goo blog サービス終了のお知らせ 
お父さんのマリポタ日記。
マリノスのこと、ポタリングのこと。最近忘れっぽくなってきたので、書いておかないと・・・
?




レース当日の朝、湯畑にて

 ツール・ド・草津にカミさんと参加しました。

 季節外れの雪で、雪景色の中に満開の桜という、めったに見られない光景を草津に向かう道中で堪能できたりして、楽しめました。

 カミさんは初のヒルクライムレース。練習でヤビツに行こうよと誘ったのですが、「ぶっつけ本番でいい」と練習もしないまま…。カミさんが上った峠は土山峠ぐらい? あとは湘南平かな? こんなんでいいのか…。

 で、結果は足つきなしで見事に完走! タイムは、私が30分以上ゴールで待つような感じでしたが、終盤の強烈な向かい風の中、折れそうな心と闘いながら走り抜きました。

 でも、ピークは氷点下前後で、レース後の下りのあまりの寒さでイヤになったらしく、「来年は殺生までね」と言われちゃいました(T_T) 

 私の方は、結構いいペースで走っていたのですが、終盤の向かい風にブレーキをかけられ昨年から1分ほどタイムを落として、59分台のゴール。でも、みなさんこの風に苦しんだようで、順位は上から数えた方が早いという、自分自身のヒルクライムレース史上、最高位をゲット(^o^) といっても、51~60歳のクラスでピチピチの51歳ですからねぇ。微妙な感じッス。


ゴール後。泥よけとベル付けて走ったのは私ぐらいでしょうね。ライトは外しましたが、それ以外はブルベ仕様ッス。というか通勤仕様(^_^;

 今回はスタート直後にデジカメが不調になり、ゴールまで写真は撮れませんでした(T_T) それもレースに集中できて良かったのかも。

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(14|Trackback()