いつもiらしく

いつも自分らしく生きたい!
素敵に年を重ねていつも愛らしくいたい!
そしてわたしはいつもiMacと一緒・・・

アサギマダラがやってきたぁ~♪

2013年09月05日 | 自宅周辺の蝶
心待ちにしていたアサギマダラが、本日我が家のフジバカマにやってきました
(一昨年の初飛来よりも一日早かった…)
朝から北風が吹いていたので、もしかして北風に乗って飛んできたのかなぁ・・・


今日来てくれたのは 1頭だけ ですけど、『アサギの季節』の始まりですね♪


1頭のアサギ(♂)様、我が家のフジバカマへようこそ~♪

Rimg0017

(なんて美しい蝶なんでしょう~ アサギマダラさま~)


今年の7月には、北上途中のアサギマダラが立ち寄ってくれたことだし、
なんか、嬉しいアサギの季節になりそうな予感がする・・・
(北上途中のアサギ様お立ち寄りの様子は こちら からご覧くださいね…)


昨年も1頭のアサギマダラが来るには来たけれど、一瞬姿を見せただけで、
フジバカマの花には止まることなく、さっさと空高く飛び去ってしまいました。
(…なので、わたしの中では昨年はアサギマダラがこなかった…とインプットされてます…)
その後はというと、全く姿を見せることなく、
昨年は悲しくも『幻のアサギの季節』となってしまいました


それもそのはず・・・いつまでも暑い日が続いた昨年は、
アサギマダラの南下が遅れていたらしく、アサギマダラが訪問してくれた頃には、
フジバカマの花は長雨で黒くなって、もう咲き終わってました


…なので、今日1頭来たからと言って、喜ぶのはまだ早いかも…!
でも、今年のフジバカマの花の状態はまずまずなので、これからを期待するとしましょう♪


それでは、
今季初飛来したアサギマダラの様子をご覧ください・・・
(くどいようですけど、来たのはたった1頭だけですよ…)


Rimg0010


Rimg0015_2


Rimg0016_2


このフジバカマは、リビングから見える畑の隅に植えてあります。
昨年の秋に株分けをして、今年は2倍程に株を増やしました。
ちょっと背丈が低いけれどたくさんの蕾を付けて、花も少しずつ開き始めてきて、
アサギマダラのおもてなし準備は、着々と進んでました


畑のフジバカマから姿を消したと思ったら、
なんと、リビング出窓下の『蝶を呼ぶ土手』に移動してた


土手に咲くフジバカマでの様子もご覧ください・・・


Asagimadara


Rimg0008


Rimg0009


午後の暑い陽射しを除けられるようにと、日陰になるこの場所にもフジバカマを植えてあります。
ちゃんとフジバカマの咲いてる場所を探して、こっちに移動したのですね
でも、この時は陽射しもなく日陰に入る必要もないんだけど・・・
きっと、偵察でもしてたのでしょう


アサギマダラの訪問を確認したのはお茶の後、午後3時半頃でした。
夕方までいてくれるのかと思ったけれど、早々にねぐら(?)へと引き上げてしまいました・・・


明日は仲間を連れてきてくれると嬉しいんだけどね


我が地域、明日の天気は予報♪
ガーン!
わたし、明日はエッグ教室の日なので、早朝から松本までおでかけなのです・・・


でもまぁ、アサギの季節はまだこれから、これから~♪
後日きっとまた会えることを祈りながら、明日はおでかけしてきま~す。


さてさて、アサギマダラと言えば『のっぺ山荘』さんですよね


…ということで、
のっぺさんちの『アサギマダラ飛来情報』をお伝えしましょう・・・


今回は、のっぺさんちの元気印の奥様ではなくて、お優しいご主人様との電話情報です。
 のっぺさん宅のフジバカマ畑には、本日初めて1頭のアサギマダラが飛来したそうです。
 (我が家にも今日1頭来たよ!って伝えたら、「それは凄いねぇ…」って言われちゃった♪…)
 天気予報をみても、大群の飛来はまだまだ先になるだろうとおっしゃってました。
 今年は天候の変動が大きいから、予測が困難のようです。
 フジバカマの花の状態は、やはり気候のためか生育が不揃いで背丈が低めだとか・・・
 今現在、花は少しだけ開き始めているそうです。
 (我が家よりも北に位置するから、花の開花も少しは遅れているのでしょうね…)
 昨年は、フジバカマの花の咲き具合がアサギマダラと合わなかったから、
 アサギの飛来数が少なかったけど、これも自然のことなのだからね…と、
 ご主人は笑いながらおっしゃってました。
以上、のっぺさん情報でした・・・
(また後日、のっぺさんちのアサギマダラ飛来情報2をお伝えできれば…と思っています…)


 今日の、お・ま・け 


ここ数日竜巻やら豪雨やら…と、自然が猛威を振るっていますね。
たくさんの被害も出てるようで、本当に大変なことです・・・
先月実際にこの目で雷の爪痕を見て、自然の恐ろしさを痛感しました


でもね、自然は恐ろしいだけではないのです。
時には美しい贈り物もしてくれるのですよ


一昨日はきれいな『虹』を、そして昨日は美しい『彩雲』を眺めることができました。


では、一昨日眺めた虹から・・・(夕方5時40分頃)


弧を描いてはいないけど、濃くてきれいな虹だった♪

Rimg0034


気付けば副虹も見えて、二重の虹となっていた♪

Rimg0027


そして、昨日見た彩雲です・・・(朝8時頃)


緑色がきれいな彩雲♪

Rimg0042


こっちの彩雲は、赤色がきれい♪

Rimg0052


二重の『虹』と虹色の雲『彩雲』、自然からの素晴らしい贈り物でした・・・


虹と彩雲のこの記事、本日の主役のはずでしたが、
1頭のアサギマダラの訪問で影が薄くなり、オマケの記事となってしまいました

コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月に出会った蝶たち♪ | トップ | クロツにミヤマにヤマトで、... »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見れるときには色々見られるものですね。 (自然を尋ねる人)
2013-09-06 08:56:06
見れるときには色々見られるものですね。
特に7色の虹、このように綺麗の撮れるのは珍しいです。
彩雲も綺麗です。
これから出かけます。
綺麗なものは後からゆっくり眺めます。
返信する
フジバカマに、アサギマダラが来てくれましたね。 (mcnj)
2013-09-06 09:34:31
フジバカマに、アサギマダラが来てくれましたね。
一度目で見たい蝶ですが、こちらでは無理です。
フジバカマと、アサギマダラの南下時期が、一致しません。
土手にフジバカマもあるのですが。

二重の虹、鮮やかに撮れましたね。
空気が澄んで、太陽光線が強くないと、なかなか、撮れません。
彩雲もそうですね。
返信する
アサギマダラ、来ましたね。 (H.A.)
2013-09-06 10:01:38
アサギマダラ、来ましたね。
これから増えるでしょうから、今後の情報期待しております。
やっぱり15~16日頃いっぺん行ってみることにします。
(天気の具合によりますが)
返信する
ほんとに素敵な所にお住まいなんですね。 (マリン)
2013-09-06 10:56:37
ほんとに素敵な所にお住まいなんですね。
アサギマダラって何千キロも移動するんではありませんか?
日本にも立ち寄るなんて知りませんでした。

虹や彩雲にもよく出会えるんですね。
実に素晴らしい所です‥安曇野。
憧れちゃいます[E:lovely]
返信する
こんばんは。 (タッジーマッジー)
2013-09-06 19:24:51
こんばんは。
アサギマダラが早速やってきましたね!
出会いを楽しみにしていますとコメントしたとたんに!
うれしくって、何度も優雅なアサギマダラの姿を眺めました。
そして虹と彩雲のすてきな天体ショー…
私にとっては、決してオマケではありません!
じっくり眺めて癒されました。
返信する
本当のアサギマダラはまだ見たことがありません。 (自然を尋ねる人)
2013-09-06 21:33:55
本当のアサギマダラはまだ見たことがありません。
蝶好きな皆さんがあこがれる蝶できっと
素晴らしい蝶なんだと思います。
今年はの9月初めは前線のおかげかしのぎやすい日が続いています。
竜巻なる風と経験のない豪雨はいけませんがこのまま平穏な日が続いて欲しい。
総天然色7色の自然現象綺麗をとくと拝見しました。
一つぐらいはこちらに回して欲しかった。
返信する
アサギマダラは、何時見ても模様がハッキリしてい... (kamy)
2013-09-06 22:49:22
アサギマダラは、何時見ても模様がハッキリしていて綺麗ですね。
フジバカマが、こんなに沢山咲いている景色は今の、私の住まいの
近くでは、とても見れません。
虹もろくろく見られないのですから、彩雲等推して知るべしです。
天使の梯子もまた然りです。

蜂の話に思い出があります。
足長蜂に、種類があるのは、初めて知りました。
足長蜂の巣を見つけ、幼虫が適度に育っているのを見ると、
幼虫を取り出し、川釣りの餌にしたものです。
スガリ蜂というのも居ましたね。
カエルの肉を小さく切って、真綿で紙縒りにして結び、スガリ蜂
の口元に近づけると、咥えて巣に持ち帰るので、後をつけて巣を
見つけました。
巣の入り口で、セルロイドを燃やして、成虫を酔わせて巣を採りました。
この幼虫は、貴重なタンパク源として、炒ってたべました。
スズメバチやクマン蜂には、出くわさなかったけれど、やはり
怖い蜂だから、幸運だったのかも知れません。
返信する
こんばんは。 (take)
2013-09-06 23:33:23
こんばんは。
きれいに咲いたフジバカマ。やってきたアサギマダラも嬉しそう。そしてもっと嬉しそうなのはみさとさん。羨ましがっているのは私。です。
お庭にアサギマダラですもの!
そしてきれいな虹!!
昨日は 私も虹を見ました、ほんの一瞬。青空なのに雨がザーザー降ってきていました。「こんな時には虹が出ているはず」と背中を太陽に向けて(小学校の教科書どおり)、虹を探しました。!!虹だ~!!っと、カメラを持って2階へかけ上がって行ったのですが・・もう消えていました。
朝の雲はなかなか見る時間がありません。居ながらにして雲を眺められるその窓を欲しい・・ちょうどいい時間に助手席に乗っていると じ~っと雲を睨みつけている私です。
返信する
☆自然を尋ねる人さん、おはようございます。 (みさと64)
2013-09-07 05:56:13
☆自然を尋ねる人さん、おはようございます。
このところ竜巻だ豪雨だ…と、日本中あちこちで暴れ回って、
大きな被害を出していますね。


そんな天候が続いてる時なのに、
申し訳ないような美しい天体ショーを見せてもらいました。
しかも、二日続きで・・・
本当に、見られるときには色々見られるものですねぇ~[E:happy01]


虹を見たのは久し振りでした。
部屋の中から正面に濃い虹が見え、あわてて縁側に出て写真を撮りました。
雲が多くて、虹の一部分だけしか見ることができなかったけれど、
思いのほか色濃い虹で、すごくきれいでした。
副虹も、肉眼ではもう少しくっきりと見えて、
色の並びが『主虹とは逆』だということまで、よ~く分かったのですが・・・
でも、写真だと副虹の色があまりはっきりと出なくて、ちょっと残念です[E:think]


彩雲は7月に夏空にくっきりと現れて驚き、今度は秋空に現れました。
寒い時に見られる現象かと思えば、そうでもないのですね!
上空に冷たい空気があるってことでしょうか・・・


いつもお忙しい自然さん、今度はどこへお出かけでしょう。
たまにはのんびりと、秋の空でも眺めてくださいね[E:wink]
返信する
☆mcnjさん、おはようございます。 (みさと64)
2013-09-07 06:15:38
☆mcnjさん、おはようございます。
今朝は珍しく早起きしてます[E:happy01]
庭のフジバカマに、アサギマダラがやってきました♪
1頭だけなので、大騒ぎする程ではないですけどね[E:coldsweats01]
でも、アサギマダラの季節到来か!…と思えば、つい嬉しくなっちゃって・・・


>フジバカマと、アサギマダラの南下時期が、一致しません…
フジバカマの花はそちらではもう咲いている時期ですもんね。
…で、アサギマダラはこれからようやく信州に飛来するところですから、
そちらに行く頃には、フジバカマの花はとっくに咲き終わってますよね。


でも、アサギマダラが集まるのはフジバカマだけではないので、
そちらにアサギマダラが飛来する頃に咲く花を選んで植えれば、呼べるかも・・・
アサギマダラが集まるのは、
ヒヨドリバナ、ヨツバヒヨドリ、フジバカマ、園芸種のサワフジバカマなどの、
フジバカマ属の花です。


一昨年に、比叡山の麓にご自宅があるという方から、アサギマダラについてお話を聞いたのですが・・・
やはりその方の所も、フジバカマの花が咲き終わってからアサギマダラが渡ってくるので、
ご自宅には『園芸種のサワフジバカマ』を植えて、アサギマダラを呼んでいるのだそうです。
mcnjさんのところでも、もしかしてヒヨドリバナかサワフジバカマだったら、
アサギマダラを呼ぶことができるかもしれませんねぇ~[E:confident]


?信州では、サワフジバカマが花を咲かせるのは10月末頃ですから、?
その頃にはアサギマダラは南下して、もう信州にはいません・・・
…なので、どうしてもフジバカマでなきゃあだめなんです!


そうそう、今年も北上時の7月にアサギまだらが立ち寄ってくれましたが、
その時期に咲く花はヨツバヒヨドリで、庭に数本の花が咲いてただけでしたが、
ちゃんと嗅ぎ付けて(?)来てくれたのですよ。不思議ですねぇ~
秋の南下時の場合も、のっぺさん宅から株分けしたフジバカマを植えて、
一昨年の秋に初めて我が家で花が咲いた時に、アサギマダラが初飛来してくれました。
アサギマダラの生態には、未だに謎が多いとか・・・
返信する

コメントを投稿