Teddy Bear’s Diary

自作のテディベアの写真で、絵本を読んでいくようなページをつくりたい

黄金仏寺院2

2006-04-01 | テディベア

 

本尊は、左の階段を上がった建物に安置されている。
入り口を護るのは、獅子、足元で、くまも、そのつもりになっている。
タイの国旗は、青色が王室、白色が宗教、赤色が国民を表しているという。



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
何気な~く (Donn)
2006-04-01 07:37:06
国旗も説明を聞いて見るとなるほどと。

ベアくんもしっかり獅子の顔になって護っていますね。junさんもベアくんに護られていたので何とか無事に帰ってこられたのでは。
返信する
勉強になります。 (ガリ)
2006-04-01 08:25:42
国旗の色には何か意味があるとは思っていましたが、こう言う事を表しているのですね。

もうタイの国旗忘れないと思います。

くまさんも本尊の入り口を護ってるの?くまさんの顔は、可愛いので護れるかなぁ~ちょっと不安・・・でもきりっとしてかっこいいよ!
返信する
いい顔 (suzro)
2006-04-01 16:34:48
その美しさと清潔さに感動します。いままでの

写真に一片のゴミも見たことがありませんでし

た。信仰の厚さでしょうね。信者さんの心根に

頭が下がります。

くまくん良い顔してる。私もおすそ分けしても

らって少しいい顔になった?かな?
返信する
感謝 (jun)
2006-04-01 17:22:25
>Donnさん

外国に行くと、街のいたるところで、国旗が見られますよね。

タイでも、そうで、着いてすぐ、現地添乗員のスパットさんが、説明してくれました。

なんとか、写真を撮ってやろうという意識をもたせてくれたので、ひょっとすると、あの猛烈な暑さから、こいつが、護ってくれたのかもしれませんね。

ふらふらのときは、長い間、夫のリュックの中でしたが....。



>ガリさん

国旗には、その国の歴史や風土が織り込まれているんですね。

私の作るくまは、友だちによると、ぼけ~としていて、どこか頼りなく、手助けしたくなるのだそうですが、きりっとしてかっこういいと言ってくださって、ありがとう。

うふふ、はりきって、タイをご案内しま~す。



>suzroさん

ぼんやりさんをいい顔してるって、言ってもらって、うれしいです。

ただのぬいぐるみなんだけど、環境によって、結構、変化するのがおかしいです。

ほんとうに、塵、ないですね。

そういえば、あれだけ、雑然としている朝市やナイトバザールでも、ありませんでした。

物が大事にされているということでもありますよね。

捨てる文化にどっぷり浸かっている私たちの反省材料です。

返信する
!クマ君のファッションコーデイネイト! (Orion)
2006-04-01 19:30:25
こんにちは!

いよいよ念願の海外旅行記スタートでね!。自分の事のように嬉しいです!!!。

第1弾、タイ旅行記一緒に旅行している気分で毎日楽しく拝見していました。

毎日カキコしようと思いつつ、

リポートを読んで、画像を見て、

ついつい自分だけが満足して終わってしまって・・・。

くま君の衣装、持ち物なども含めてすべて、

いつもTPOに合わせてファッションコーデイネイトがされていて、関心して見ています。

今回も細部に渡って配慮されていて完ぺきでした。

くま君に対する思いやり等が感じられます。海外旅行は自分の荷物だけでも大変なのに、こんな大きなサイズのくま君と着替えなどくま君用の一式の荷物となると大変じゃないですか?出発時のスーツケースなどすべての荷物と一緒の画像を見てみたかったです。

我が家はサイズ的にはと~っても小さいくま君ですが、それでも荷物は大変なので・・・。

れからも海外旅行記楽しみにしています。

気候も違いますし、お疲れが出ないように!

、無理をしない程度に頑張ってください。

是非このシリーズが続く事を願っています。次回以降も。楽しみにしています。
返信する
ファッション (jun)
2006-04-01 21:39:04
>Orionさん

お忙しいのに、見ていただいて、ありがとう。

このくまは身長33センチなので、そんなに、荷物になりません。

洋服も、いつもだと、旅先にあわせて新調するのですが、前日まで腰痛で、安静にしていたこともあり、ありあわせの、それも、荷物になるので、着替えはTシャツを2枚と帽子だけしか持って行きませんでした。

くま専用のスーツケースやカメラも2台持っているんですけど。
返信する
お茶犬 (MAYU)
2006-04-03 08:26:12
おっ噂のお茶犬出て来ましたね。

くま専用のスーツケースとカメラ2台?

そりゃあすごい旅でしたね。

私も、海外に一眼レフを持って行きたいのですが、恐い人にあったらと思うと、持って行く勇気がありません。
返信する
お茶犬 (jun)
2006-04-03 09:20:34
>MAYUさん

出発前、くまのスタイリストの友だちが、リュックにちゃらちゃらつけていかなくちゃと助言してくれたんですけど、なにしろ、腰痛で安静中の身、ふだんから、整理整頓もできていないし、ちょっと、引き出しをあけてでてきたのが、お茶犬というわけ。

くま専用のスーツケースとカメラ2台は、あるんですけど、今回は、持って行きませんでした、というより、人間用も夫用のひとつにまとめたほどで、持って行けませんでした。

写真撮影に、小道具はあった方がいいのですが、なにしろ、体力勝負ですので、今回のくま用は、最小のTシャツ2枚と帽子だけでした。

MAYUさん、一眼レフ、持って行きたいですよね。

ただ、ツアーなら大丈夫ですが、一人旅だと、持たない方が安全ですね。



返信する

コメントを投稿