いくやの斬鉄日記

オープンソースからハイスクールフリート、The Beatlesまで何でもありの自称エンターテインメント日記。

IONマザーを使い始めた

2009年08月25日 23時19分30秒 | PC
前に買ったIONマザーは、実は今までちゃんと使えていませんでした。
というのも、電源入れても画面に何も出力されないのです。締切とか締切とか休日出勤とか締切とかで忙しくって、あまり検証もできず放置していたのですが、そろそろ初期不良対応期間が終了してしまいます。というわけで、マザーとメモリを持ち込んで検証してもらいました。
そしたらなんと、メモリの初期不良だったのです。いやあ、そこまでは頭が回りませんでした。
というわけで、メモリを交換してもらって、ちょっとだけmemtest走らせてもらって、持ち帰ってきました。今は順調に動いています。

起動後[ハードウェア・ドライバ]が起動しなかったので、手動でnvidia-glx-180をインストールし、xorg.confを設定したら無事にプロプライエタリなドライバが使えるようになりました。めでたしめでたし。

ついでに、twitterではこんなことをつぶやいていました。
IONマザーが動かなかったのはメモリが悪かったらしい。見抜けなかった俺オワタ
そう言われてみればそういう症状だった
穴を掘って埋まっておきますーな気分
ここはあなじゃなくてめろそなわけだが
我ながらアホですねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緋弾のアリアIV (MF文庫)

2009年08月25日 23時14分53秒 | 小説
緋弾のアリアIV (MF文庫 J あ 5-7)
赤松中学
メディアファクトリー

このアイテムの詳細を見る


読了。
あ、あれ、今日が正式な発売日ですよね。。私は昨日とらで買いましたが……。カード目当てで。
感想は、今までの中で一番面白かったと思います。なかなか熱いバトルでしたし、アリアの浴衣姿もよかったですし(そこか
ってか、人気が出なくてここまで続かなかったらどうしたんだろうなぁとは思いました。そんなことを思ってしまうような、キーになる巻だったということですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ASCII.technologies (アスキードットテクノロジーズ) 2009年 10月号

2009年08月24日 22時32分46秒 | 言語入力機構
ASCII.technologies (アスキードットテクノロジーズ) 2009年 10月号 [雑誌]

アスキー・メディアワークス

このアイテムの詳細を見る


ASCII.jpでの紹介

えー、日本語入力の話を書かせていただきました。
締切はお盆進行の関係で結構早く、かつUbuntuオフラインミーティングに参加したり、映画を見たりするために、さらに早めに仕上げています。
タイトルどおり仕組み的なものから、過去や現在の話も交えて書いていて、我ながらなかなかいい感じになったかなぁと自負しています。もしよろしければ、ご覧ください。

本文では触れられませんでしたが、足永さんに事前にチェックしていただいて、大きなミスとかないことは確認済みです。

てぇか、まだ本が手元にないので、何か思いついたら書くかもしれません。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

織田信奈の野望 (GA文庫)

2009年08月24日 22時23分30秒 | 小説
織田信奈の野望 (GA文庫)
春日 みかげ
ソフトバンククリエイティブ

このアイテムの詳細を見る


なんともフリーダムな歴史物でした。
なぜか斎藤道三以外は戦国時代の武将が女の子、というものです。
信奈のツンぶりがなかなか面白かったです。
ちなみにいうと、ずばり表紙買いです。というか、まぁ珍しく知ってるイラストレータさんだったので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の下で会いましょう (HJ文庫)

2009年08月21日 23時44分57秒 | 小説
桜の下で会いましょう (HJ文庫)
久遠くおん
ホビージャパン

このアイテムの詳細を見る


面白かったですー。
ストーリーは錬金術とかホムンクルスとかそんな感じで、要約してもおもしろさを伝えられる自信がないです。
んー何でしょう、そんなに長いわけではない(250ページぐらい)のに、キャラクターに共感できて、どこにでもありそうだけど新しさや説得力を感じるところがいいのでしょうか。うまく説明できませんねぇ。
まぁそんなわけなんですけれども、結構オススメです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

twitterに繋がらない

2009年08月21日 01時10分32秒 | 日記
まぁ最近はそんなに珍しいことではないですが。
あーもういいや、寝ちゃお(ry
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BUFFALO リンクステーション DLNA/Webアクセス機能搭載 LS-XH1.5TL

2009年08月20日 22時55分44秒 | PC
BUFFALO リンクステーション DLNA/Webアクセス機能搭載 ネットワーク対応HDD LS-XH1.5TL

バッファロー

このアイテムの詳細を見る


もうずーっと欲しくて、とはいえ明確な使い道があるわけでもないので我慢していたのですが、ついに買ってしまいました。
AirStationのNAS機能は便利なのですが、公開するフォルダの選択ができないこと、VistaマシンのHDDがピンチなこと、USB接続の増設HDDはext3でフォーマットしてあるものでも使えること、常時稼働しているDAAP/DLNAサーバ(まとめてメディアサーバ)がそろそろあってもいいかなぁと思ったこと、それになんといってもARMの1.2GHzの速さを見てみたいこともあり、買ってしまいました。
Webアクセス機能は意図したとおりに動作しましたが、メディアサーバはあるフォルダ以下でないと再生の対象にならないということで、ちょっと残念でした。このへんは中身をいじることができれば、シンボリック・リンクとかでどうにでもなるんですけどねぇ。

とりあえず速さは圧倒的でした、Vista→コレで、35MB/sぐらい出ました。ビビリました。

そうそう、ソースコードは公開されています。

1.5TBのHDDがこれで3台目になり、それはそれでどうなんだろうと思いますが、まぁいい買い物だったと思います。これであとはeSATAなりUSBのポートがもっと多ければよかったのですけど。

追記:
ん、今sshでアクセスしてみたら、パスワードまでは通ってますね。その後切られてますけど。なんでだろう。

さらに追記:
どーもログインシェルがないっぽいのですが、しかしなぜにOpenSSHが動いているのかよくわかりません。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けいおん! 2 [DVD]

2009年08月20日 01時05分06秒 | アニメ
けいおん! 2 [DVD]

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る


買っちゃったー。
見ちゃったー。
ついでに作業しながらではあるものの、録画してあったオンエア版を11話まで見ちゃいましたよ(ぉ
自分が思っているよりも気に入ってるようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔法の材料ございます ドーク魔法材店三代目仕入れ苦労譚 (GA文庫)

2009年08月18日 23時17分01秒 | 小説
魔法の材料ございます ドーク魔法材店三代目仕入れ苦労譚 (GA文庫)
葵 東
ソフトバンククリエイティブ

このアイテムの詳細を見る


面白かったです。読み返そうかと思っていますよ。
ドラグーン・デリバリーみたいな感じなのかなと思っていたのですが、全然。由緒正しい(?)ファンタジーものでした。ドラゴンを倒そうとするなんて、由緒正しいとしか言いようがないですよねぇ。
ストーリーやキャラもそうですが、イラストも素晴らしいです。こういうトーン使ってない絵は好きです。もちろんカラーもいいです。
こんなことを書いて誰が喜ぶのかは知りませんが、私は仕事のできるメイドさんが好きです。ドジっ娘メイドはあまり好きではありません。なので、そういう点でもツボでした。まーしゃーないとはいえ、もう少し出番が多いとうれしかったのですけどねぇ>サシャ
……しかし、なにゆえメイドの格好をしているのだ??

追記:
よくよく考えてみると、魔法の材料がございませんので仕入れに苦労するんじゃないんですかねぇ……?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君の知らない物語(初回生産限定盤)(DVD付)

2009年08月17日 22時46分40秒 | 音楽
君の知らない物語(初回生産限定盤)(DVD付)
supercell
SMR

このアイテムの詳細を見る


なんだか結構売れているようで、梅田げまずで買えそうなうちに買っちゃいました。
いやー、いいですね。これはいい。化物語はもちろん見てますけど(2週連続でお休みですけどね……しくしく)、EDにはそんなにピンと来ていませんでした。それで発売日に買わなかったのですが、フルコーラスで聴いて初めて良さがわかるんです。そんな罠があったとは。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする