林屋正樹のブログ

仕事と趣味の日記

第43回全国氷彫刻展夏季大会(後編)

2014-07-09 13:40:35 | 氷彫刻大会関連

レベル高け~

今年になってまた大会のレベルが上がっているようです。

新しい発想や創作があって見るだけでも勉強になります。

では、後半戦の画像をアップしたいと思います。

51、カジキ

52、突進

53、涼風

54、朱鷺の羽ばたき

55、祈り

56、白鳥

57、カエル

58、鷲

59、大鯛

60、トレジャーハンター

61、「芭蕉梶木と波」

62、チョキ・チョキ・チョッキン!

63、シンデレラ

64、JUNP

65、やんちゃなネコ

66、イルカの親子と波

67、夏の思い出

すみません、写真が撮れませんでした。

68、新体操

69、水中のストライカー

70、戦ーイクサー

71、海風

72、獅子舞 ワッショイ!!

73、Come.buck.Salmon

74、なかよし姉弟

75、琉金

76、少年時代

77、人魚

78、エンゼルフィッシュ

79、ハンター

80、蟷螂

81、涼む

82、アルプス王者

83、鷲匠~マイフレンド~

84、妖精の誕生

85、ジャグリング

86、猫と遊ぶ

87、ノックアウト!!

 

こちら優勝作品

 

88、窓辺の猫

89、鳥かごの中のニワトリ

90、上野水族館

~エサの時間は13時~

91、大空にむかって

92、サンセットビーチつかまえて

93、水飛沫

94、金魚の妖精

95、OH、髪よ

96、ガンバレじっちゃん

97、潜水

98、脱出

99、友達

100、金魚すくい

この大会のルールで、彫り終えた後、30分、倒壊せずに形を維持していなければならないと言うルールがあります。

30分内で倒壊すると、失格になってしまうとか。

今年は、毎年連覇していた選手の作品が、彫り終えた後、25分で倒壊してしまうという波乱がありました。

他の作品でも、30分もたない作品は結構ありました。

どの作品も夏の大会の繊細なギリギリを攻めた結果、

それに比べて、私の作品はいつまでも胴体が残っていました。

私にとっても今回の大会はちょっと不甲斐なく、不本意な結果、、、、

普段の精進が足りなかったのかなあと思いました。

やはり普段、やってないことをやっても上手くいかないという事を再認識、

でも、普段と違ったことをしないとなんて思ったりすることもあります。

やはり、普段が大切、また一年後に向けて大切に過ごそうと思いました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿