けーごのホロホロweblog

死ぬまで毎年IRONMAN HAWAIIに出るのが目標!体育2のironmaniaのroad to KONAな日々です!

帰宅ラン&アヤトトライアスロンスクール鷺沼校

2011-11-21 20:08:42 | road to KONA
16日(水)
帰宅ラン 会社、北山田、すみれが丘、有馬橋、鷺沼 7.4キロ42分
スイム アップ200、片手スイム&スイム50*8、イージー50、インターバル100m2分サイクル7本、ダウン100 1.4キロ1時間

また社命…
今度は来月半ばに論文試験。
またプーケット対策の練習に支障が…
って考えてもしゃあないので、諦めよう…

夜はアヤトトライアスロンスクール鷺宮校に参加のため帰宅ランで鷺宮へ。
北山田~有馬橋間はやっぱ歩道だと走りにくい…
ええ道探さんと。

今回のドリルは片手スイム。
ストロークしない方の腕を体側につけて、
体側につけた側でブレスする。
しっかりローリング出来ないとブレス出来ない。
かつストロークする側が入水する時にブレスの顔が上がってるようにとのこと。

を!俺、手がお腹辺りにきた頃、頭が真上に来とるで…
大分早くせなアカン。
肩のつけねから腕を回すようにして、ダイナミックに、かつ今までより深めに入水させないと、
顔が序盤から上向かないけど、これってかなり疲れる泳ぎだ…
もっとゆったり泳ぎたいけど慣れるしかないか。
インターバルでも意識してみたけど、やっぱ数ストロークしか続かない…
オフの課題かにゃ?

写真はこの日から使ったスイムキャップ。
やっぱ日の丸が入ると気合いの入り方が違うのら~♪
お求めは楽天はんの「水着屋」さんで!


皆で協力して日本の危機を乗り越えよう

にほんブログ村 トライアスロンブログランキングに上場中!
バナー↓1日1ぽちでポイントアップお願いします♪
にほんブログ<em></em>村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村>
ツイッターでもironkeigoでぼやきちう
ironkeigoをフォローしましょう

最新の画像もっと見る

post a comment