Jerry Emma Laura Piano

Mina, Dalida, Barbara, Laura, Lara....美人大好き! あっ、Mihoが一番好き

朝と昼の温度差が15度もあるらしい

2024年05月18日 | 毎日の話

昔教わった。「コンクリートは春先や秋口(温度差が大きい)の打設に注意しろ」と、でも梅雨に入る前の時期にこんなに温度差ができるとは。温度差が大きいと初期材令のコンクリートはひび割れる。確か、初期材令のコンクリートの伸び能力は、80μから100μくらいだから、温度差で10度位あると損傷を受ける。

今の技術屋さんだと、温度応力なんて計算で求めたりする。だけどこの応力は、所詮「歪に弾性係数を掛け」て応力を求めているだけで、誰も硬化途中の弾性係数の真値なんて分からないから、計算で解こうなんてことは無謀だんだけどなぁ。

その点、先人たちは経験則でこれを理解していた。だから、今日のように温度差がある日のコンクリート打設は、しっかり養生しないと問題になる可能性がある。

なんて、老婆心の独り言。

そして、この高温続きの毎日、富士山の雪はどんどん減ってくている。数年後、多少地下水が減ることになるかもしれない。

ただ、我が家の娘は、ちょうどいい環境を求めて移動するので、こんな感じでまったり毎日です。