ISLAND日記

点在する日々のつぶやき…

コムクドリ2021

2021-04-22 15:18:06 | 暮らし
ふと外を見たらコムクドリが柵の向こうからこっちを見てました。(笑)
夏鳥のコムクドリ、繁殖シーズンにやってきます。
2〜3日前に草刈りして少し綺麗になった柵の向こう側で地面を突ついてました。
何を食べてるのかな?

庭の木にとまったりもしたけど、その後道路に飛び降りて・・とことこ歩く!
なんともラブリー、思わず撮りました。
その様子続けて載せちゃいます。









お腹の模様がはっきり判って面白い。
カ−ディガン着てるみたい。^^

背中側は黒っぽく、青い羽がメタリックに光るオスのコムクドリでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スプリング エフェメラル2021(令和3年)

2021-04-16 23:58:11 | 散策
まだちょっと早いかな?と思いつつ、買い物ついでにいつもの防風保安林を散策してきました。
最初に見つけたのは、ナニワズ。満開!

ナニワズ ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属の落葉小低木
花に芳香があるって言うんだけど、余り匂わないような?
普通の沈丁花・ジンチョウゲはとても強い香がするのにね。

蕗の花、蕗の薹はかなり育って来ていました。
小さいのは3月にもう摘んでたべたなぁ。(笑)
蕗の薹には雌雄の株があります。
雌花

雄花


アズマイチゲが白い星のようにてんてんと広がって咲いていました。

東一華 キンポウゲ科イチリンソウ属の多年草

エゾエンゴサクはまだ小さいながらもあちこちで首をもたげていました。

蝦夷延胡索 ケシ科キケマン属の多年草

アズマイチゲとエゾエンゴサクは数年前はこの辺りでは時期をずらしてそれぞれ群生していたのですが、近年大体同じ頃に混ざって咲くようになってしまいました。
アズマイチゲの方が少し早く咲き始めるので、前期はアズマイチゲが多く後半はエゾエンゴサクが多いという配分になっていますが。
なぜだろう?

福寿草もぽつぽつと、もう葉がだいぶ伸びて来ています。

福寿草 キンポウゲ科の多年草 シマリンという毒がある、薬にもなる。

オオウバユリの若芽も続々と姿を見せています。

大姥百合・トゥレップ ユリ科ウバユリ属の多年草
すくすくと伸びていき夏に花をつけるのでスプリングエフェメラルではないけれど、今のこの時期足元でツヤツヤした葉っぱで目を楽しませてくれる植物です。
春が来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする