goo blog サービス終了のお知らせ 

ISLAND日記

点在する日々のつぶやき…

ぐりとぐらのパンケーキ

2013-10-19 10:23:51 | 
家からほど近い雑貨&カフェのお店「R.flow」からリニューアル・オープンの案内葉書が来たので、友人とランチに行ってみました。
メインはあの「ぐりぐら」のパンケーキですって!

なんと絵本がメニュー・ブックになっていてほんとに以前とはまるで違うメニューが並んでいました。手書きの文字とイラストもステキ♪
軽食は2種類(ランチ&スイーツ)のパンケーキにスープやドリンクをあわせたものに特化!



味見を兼ねてふたりで2種類頼んでみました。

運ばれて来たのは・・

おー、ほんとにフライパンにほっこり黄色いパンケーキ!

「ぐりとぐら」のお話しでは「カステラ」って言ってるんだけどね。
サラダの器は卵の殻を模しているし。

食器も全て手作りの特注なのだそう。

私のは「厚切りベーコンとポーチドエッグのシーザーソース」
「ぐりとぐらのパンケーキ おいしい食べ方」を見ながらトッピング。

こんな感じになりました。
ふわふわな生地はスフレパンケーキ!なるほど
ポーチドエッグがとろりと美味しく、満腹感も。

友人のは「アップルパンチェッタのバジルソース」

一切れ頂きました、美味。(バジルソースは自家製品)

パンケーキに生野菜等を載せてって・・こういう食べ方もあるんだ..

珍しい「トラ豆と麦のスープ」のほっこりと優しい味にドルチェのお菓子(クルミのキャラメリゼ美味しかった~)にも森の雰囲気が漂うどれも千歳的なメニューの自然志向のカフェに変身。


カフェスペースが広くなり、気軽に立ち寄れる雰囲気になったような・・
各種雑貨と手作り作家さんの作品展示&販売、講習会等もやっているお店です。

R.flowのブログ
福音館書店《ようこそ! 「ぐりとぐら広場」へ

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エクリプス..カモ | トップ | 紅葉黄葉2013 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぐりとぐら (桜 源八郎)
2013-10-19 12:25:20
拙者はこの絵本を読んだことがないからパンケーキにも思い入れがないの。
妻は子どもの頃に読んでてすごく食べたいと思ってたって~

このお店では野菜やベーコンと一緒に食べるんですね。
拙者はパンケーキというと甘いデザートのイメージしかありませんでした。
返信する
桜殿 (SHIMA)
2013-10-19 13:05:43
先日パンケーキのキッシュを食べたので、これもまたなるほど!と思いました。(笑)
ランチタイプとスイーツタイプでは甘さが違うんでしょう。

絵本の中でぐりとぐらが焼く大きくて黄色い「カステラ」本当に美味しそうなんですよ~
しかも子どもの頃その上にまた自分で黄色いクレヨンで色を塗ってしまっているという・・
返信する
うらやましぃ~ (ぽら)
2013-10-19 14:14:45
かわいくいおいしいお店が近くに~なんていいなぁ。うちの山際にもほしいですぅ。むりむり~くすくす。自分で料理しないと食べれない現実は、かなりドキドキものです。食材は土地柄で色々変わったものがあり楽しいですが。日々メニューを考え作るのは楽しかったり、しんどかったり~、でも頑張りまーす♪
返信する
ぽらちゃん (SHIMA)
2013-10-19 21:24:11
私もあんまり近くで外食する事がなくて、他にも気になってるお店があるんだけど行けてないです。
そちらは車でちょっと行けば美味しそうなお店がありそう?探索してみて!^^

ぐりぐらみたく♪このよでいちばんすきなのはおりょうりすることたべること♪って歌いたいね~
お互いにがんばろっ!(笑)
返信する
美味しい感じ (なざ美)
2013-10-19 22:23:43
 以前、教えて頂いた『いやえん』も「たくさんの果物がある山」とか小熊ちゃんのお弁当とか食べ物の印象が強かったです。
 中川李枝子さんこういう「美味しそう」な感じをうまく表現できるあたりがやはりイイ!ですね
 
返信する
なざ美さん (SHIMA)
2013-10-20 10:18:35
子どもの頃の「美味しそう♪」や「どんな味なんだろ?」の記憶はなかなか残ります。(笑)
山脇百合子さんの絵がまた素朴で可愛らしくてそそるんですよねー

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事