家からほど近い雑貨&カフェのお店「R.flow」からリニューアル・オープンの案内葉書が来たので、友人とランチに行ってみました。
メインはあの「ぐりとぐら」のパンケーキですって!
なんと絵本がメニュー・ブックになっていてほんとに以前とはまるで違うメニューが並んでいました。手書きの文字とイラストもステキ♪
軽食は2種類(ランチ&スイーツ)のパンケーキにスープやドリンクをあわせたものに特化!


味見を兼ねてふたりで2種類頼んでみました。
運ばれて来たのは・・

おー、ほんとにフライパンにほっこり黄色いパンケーキ!

「ぐりとぐら」のお話しでは「カステラ」って言ってるんだけどね。
サラダの器は卵の殻を模しているし。

食器も全て手作りの特注なのだそう。
私のは「厚切りベーコンとポーチドエッグのシーザーソース」
「ぐりとぐらのパンケーキ おいしい食べ方」を見ながらトッピング。

こんな感じになりました。
ふわふわな生地はスフレパンケーキ!なるほど
ポーチドエッグがとろりと美味しく、満腹感も。
友人のは「アップルパンチェッタのバジルソース」。

一切れ頂きました、美味。(バジルソースは自家製品)
パンケーキに生野菜等を載せてって・・こういう食べ方もあるんだ..
珍しい「トラ豆と麦のスープ」のほっこりと優しい味にドルチェのお菓子(クルミのキャラメリゼ美味しかった~
)にも森の雰囲気が漂うどれも千歳的なメニューの自然志向のカフェに変身。

カフェスペースが広くなり、気軽に立ち寄れる雰囲気になったような・・
各種雑貨と手作り作家さんの作品展示&販売、講習会等もやっているお店です。
R.flowのブログ
福音館書店《ようこそ! 「ぐりとぐら広場」へ》
メインはあの「ぐりとぐら」のパンケーキですって!

なんと絵本がメニュー・ブックになっていてほんとに以前とはまるで違うメニューが並んでいました。手書きの文字とイラストもステキ♪
軽食は2種類(ランチ&スイーツ)のパンケーキにスープやドリンクをあわせたものに特化!




味見を兼ねてふたりで2種類頼んでみました。
運ばれて来たのは・・

おー、ほんとにフライパンにほっこり黄色いパンケーキ!


「ぐりとぐら」のお話しでは「カステラ」って言ってるんだけどね。
サラダの器は卵の殻を模しているし。

食器も全て手作りの特注なのだそう。
私のは「厚切りベーコンとポーチドエッグのシーザーソース」
「ぐりとぐらのパンケーキ おいしい食べ方」を見ながらトッピング。

こんな感じになりました。

ふわふわな生地はスフレパンケーキ!なるほど

ポーチドエッグがとろりと美味しく、満腹感も。
友人のは「アップルパンチェッタのバジルソース」。

一切れ頂きました、美味。(バジルソースは自家製品)
パンケーキに生野菜等を載せてって・・こういう食べ方もあるんだ..

珍しい「トラ豆と麦のスープ」のほっこりと優しい味にドルチェのお菓子(クルミのキャラメリゼ美味しかった~



カフェスペースが広くなり、気軽に立ち寄れる雰囲気になったような・・

各種雑貨と手作り作家さんの作品展示&販売、講習会等もやっているお店です。

