悪く、彼のおかげでずいぶん勉強できました。

ベスト3の絵はがき3枚セット、赤ちゃんの絵はがき2枚セットをご希望の方1名づつにプレゼントします。
ご希望をコメントに書き込んでください、先着にさせてくださいね。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
だ~い好き♪ (ガリ)
2010-08-01 07:26:18
「いわさきちひろ展」行かれたのですね。
私は明日行きま~す♪ すごく楽しみです♪
ここに並んだ5枚の絵葉書、ぜ~んぶ好きでしっかり覚えていますよ。
もちろん東京のちひろ美術館、北アルプスのふもとにある安曇野ちひろ美術館にも行きましたよ。
少し表紙が黄ばんでいますが、ちひろさんの長男、松本猛さんが書かれた「母の絵を語る ちひろのパンフレット」が今も手元にあります。
何冊かあった絵本は娘が結婚する時に持って行ってしまいました。
ちひろさんの絵はいいな~ なんだかやさしい風にふかれているみたい...。
返信する
Unknown (みぞやん)
2010-08-01 09:32:36
八月いっぱいやってるんですね
うちにも、子供達が見てた絵本の中の1つにあったかとおもいます。子供達の幼いしぐさがとってもよく出てて想像力をありたててくれそうな絵ですが、また出かけてみたいですね。
返信する
Unknown (ちろりん)
2010-08-01 09:36:19
いわさきちひろさん私も大好きです♪

お名前が一緒というのですごく親しみがあって、こどもの頃に夢中でちひろさんの本を読んでいたのを思い出しました。

柔らかいやさしいタッチが好きなんですが、「戦火の中の子どもたち」の子どもたちの悲しい表情もとても印象に残っています。

ベスト3の絵はがき3枚セットお願いしてもよいでしょうか?
返信する
Unknown (ユミ)
2010-08-01 10:42:05
1枚目のビキニの女の子、我が家のひめちゃんみたいでかわいいです!
ポーズなんてしちゃって、小さなレディーですね♪
1枚1枚の絵に思い出がたくさんできて、描いた人が聞いたらとても嬉しいことでしょうね。
そういう作品を作れる人、そういう作品に出会えた人、どちらもとても素晴らしいと思います。
返信する
Unknown ()
2010-08-01 11:41:07
いわさきちひろさん、懐かしいイメージです。
ビキニの女の子は初めて見ました。
とってもキュートですねぇ。
フルーツのロールケーキ美味しそうだわぁ~
なんか食欲出てきた!(笑)
返信する
Unknown (シー坊)
2010-08-01 14:05:35
懐かしい。。。いわさきちひろさん
暖かなイメージが蘇って来ました
jun様にも沢山の懐かしい思い出がおありなのですね
こんなに幅広い世代に愛された作家さんなのですね
返信する
Unknown (アゲハ母)
2010-08-01 15:17:41
いわさきちひろ展、私も行く予定です~♪
小学生の時、いわさきちひろさんの挿絵がある絵本を好んで読みました
懐かしいなぁ~
返信する
Unknown (おーしお)
2010-08-01 19:38:15
遠い昔に見たことあるような気がします。

今にも消えてしまいそうなくらい繊細で、どこか寂しげででもけっして冷たくない、子供ならではの無邪気な温かさのようなものを感じます。

おそらくきっと僕の母もなにか絵本を持っていたのかもしれません^^


返信する
Unknown (Donn)
2010-08-01 19:45:37
ちひろさんの絵は癒されます。
絵葉書は懐かしく拝見しました。
ケーキとお茶をいただきながらのお話に
御満悦されたことでしょう。
返信する
いわさきちひろ展 (jun)
2010-08-01 20:46:07
>ガリさん
明日お出かけなんですね。
ちひろさんの世界をゆっくり楽しんできてください。

>みぞやんさん
ちひろさんはひとり息子の猛さんをモデルによく絵を描いていますが、独身時代も子どもがだいすきだったそうです。
だからこそ描ける絵ですね。

>ちろりんさん
きちんとした思想を持った方でしたから、「戦火の中の子どもたち」には戦争に反対の姿勢がにじみでていますね。
絵はがきお送りします。

>ユミさん
それぞれの絵に寄せられた公募の言葉も年齢層が広くみなさんすてきでした。
「わたしが選んだ」いわさきちひろ展なんです。

>和さん
ビキニの女の子はそんなにポピュラーではありませんよね。
この美術館にはすてきなカフェが併設されているので、ケーキとコーヒーはおいしかったです。

>シー坊さん
あたたかいイメージが甦ってきますね。
小学校の教科書の表紙になったこともあり、絵本もたくさんありますから、子どもたちにも親しまれています。

>アゲハ母さん
ちぃちゃんもきっと共感してごいっしょに楽しめることでしょう。
母娘連れの方を何人も見かけましたよ。

>おーしおさん。
小学生の頃の教科書の表紙だったのかもしれませんが、きっとお母さまの本棚にあったのでしょう。
遠い昔の思い出の1ページとして感じる方が多いようです。

>Donnさん
ケーキを食べながらお話を聞くという企画が気に入って参加しました。
スライドを見ながらの学芸員さんのお話もわかりやすくてよかったです。
返信する

コメントを投稿