今朝の能登での気温6℃くらいかと。3泊4日の旅行中、気温が低く
ほとんどフリース、その上に上着暖パンでした。
4月13日火曜日、あんのうちの子記念日に出発。
まずは富山岩瀬港の”松月”さんでお昼ご飯。

白エビのお刺身、白エビのすり身のお団子などとても美味しかったです。

食後皆様満面の笑顔💕美味しかった!のお顔です。
お泊まりは家族コテージノトイエさん


今回は3家族で1号棟と2号棟をお借りしました。

和倉温泉。



コテージテラスで牡蠣、蛤、サザエをBBQ。

七尾の幸寿司さんにてランチ。地魚の握りを頂き幸せでした♪
お天気が良くなった昨日、みんなで遊びました。


昨日は最高の晴天。九十九湾観光船に乗り綺麗な海、海から見える対岸富山の立山連峰に感激しました。
ジョイたちと一緒に能登をたびたび訪れましたが海越しに望む立山連峰が見られたのは初めてでした。
今日は最後に和倉で地魚丼を食べ、あんを迎えた日に立ち寄った有磯海のSAで休憩し
夕方5時に帰宅しました。
温泉三昧、美味しいもの三昧の能登旅行でした。
留守の間、こちらもあまり気温が上がらなかったようで、庭の様子は変わりなくでした。
週末はお天気良くなさそうなので、来週から庭仕事本格的に始動です。
ほとんどフリース、その上に上着暖パンでした。
4月13日火曜日、あんのうちの子記念日に出発。
まずは富山岩瀬港の”松月”さんでお昼ご飯。

白エビのお刺身、白エビのすり身のお団子などとても美味しかったです。

食後皆様満面の笑顔💕美味しかった!のお顔です。
お泊まりは家族コテージノトイエさん


今回は3家族で1号棟と2号棟をお借りしました。

和倉温泉。



コテージテラスで牡蠣、蛤、サザエをBBQ。

七尾の幸寿司さんにてランチ。地魚の握りを頂き幸せでした♪
お天気が良くなった昨日、みんなで遊びました。


昨日は最高の晴天。九十九湾観光船に乗り綺麗な海、海から見える対岸富山の立山連峰に感激しました。
ジョイたちと一緒に能登をたびたび訪れましたが海越しに望む立山連峰が見られたのは初めてでした。
今日は最後に和倉で地魚丼を食べ、あんを迎えた日に立ち寄った有磯海のSAで休憩し
夕方5時に帰宅しました。
温泉三昧、美味しいもの三昧の能登旅行でした。
留守の間、こちらもあまり気温が上がらなかったようで、庭の様子は変わりなくでした。
週末はお天気良くなさそうなので、来週から庭仕事本格的に始動です。