泉飛鳥塾

「古(いにしえ)の都・飛鳥」の原風景と共に、小さな旅で出会った風景等を紹介したいと思います!

悠久の甘い香り「ケイカ」

2014年04月30日 20時26分15秒 | 歴史
今回は、奈良市の唐招提寺で鑑真和上ゆかりの「ケイカ」を撮ってきました!「ケイカ」は、ガクアジサイに似た白い花弁を持ち、内側に無数の花を咲かせます。隋の皇帝「煬帝」が門外不出とした中国(揚州市)の名花だそうです。揚州出身の鑑真和上の1200年忌を記念して1963年、中国仏教協会から寺に1株送られたそうです。歴史を感じさせられる花を見て、とても幸せな気持ちになりました!
飛鳥をはじめ、「歴史とロマン!」を感じさせる奈良は素晴らしい所だと改めて思いました。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奥飛鳥の原風景 | トップ | カキツバタ満開の長岳寺 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のりこ)
2014-05-02 15:33:47
ケイカ?
ガクアジサイかと思いました。藤の花と素敵な共演ですね。
返信する
Unknown (もっちゃん)
2014-05-10 15:40:41
久しぶりにブログ拝見しました。
いといろと更新されてびっくりです。
へ~「唐招提寺」に行かれたんですね。
「ケイカ」初めて知りました。50年の間に
ずいぶんと増えたんですね。
「お寺に白い花」いいですね。
「ふじ」がいいアクセントになっています。
返信する
ケイカ (おさむちゃん)
2014-05-14 20:57:48
ぼくも久しぶりに見たら随分あっちこっち写真散歩したもんですね。
春の桜の頃、塾長は「今 飛鳥中歩いて写真いっぱい撮ったからそのうち載せるわ・・・・と言ってたから、掲示板でず~~lと待ってましたが一向に投稿しない。蓋を開けたら掲示板へ入れなかったんですね。 そうしたらプログへ
しかし、よくできてます。綺麗です。

ケイカ・・というんですね。 ガクアジサイは我家にもあるが、額部分の花弁が違う。 ガクアジサイの原種かも・・
唐招提寺が元だったのですね。どこかで見たような・・・
挿し芽して大分流通して各地にもあると思いますね。

返信する
コメントの御礼 (泉飛鳥塾)
2014-05-21 17:35:32
遅くなりましたが、コメントありがとうございました!
たまたま、新聞を見て写真を撮ってきました。
これからも、写真散歩で色々な所を紹介できたらと思います。
返信する

コメントを投稿

歴史」カテゴリの最新記事