ISLAND日記

点在する日々のつぶやき…

うつしだされるもの・・

2016-02-28 10:36:40 | ノート
キャンディの包み紙で昔ながらの折鶴を折ってみた。
陽の当たるテーブルに写った影は、折り上げた鶴よりも鶴らしい姿をしていた。

目にするものは視点でそのありようが変化する..
視点はその時の心持ちで変わることがある..
多角的な視点のことを、ふと考えた昼下がり。。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うずら卵

2016-02-21 19:04:12 | 暮らし

イオンでこの近辺の物産展をやっていたのをちょっと覗いてみました。
そこで気になって足を止めたのがこのうずらの卵のブース。

パッケージがなんかユニークなの・・気になる字体とイラスト。
「卵かけごはん用」というのも。
イラストは「うずら」ですよね?でそう見えるような見えないような〜?模様が無いから?
でもうずら・・会社のロゴマークになってるうずら..

中身はというと・・

ひさしぶりだなぁうずらの卵買うのって。
実は可愛いカステラの箱に惹かれて・・のついでに買ったうずら卵が、なかなか侮れない物だったのです。
生産者は『室蘭うずら園』
生うずら卵の生産では道内no.1のシェアを誇る会社なんだとか!?(驚)

実は帰って開けてみたらちょっとひびがいってしまってるのがあって・・早速お昼に卵掛けご飯にしましたよ。

と、その前に。。

パッケージの側面に栄養価とか書いてあって、それが100gあたりだったのです。
はて、うずらの卵って何グラム?(笑)

計ってみました!

うずら卵=15g 鶏卵(L)=70g
 ※サイズ表
  LL 70g以上76g未満  L 64g以上70g未満  M 58g以上64g未満
  MS 52g以上58g未満 S 46g以上52g未満 SS 40g以上46g未満
まぁ標準的なMサイズの卵と同じ分量にするにはうずら卵は4個必要ってことでしょうか。
でも取りあえず2個をご飯に掛けました♪

まん丸い黄身〜

小さいのに濃厚な美味しい卵!
パッケージにある◆クセがないのにクセになる◆は本当みたい。(笑)
なんでもうずらの卵は「生だと臭みがある」と言われているそうで、それをなくす為に餌を改良しているのだそうです
やるな〜。
他にもうずら卵を使った色々な商品が・・買ってみたい。
室蘭にも行きたくなる。。

☆室蘭うずら園ホームページ:http://www.uzura.co.jp/

因みに買うきっかけになったカステラはこちら

可愛いくて美味しいぞ〜
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の日光

2016-02-13 16:59:50 | 散策
1月の終りに音楽関係の同窓会みたいのがあって上京してきました。
そのついでにちょっと脚を伸ばし日光へ。
折しも寒気襲来でまれに見る大雪?(でも北海道的にはわりと普通?)
思わぬタイミングで、白く化粧をされた日光の景色を見ることが出来ました。

日光へは30年ぶりかな。
駅前は全然記憶と違ってる・・というか記憶が無い..(^^;

山は雲の中。


日光二荒山神社の鳥居。
日光の氏神様にまずはご挨拶を。

雪の中では赤い色が映えますね〜。

人もたくさんいるのに音が吸い込まれ、どこかしんとした美しさ。



東照宮には二荒山神社側の鳥居をくぐり石灯籠の並ぶ上新道を通って入りました。

※マップはこちら ↓【日光東照宮HP】より
 

表門を入ると右手に三神庫、左手に神厩舎
三神庫の屋根下には象。


神厩舎の壁面には「三猿」が彫られています。

左から聞かざる・言わざる・見ざる

でも他にも色んな猿がいて・・

三猿の左側は親子猿

三猿の右側、独り立ち?

青い雲・・青年期?

関係が変わって行く?

猿に人が産まれて成長して行く様をなぞらえているのかな。
何れもかなり色が落ちてはげて来ているのでまたじきに修復作業があるのでしょう。


本殿・石の間・拝殿、陽明門と修復中の所が多かったです。

平成の大修理だそう。

これは拝殿。

唐門の意匠が実に見事。



 ※記事中のサムネイル画像は全てクリックすると拡大されます

奥宮への入り口の手前には左甚五郎作と言われる「眠り猫(国宝)」の彫刻があります。

潜り門の下の少し影になってともすれば見落としてしまいそうな場所の猫がこれほど有名になったのは何故なのでしょう?

他に「鳴き竜」や御本社の天井の龍の画(狩野派による全て違う絵柄の龍)も素晴らしかったです。

各所でお詣りして東照宮を後にしました。
二荒山神社に人の縁を繋いで下さるよう強く願い、東照大権現様に開運を祈り。
〈ご利益〉
 *日光二荒山神社
   物事を成す 難事を切り開くパワーを得る
   人の意見の中に発展の機を知る耳や直感力を得る
   人生の盟友となるパートナーを得る(男女の縁に限らず)
 *日光東照宮
   周囲とともに発展する仕事運、上昇運、勝負運 生命力アップ


帰りは神橋まで歩き、そこからバスに。

雪の神橋を見られたのもまた嬉しいことでした。


ところで日光の食の名物は何かな〜?と探してみたら、ゆばむすびというのがありました。

日光は湯葉が名物なんですね、あと羊羹のお店もたくさんありました。
湯葉に包まれた味付けおこわ美味しかったです。
 ※日光市の特産・名物
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする