いつもiらしく

いつも自分らしく生きたい!
素敵に年を重ねていつも愛らしくいたい!
そしてわたしはいつもiMacと一緒・・・

今年咲いたジャーマンアイリスたち・・・

2010年06月30日 | 我が家の花(2010)
今年も庭や畑や土手、そして『ジャーマンアイリスの花咲く丘』と名付けたアイリスの丘にもたくさんのジャーマンアイリスが咲きました。
(花の盛りから、だいぶ遅れてのアップとなりますが…)


前の家から連れてきたジャーマンアイリスたち、
お気に入りの花を家の周りに植えて、残りはアイリスの丘に全部植えてあります。


まず、家の周りで咲くジャーマンアイリスたち・・・


我が家の周りには、比較的優しい色合いのジャーマンアイリスを咲かせています。
(娘の家の周りには、お舅さんが好きだというので濃い色の花を植えてありますが…)


中庭の端っこには、淡い色合いの花たち・・・

P1240806


中央には、ちょっと小振りなこの二種類を・・・

P1240814


この土手の上段にも、淡い色を並べてみました・・・

P1250049


こちらは、『ジャーマンアイリスの花咲く丘○○○』の様子・・・


『ジャーマンアイリスの花咲く丘○○○』などと、立派な名前を付けてしまいましたが・・・
ここは丘と呼べるほどの場所ではなく、田んぼの土手の延長のようなものです。
ちょっと小高くなった荒れ地を開墾(これも大袈裟な言葉かなぁ…)して、ジャーマンアイリスを植えました。


最初に咲くのは青色系の大きな花。そして黄色でその次はピンク…と、種類によって咲く時期が少しだけ違います。
…なので次々と花が咲いてきて、結構長い期間この丘ではジャーマンアイリスの花を楽しむことができます。


P1250203_2

P1240959_2


P1250198_2

P1240963_2


P1250199_2

P1250271_2


先日この丘で、咲き終わった花茎を切り取る作業をしたのですが・・・
その切り取った花茎の数、なんと587本もありました。
丘の様子を見ただけでは、そんなにたくさん咲いているようには見えませんけど、
昨年は246本だったので、花芽が付いた球根が今年は随分増えたことになります。


ジャーマンアイリスは虹の花と呼ばれるほど、種類がたくさんあります。
我が家に咲くジャーマンアイリスはすべて頂き物なので、品種名などはまったくわからない


それでは、今年咲いたジャーマンアイリスを色分けにして並べてみましょう・・・


白色系のジャーマンアイリス

P1240809_3

P1250714

P1250311_2

P1250319_2

P1250161_2

P1240744_2


黄色系とオレンジ色のジャーマンアイリス

P1240713_2

P1240732

P1240748_2

P1240718_2

P1240620_2


ピンク系のジャーマンアイリス

P1240726_2

P1240703_2

P1240611_2

P1240971_2


青色系と紫色系のジャーマンアイリス

P1250185_2

P1240990_2

P1240580_2

P1250081_2

P1240695_2

P1240618

P1250083_2

P1250100

P1240686_2

P1240678_2

P1250693_2


二色で咲くジャーマンアイリス

P1240975_2

P1240664_2

P1250069_2

P1250179_2

P1250079_2

P1240661_2

P1240681_2

P1240738_2


ベルベット光沢のジャーマンアイリス

P1240934_2

P1250304_2


ジャーマンアイリスを小型化したような花を、『小人アイリス』と呼んでいます。
小人アイリスの花の時期は、ジャーマンアイリスより一足早くて5月の中旬頃。
我が家に咲く小人アイリスは、この花が一種類だけ。
まとめて植えたり、ジャーマンアイリスの手前に一列に並べて咲かせています。


背丈が低い小人アイリス

P1230973_2

P1230780_2

P1230783_2


この梅雨が明けたら、ジャーマンアイリスの葉を株元から20cm位残して全部短く切ります。
(実は、この作業も大変なのです…)


来年もまた、きれいな花を咲かせてくれますように・・・


 今日の、お・ま・け 


アイリスの丘で『オキナグサ』を見つけました。
気付いたときには、もう花が咲き終わっていましたが・・・


オキナグサ発見・・・

P1240672_2


3株ありました・・・

P1250264_2


綿毛になって、ふわぁ~りふわり・・・

P1250259_2


この丘のすぐ上には、『おきなぐさ園』の立て札が立てられているオキナグサの群生地があります。
昨年のブログで、その場所のオキナグサのことを記事にしたときに、
 「この場所は、我が家とは目と鼻の先。昨年作った我が家の「アイリスの丘」のすぐ近くです。
  ?いつの日か風がオキナグサの種を運んできて、アイリスの丘にもオキナグサを咲かせてくれ
  ないかしら…、な~んて、淡い期待を持ちつつ・・・」
そんな文章を書いていました。


本当にオキナグサの種が、風に乗ってこの丘に舞ってきたのですねぇ~
ちょっと信じられないけど、でも嬉しいできごとでした。


この綿毛、今度はどこへ飛んで行くのでしょう・・・
できることならこの丘に、もっとたくさんのオキナグサを咲かせてくれてもいいんだけどなぁ…

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アヤメ色々・・・ | トップ | 韓国女子旅迷い道(part 1) »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~ (ホリホック)
2010-07-01 16:44:23
こんにちは~


『ジャーマンアイリスの花咲く丘』…今年もたくさん咲いたんですね~
田んぼの向こうに広がっている景色、とっても素敵です。
みさとさんの命名したネーミングに、ピッタリになってきてるみたいですね。
587本とは、すごい数ですね~
これだけの茎を刈り取るのも大変ですが、
この数を数えるのも一仕事ですよね…


どのアイリスも貴婦人のような花姿で、うっとり。
どれがいいかなあ~と選んでみようと思いましたが、
初めはピンク系がかわいいかも…と思う側から、
ベルベットの光沢があるものも、気品があっていいし、
二色咲きもこれまた趣があるし…
結局選べずに、ただ眺めています。
来年は、もっと増えているのでしょうか…


オキナグサが飛んできたんですね…
この丘は居心地が良さそうだぞ~って降り立ったんですよ、きっと。
この綿毛の雰囲気が、ほわほわっとして、心和みますね。
来年、どれくらい増えているか、こちらも楽しみです。



返信する
沢山の、ジャーマンアイリスの花を見て、去年、 (kamy)
2010-07-01 18:17:03
沢山の、ジャーマンアイリスの花を見て、去年、
ストーリーズのフォトムービーを、作りたくなった当時を、
思い出しました。
一つ一つクリックして、ゆっくり見させてもらいました。
『オキナグサ』の綿毛、飛んでいく前にそっと採って、
敷地内に埋めておきたいですね。
返信する
☆ホリホックさん、こんにちは。 (みさと64)
2010-07-01 18:42:06
☆ホリホックさん、こんにちは。
まぁー、今日もホント暑かったこと…[E:sun]
…で、先ほどは地響きでもしそうなくらい、もの凄い雷と横殴りの雨[E:thunder][E:rain]
もちろん、ブレーカーも落ちちゃいましたぁ~[E:coldsweats01]
今は雨も止み、涼しい夕暮れどきとなっていますが・・・


ジャーマンアイリス、昨年よりは種類も花の数も多く咲きました。
昨年は植え付けてからまだ一年目だったから、咲かない花があってもしかたがない・・・
>これだけの茎を刈り取るのも大変ですが、この数を数えるのも一仕事ですよね…
そうなんですよー。
汗だくだくで刈り取りました。
庭は、その都度刈り取っていたのでまだいいんですけど、
丘は一度にやったから、ホントしんどかったです[E:weep]
数えながら切り取って、50本ずつまとめて置いたので、
最後に50本ずつの山を数えながら片付けて、ハイ587本…ってな感じ。


>ベルベットの光沢があるものも、気品があっていいし…
わたしは、どちらかというと淡い色の花が好きですけど、
やはりベルベットの光沢があるエンジの花が人気ですね。
先日遊びにきてくれた友人達も、みなさんその花を持ち帰っていきました。
あとは、白系の中の二番と四番。
このふんわりフリルの二種類も、おばちゃんたちには人気がありました。
一昨年植え付けるときには、結構小さな球根に分けて植えたつもりなんだけど・・・
それぞれの株が大きくなっているので、花の咲いている株を惜しげなく、
スコップで上から球根を真っ二つにして、ごっそり差し上げちゃいましたぁ[E:happy01]
本当は花が終わって葉を切りつめてから、8~9月頃に植え替えするのが理想です。
でも花が咲いているときでないと、自分の欲しい花がわからないですもんね[E:wink]
ジャーマンアイリスは株が大きくなって場所をとってしまうから、
みなさんには、欲しい花だけセレクトして差し上げています。


>オキナグサが飛んできたんですね…
本当に飛んできちゃったみたいなんですよー。
なんだか嬉しくなっちゃった・・・
この丘でも、オキナグサの花がたくさん咲いてくれるといいんだけどね。
二年目ともなると畑や庭の花が増えてきちゃって・・・
処分するのも忍びないから、この丘へ植えてます。
でも、あくまでここはアイリスの丘。
その景観を邪魔しないように、四季折々の花を咲かせたいと思っています。


そうそう、今年は嬉しかったことがもうひとつ!
この丘は、我が家のリビングからも遠くに花を眺めることができるのですが・・・
ご近所の奥さんが、
「朝起きて、庭に出て丘のジャーマンアイリスを眺めるのが毎朝の楽しみ♪…」
って、言ってくれたんですよ。 本当に嬉しい言葉でしたぁ…[E:confident]
返信する
ソウルへ行っていらっしゃったのですか。 (mcnj)
2010-07-01 21:04:56
ソウルへ行っていらっしゃったのですか。
お忙しかったですね。
パク ヨンハさんおの訃報と入れ違いでしたね。

沢山のジャーマンアイリス、綺麗ですね。
咲きそろった丘は、まさしく、ジャーマンアイリスの丘の名にふさわしい景色です。
返信する
☆kamyさん、こんばんは。 (みさと64)
2010-07-01 22:58:26
☆kamyさん、こんばんは。
昨年は、我が家のジャーマンアイリスを『スター』にしていただきまして、
ありがとうございました[E:happy01]
こうして、貼り付けられた画像で見るのと違い、
素敵なテロップ付きのフォトムービーは、楽しいですよね。


昨年咲いたのに、今年咲かなかった種類もあったのですが、
ようやく今年花が咲いた種類もいくつかありまして、
昨年よりは種類も増えたのではないかと思います。
ジャーマンアイリスは、まだこちらのご近所さんと交換してないので、
来年花が咲いたときに、我が家にない種類を頂こうと思っているんですよ。
あれよあれよといってる間にご近所さんちの花も終わってしまい、
欲しかった種類がどの株なのか、もうわからなくなってしまいました[E:weep]
ご近所さんとの約束で、来年のお楽しみ♪ ということにしておきました。


>一つ一つクリックして、ゆっくり見させてもらいました。
ありがとうございます!
同じような花に見えて、拡大して見るとわずかな違いがわかりますね。


ジャーマンアイリスは、花色別にタイプが分かれています。
基本的なタイプは、
セルフ・・・・・上弁と下弁が同じ色をした花
バイカラー・・・上弁と下弁が異なる色をした花
バイトーン・・・上弁と下弁が同系色で濃淡のある花
ブレンド・・・・花弁に異なる色が混ざった花
プリカータ・・・花弁に縁取りのある花
等々、専門的にはもっと詳しく分類されているようです。


…で、今年は少し専門的な分類で並べてみようかなぁ…
なんて思って、分類し始めたのですが・・・
上弁と下弁がわずかに色が違ってたりして、
同色かどうかなど色の判断がなかなか難しいのです。
色々とやってはみたものの、結局昨年同様にいい加減な分類しかできませんでした[E:coldsweats01]
わたしは専門家じゃあないから、「白いお花、ピンクのお花、二色のお花…」・・・
そんな感じでの、わかりやす~い分類です[E:wink]
返信する
☆mcnjさん、こんばんは。 (みさと64)
2010-07-01 23:05:47
☆mcnjさん、こんばんは。
韓国は、二泊三日で行ってきたのですが・・・
これがまた駆け足というかなんというか、とにかく珍道中の旅でした[E:coldsweats01]
後日、簡単な旅行記をアップしようと思っておりますが・・・


>パク ヨンハさんおの訃報と入れ違いでしたね。
そうなんですよ。もうビックリ!!!
28日に帰国して、昨日パク ヨンハさんの訃報でしたから・・・
それにしても、悲しいことですね!
色々と辛いことが重なってのことのようなのですが・・・
後に残された者、特にご両親の気持ちを考えると、本当に辛いですね。
特別に韓流ファンというわけではないのですが、
冬ソナのサンヒョクを通して、パク ヨンハさんのことは知ってます。
その程度ですけど、色々考えるとやっぱり悲しい・・
息子に先立たれた親の気持ちを思うと、心が痛みます・・・
パク ヨンハさんのご冥福をお祈りしましょう。


>咲きそろった丘は、まさしく、ジャーマンアイリスの丘の名にふさわしい景色です。
ありがとうございます!
ジャーマンアイリスの花が咲けば、やっぱり華やかできれいですね。
前の家の庭に植えてあったものを、この場所に移したのですが・・・
もう少し色の調和など考えて植えればよかったのかなぁ…と、反省してます。
花が終わってから移植を始めたので、どの色とどの色が隣り合わせで咲くのやら、
花が咲くまではさっぱりわからないという…そんなお粗末な移植でした。
ただ、一株を分けた小さな球根は、ひとまとめにして移動させたので、
同じ種類を一緒の場所に植えることはできたと思います。
でも、そうしたお蔭で青色ばかりがまとまって咲いちゃったりして、
理想通りの花咲く丘…とまではいかなかったようです。


庭や畑に植えられなくて処分するしかないと思っていたジャーマンアイリスを、
こうしてこの丘に植えることができて、しかもこんなに花が咲いたことで、
反省点はあるものの、今は一応満足しています。
今後少しずつ花の移動をして、もう少し素敵に丘を彩ることができたら…と、
そんなふうに考えているのですが、さてさてどうなることやら・・・
返信する

コメントを投稿