けーごのホロホロweblog

死ぬまで毎年IRONMAN HAWAIIに出るのが目標!体育2のironmaniaのroad to KONAな日々です!

久々に満足な練習

2006-12-20 06:14:53 | road to KONA
火曜は健全に20時に仕事終了
寒さにおびえて、通勤バイクは出来なかったけど、スポーツクラブに行って久々に平日では満足な練習が出来ました。

ウエイトでは背筋をいつもより1段軽い負荷で再開。痛みは出ませんでした。
エアロバイクも負荷はいつもどおりに回復。
スイムも量的にはいつもどおり30分程度まで回復できてきましたが、スピード練習はまだまだ。インターバルもこの内容で5秒レストしか取れません。背筋が張ってしまうので本数もこれが限界
しばらくイージーで量泳いで、背筋を戻すことからかな?

ウエイト 腹筋、背筋 各15回3セット
エアロバイク 150~250W 16.7km40分
スイム アップ、サイドキック、インターバル200m4分15秒3本、イージー 1.3km30分

山下公園ラン

2006-12-20 05:59:44 | Weblog
月曜は代休
夕方までは大掃除その1と銀行手続き。

夕方は、この前キャンセルしちゃったセラミック歯の色あわせのため、シュン先生の歯医者へ。
歯のサンプルを何本か天然の歯の横に並べて、いろんな所から光を当てて写真を撮りました。

その後スポーツクラブから、今月25日で最後になるマリンタワーと氷川丸のイルミネーションを観に行くため、山下公園ランに出発

2つとも近年は赤字経営が続いていたため、所有会社が今月25日で閉館、売却を決めたため、今年で見納めです
マリンタワーは横浜市に売却され、数年後リニューアルオープンされるようですが、氷川丸は日本郵船に売却されたあと、どうなるのかは未定のようです

高島町の交差点では早くもこんな看板が、早っ


以前新高島から臨港パークに行く道沿いには何も無かったのですが、いつの間にかイタ飯屋さんができてました。

みなとみらいに入り、インターコンチ


観覧車


赤レンガ倉庫


がいつもどおり輝いてますが、今日の主役はあくまで
マリンタワーと


氷川丸です。



みなとみらいがどんなに発展しても浜っ子にとっての横浜は、山下公園にマリンタワーと氷川丸がある風景
もうこのクリスマスイルミネーションが見られなくなるのは、横浜の1つの時代が終わるような気がしてさびしい限りです
売却後もぜひまた継続して欲しいものです
ちなみに山下公園沿いのこの老舗ホテル


リニューアルにあたり本館の解体が危惧されましたが、ホテルの顔として残されました
こんな粋を今回も期待してます。
となんだかんだで写真取りまくっていたため行きだけで1時間近くかかってしまったので、帰りはダッシュ
写真では断片的にしか伝えられないですが、本物はもっと何倍もきれい。ぜひ本物を観に来てね~

いやしかし寒かった…

ラン 天王町、R16尾張屋橋、高島町、臨港パーク、新港パーク、赤レンガ倉庫、山下公園折り返し 17.6km1時間35分
スイム イージー500m12分