ISLAND日記

点在する日々のつぶやき…

2022桜前線北上中!

2022-04-27 22:16:53 | 暮らし
4月23日に札幌で桜開花宣言が出ました。
ちょうどその日札幌に出かけていて、標本木のある中央区にいました。(笑)
桜・・もうすでに結構咲いてました!?寒い日だったけど。

札幌の桜..
その1 民家のソメイヨシノ

桜の開花の標本木に指定されてるのはソメイヨシノのなんですよね、北海道はエゾヤマザクラが主なのに?
その2 北大構内のエゾヤマザクラ


この時は千歳の我が家近辺では桜は蕾ばかりでした。
その翌日から少し気温が上がりポカポカした日が続いたところ・・
4月26日曇り空の下、家の近くの桜の公園(と私が勝手に呼んでいる)で咲いているのを発見!


そして1日経った本日4/27はもっと咲いていました!

空は青空。

膨らんだピンクの蕾がいっぱい!これからどんどん咲いていきます。
週末には見頃になるのかな?


◉はらっぱ便り〜コムクドリ来訪
繁殖のためにやってくる夏鳥コムクドリ。
カップルで来て仲良くリンゴを啄んでいました。

冬季はフィリピンなど暖かい国へ渡って行くそうです。
※サントリーの愛鳥活動 日本の鳥百科コムクドリ
https://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/detail/4649.html

カラ3種

2022-04-13 00:13:11 | 散策
4月11日は図書館での用事が午前午後と2回あったので、暖かかったしお昼を公園で食べました。
3月の大積雪が嘘のように雪が溶け歩きやすくなっていました。
小鳥たちにも出会えた楽しい隙間時間。

久しぶりなカラ類3種の紹介です。
トップバッターは..

とってもラブリーヤマガラ
地面に降りて水を飲んでました。


ここでも何か啄んでいたみたいだけどなんだろう?

2番目は..

黒いベレー帽が可愛いハシブトガラ
北海道にしか居ない種です。
似てるのにコガラがいますが、見分けるのはなかなか難しい。
尾羽の形と嘴の大きさと頭の光沢のあるなしがポイントだそうですが..
写真を見るとなるほど少し嘴が太いような感じ、それもコガラと比較してかな。

この木のうろは皆気になるのかなぁ?覗き率高かったです。
絵本みたいな絵柄。

3番目は珍しく羽繕いをしてる途中を撮れました、だからもしゃもしゃ?

シロハラゴジュウカラ
本州にいるゴジュウカラの亜種ということです。
お腹の白い羽毛が多くオレンジ色の割合は少なく、で区別するそうです。

木の幹に逆さまにとまれることで有名です。
この日は時々枯葉を突きながらちょこまかとたくさん歩いていました、葉っぱの下に虫とかいるのかな。

松の木の所でシジュウカラにも遭ったけど逆光だったりしてはっきり撮れませんでした。
カラ類の多い公園です。

にわのカササギ

2022-04-06 23:15:41 | 暮らし
最近庭にカササギが2羽よくやってきます。
時期的にもカップルなのかなって思いつつ見ています。

体の大きさが少し違うみたい、羽色も?
構造色の青色だけど同じ場所にいても見え方が違ってる。
雪もほとんど溶けて緑が見え始めました。


後ろ姿は嘴が見えなければ、素敵な黒髪の人みたいです。笑
光が当たって黒い羽根の重なり具合も光ってはっきり見えてます。


顔だけ見るとカラス・・?
大きな嘴でひまわりの種を突いて開けて中身を食べるのです。
丸呑みしてるのもいるけど。
足の感じは少し恐竜を思わせるかな・・鳥類は恐竜の子孫!

この近辺で採餌するのがよくみられます。
すっかり千歳に住み着いたカササギ。
今年はどこで営巣するのかな?

これは2月の雪が降ってる時に来てた小柄な個体。

雪食べてました。