いくやの斬鉄日記

オープンソースからハイスクールフリート、The Beatlesまで何でもありの自称エンターテインメント日記。

ドラグーン・デリバリー ~竜の背はまごころを運ぶ~

2009年07月09日 23時55分41秒 | 小説
ドラグーン・デリバリー ~竜の背はまごころを運ぶ~ (HJ文庫)
佐々原史緒
ホビージャパン

このアイテムの詳細を見る


本日読了その1。
竜で荷物を運ぶ運送屋さんのハートフルコメディ(?)です。
新任の眼鏡っ子やその部下達が、やっかいな荷物ややっかいな出来事に巻き込まれながらも信頼で乗り切っていく、というストーリーで、大変よかったです。
これで終わりというのはもったいないですねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10万件のメールを1秒で検索!? SRA OSS「Sylpheed Pro」

2009年07月09日 22時32分41秒 | Sylpheed
10万件のメールを1秒で検索!? SRA OSS「Sylpheed Pro」

というわけで、商用版がリリースされました。
私はWindowsではメールを読まないので、購入する予定はありませんが、商用版で安定して収益をあげることができればそれだけSylpheedも安定してリリースされるでしょうから、とてもいいことなのだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オムロン ソフトウェア、Android 向け商用版日本語入力ソフト「iWnn IME」を開発

2009年07月09日 22時30分18秒 | 言語入力機構
オムロン ソフトウェア、Android 向け商用版日本語入力ソフト「iWnn IME」を開発

むしろポイントは
> オムロン ソフトウェアは今回の「iWnn IME for Android」のリリースと同時に
> Android のオープンソースコミュニティに「Open Source 版の日本語 IME」を提供する。
でしょう。
これが一時リポジトリにあったOpenWnnなのでしょうか??
まぁ何にせよグッドニュースだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米Google、オープンソースのリモートデスクトップサーバー「Neatx」を発表

2009年07月09日 22時28分59秒 | OpenSource Software
米Google、オープンソースのリモートデスクトップサーバー「Neatx」を発表

Googleが何を狙っているのかはよくわかりませんが、フリーのNXサーバであれば歓迎です。
クライアントも実装してくれるとうれしいんですけどねぇ……。それはまた今度、ということなのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Moblin2 Input Method Guide

2009年07月09日 22時27分18秒 | 言語入力機構
Moblin2 Input Method Guide

MoblinはSCIM推奨のようです。scim-bridgeに巨大なパッチを当てて専用のクライアントにしているぐらいですからねー。私もちょっと使ってみたくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Grdc - GTK+/Gnome Remote Desktop Client

2009年07月09日 22時25分02秒 | OpenSource Software
Grdc - GTK+/Gnome Remote Desktop Client

なかなか良さげなリモートデスクトップクライアントです。
krdcに影響を受けているというのがナイスですよねぇ。私もとても気に入っているので、代替になってくれるのならうれしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Google Chrome OS のご紹介

2009年07月09日 00時06分21秒 | GNU/Linux
Google Chrome OS のご紹介

別に驚きはしませんでしたが、ついに来たという感じですね。
Linuxカーネルに独自ウィンドウマネージャ、WebブラウザのChromeに、日本語入力(IMBus? それ以外?)くらいは付くのでしょうか。フォントはAndroid用のがありますしねぇ。
個人的にはLAN内の動画も再生できないようなものには興味ありませんが(って、もちろんできないと決まったわけではありませんが)、シンプルでサポートの範囲がしっかり決まっているのなら、日本でも搭載機種が出てきてもおかしくないですね。はてさて、どんな感じになるのでしょうか。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに正式リリース、多機能マルチメディアプレイヤー「VLC 1.0.0」

2009年07月09日 00時03分11秒 | OpenSource Software
ついに正式リリース、多機能マルチメディアプレイヤー「VLC 1.0.0」

予定よりもちょっと? かなり? 遅れましたが、無事にリリースされたようです。まだインストールはしていません。
なんだかんだでVLCは使うので、グッドニュースですねー。
ここを見れば、詳細な変更点がわかります。英語ですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする