ISLAND日記

点在する日々のつぶやき…

早い桜と・・

2016-04-25 11:19:13 | 暮らし
近くの民家の庭先で淡い色の桜が咲いていました。

色合いは蝦夷山桜系だけど葉っぱが一緒に出ていない。
なんだろう?と調べてみて・・ヒガンザクラ(彼岸桜)なのかカンザクラ(寒桜)なのか??
桜、難しい..

(品種は判らなくても)観てるとなんだか心華やぐ♪

市営住宅敷地の植栽のエゾムラサキツツジも低い位置で色鮮やかに咲いています。


はらっぱ便り
梅の蕾が少し膨らんできました。

今年はどのくらい咲くかなぁ?
チューリップも蕾をつけてるのを発見!

これから伸びていくんだよね。
今は「○○は見た!」状態。(笑)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナナカマド芽吹く

2016-04-22 23:51:51 | 暮らし
一昨日から気温が上がってずいぶん暖か。
それにつられていよいよ木々の芽吹きも始まった様子。
綺麗な青空の下、ふと見上げると空へ伸び上がるようなナナカマドの若葉。

ちょうど私の腰の位置あたりから出ている枝があったので目をやると・・

葉っぱの間から花の蕾のこどものようなのが覗いていました。
これがだんだんとのびて大きくなって小さな白い花をたくさん咲かせます。
これは花芽と葉芽を含む、混芽という芽らしいです。
(ライラックも同じで、枝先の葉の芽が花芽を包み込んでしっかり守り育てている感じです。)

すっかり開いた葉っぱもあって、陽射しに葉を透けさせながら日陰を作っていました。

この葉が若々しい緑色に変わる頃には桜も咲いているかしら。

はらっぱ便り
庭の春も進んでいます。
これがライラックの芽。



たんぽぽ                 つくし

ノハラワスレナグサ            ミチタネツケバナ

地面にも暖かな色がついてきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクセキレイ

2016-04-13 14:19:19 | 暮らし
雪が溶け土に地面が見え始めるやって来るハクセキレイ。
今年も早々と溶けた我が家近辺に番いで来訪。

この写真は4月6日のもの。
左上が雌、手前が雄。
隣家は黒々とした畑の土にハコベや野菜の芽が生えて来ているし、家の庭にも虫がいるのが判るようになって来た所。

ハクセキレイ(白鶺鴒):スズメ目セキレイ科 留鳥
基本的には水辺の鳥。雑食。
河川敷や農地、住宅地でよく採食している。
開けた場所が好きらしく、町中の駐車場をススススーっと移動していることが多く、「よく駐車場を歩いてる鳥」としても有名?(^^;
春になると番いで飛び回り民家の庭の土を突ついてる。

..というわけで我が家の庭にもやって来た。

成鳥♂夏羽 背面(翼)、尾、喉から胸にかけ黒々としている。冬羽の背は灰色。


成鳥♀夏羽 背面は濃い灰色、のど元の黒い部分は雄より少ない。


これはちょっと”ドヤ顔”に見えますね〜(笑)
脇の羽毛がふわふわしててとても綺麗。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春、すこしずつ..

2016-04-05 17:08:17 | 散策
10日ほど前に行った防風保安林を昨日も覗いてきました。
トップの写真はアズマイチゲの蕾。
まだ2つしか見つけられなかったけど、早くも顔を出していました。

ここはスプリングエフェメラルが時期を少しずらしながら群生する場所。
例年だとアズマイチゲがそろそろ咲ききる頃からエゾエンゴサクが花を増やしし始めるのですが、今年はもう近くにエゾエンゴサクの葉っぱも見えていました。
混じりあって咲く率が高くなる?

エゾエンゴサクの出て来たばかりの赤い葉。

辺りにもう伸びて来て緑色になっている物もありました。


キバナノアマナの青みがかった細い葉もたくさん。
また10日ほどしたらもっと変わっているでしょう。
春の散策の楽しみです。

ふきのとうは車の行き交う道路際でもどんどん丈を伸ばして咲いています。(笑)

これは雌花かな?

静かな場所で咲いているふきのとうを美味しい春の味覚として今年もご相伴させて貰っている今日この頃♪

ふきのとうとアスパラガスの天ぷら。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする