けーごのホロホロweblog

死ぬまで毎年IRONMAN HAWAIIに出るのが目標!体育2のironmaniaのroad to KONAな日々です!

WCS横浜大会エイジグループ運営

2011-09-22 08:02:23 | road to KONA
18日(日)
バイク 厚木街道、R16、高島町、桜木町、山下公園往復 40.4キロ1時間45分

無事3時半起き、4時半バイク自走で山下公園へ。
真っ暗なのでライト点灯、車が殆んど居ないのでガンガン行けるはずだけど
平地で40キロ出ない…やっぱ疲れてるみたい。
それでも山下公園まで1時間。2年前は1時間で着かなかったから、進歩したのか?

5時半集合の後担当別ミーティング、各担当ポイントについてもらうが、
程なく各地から、コース作りが出来とらんで~っちゅう苦情の電話がひっきりなしにかかって来た~!

設営業者との窓口の事務局とも連絡とれず、各地のマーシャルに設営をお願いする。
懸念してた公園入口の車止め撤去も即連携してもらい、何とか7時45分のパラトライアスロンのスタートに間に合いました。

パラトライアスロンは5キロなので折り返し地点、周回数が一般とちゃう。
おまけにフィニッシュへの進入方向が一般と逆なので
最悪、一般のランとパラのランが交錯する恐れもあったので、
折り返しとフィニッシュ手前をうろうろして何度も往復して見てたが、
パラの選手の方が早くフィニッシュしたので事なきを得ました。

休む暇なく一般の選手がスイムアップしてトランジッションまでラン。
ここもランで担当する箇所。

今回は300~400人のグループ3つに分けて40分間隔でスタート、
同一時間にバイクコース上にいる選手数を出来るだけ少なくし、
ドラフティングを出来るだけ回避する様にした。

なので、ランは一旦レースが始まるとレース終了までエンドレスで続く。
まとまった休憩時間は取れない。
暑くなるに従いリタイヤが増え、更に熱中症や脱水で倒れて救急要請が増える。

14時過ぎ、最終走者がフィニッシュしてやっとレースが終わりました。

スタート前の混乱から、もしかして2年前の世界キッズの時みたいな修羅場になるのか…
と覚悟したが、大きなトラブルもなく、日本初の大都市の真ん中で1000人級のエイジグループのレースを終えることが出来ました。
選手、応援、地域在住在勤、運営の皆様のご協力に感謝いたします。
また会場でお声がけ頂いた皆様、テンパっててお応え出来ずスミマセン。

マーシャルミーティングの後、15時近くにやっとお昼のほか弁を食べて解散。
やっとのんびりできる~♪とエキスポをうろついていたら、
なんと明日スペシャのブースでマッカのサイン会があるっちゅうぢゃないですか!

こりゃM-DOT教信者としては見逃したらアキマヘン!

カップヌードルの試食を食べて自走で帰宅。
サッパリしてプシュったら、目を開けてるのも苦痛なので爆睡…
明日も時3半起きだ~。

トップ写真あるみまんさんご提供。まだ余裕ある頃(笑)?


皆で協力して日本の危機を乗り越えよう

にほんブログ村 トライアスロンブログランキングに上場中!
バナー↓1日1ぽちでポイントアップお願いします♪
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村>
ツイッターでもironkeigoでぼやきちう
ironkeigoをフォローしましょう

最新の画像もっと見る

post a comment